見出し画像

20201202の記事より

▼「理解」=意思を踏まえない
 「納得」=意思を踏まえる

きっと皆さんも、これまで周りに対して「なんでわかんねぇんだよ!」と思ったことが何度かあると思います。

もしこの先、その場面に出くわした時は、「理解」してもらうのではなくて、「納得」してもらう方向で進めてみるとイイかもしれません。

「理解できれば動く」という人もいれば、
「納得できないと動けない」という人もいれば、
「理解はできないけど、納得できれば動ける」という人もいます。
_________________

めちゃめちゃ納得の
気持ちの良い話ですね・・

ん?そもそも、
なんで気持ち良いのかな?
なんで気持ち良いと思ったのかな?

そう!
まさに「納得」したからなんですね、きっと。

オンデーズの田中さんも言っていましたが、

「ヒトが不満に思う原因の全ては
  『納得していないから』 」

革命に必要なのは
決して「正論」や「最先端の思考」
ではなく、「根回し」なんだとか。

これはお客様に対しても
同じことですよね。

ヒトの行動理由の一つが
「確認作業」で、
そこに(そのお店に)行く理由は、
「ほら!そうそうこの味だよね!
 やっぱり美味しいんだよねー」
って納得したいんだろうな、きっと。

そのために僕らがやることは、
皆さんの『納得ポイント』を
沢山ゲットできるような
取り組みやサービスのデザインが
必要なんですね💪🏻

#えんとつ町のプペル
#西野亮廣エンタメ研究所
#andk



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?