マガジンのカバー画像

西野ismをお店で生かす方法

162
2017年に西野亮廣さんのオンラインサロン 「西野亮廣エンタメ研究所」に参加してから約4年。 これまでに僕らandkにおいての事業に関わることだけでなく、 人としての生き様や心… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

20210106の記事より

▼「売り場」を確保したところで、その売り場で提供する作品が「一過性のもの」であったら意味…

2

20210105の記事む

▼コロナ禍で押さえておいた方がいい 基本的な戦い方は 『恩を売る』と『面(土地)を取る』 の…

5

20210104の記事より

▼それともう一点。 「広さ(認知)」と「深さ(人気)」についても議論しておいた方がいいと思い…

2

20210103の記事より

▼自分はエンターテイメント畑の人原なので、子育てがはじまった親が「子育てが落ち着くまでエ…

1

20210102の記事より

▼今は「所有する人」ではなく 「共有する人」が勝ち始めています。 サービスの品質がコモディ…

1

20210101の記事より

▼リピーター獲得を狙うには、サービス提供者が「やってはいけないこと」と「備えてなくてちゃ…

2

20201231の記事より

▼この時見誤ってはいけないのは 「『BBQ型』は選択肢の一つであり、『レストラン型』に取って代わるものではない」ということ。 _________________________________ 一方的に受診する「レストラン型」から お金を払って発信する「BBQ型」へ という変遷は、 もうかれこれ3〜4年前から 西野さんはずっと言ってることですよね。 ただサービスなり商品を受けるだけの お客様ではなく、 それ以上に 例えば 同じような括りのコミュニティを作ったり、 ゲーム性

20201230の記事より

▼いろんな要因を考えてみたのですが、おそらく「作品を認めている者同士で観ている安心感」が…

2

20201229の記事より

▼イノベーター理論というのは「新しい商品・サービス、ライフスタイルや考え方などが世の中に…

3

20201228の記事より

▼あの挨拶の中で「僕にはもう時間が残されていない」と言っていて、 他の現場でも同じことを…

2

20201227の記事より

▼僕が興味あるのは「商品」ではなくて 「作品』で、世間のニーズなんて大無視。 まずは自分が…

4

20201226の記事より

▼これは『占い師』や『スナックのママ』とかもそうだと思うんですが、『えんとつ町のプペル』…

7

20201225の記事より

今回は「西野ismをお店で生かす方法」は お休みして、 2020年12月25日午前0時 TOHOシネマズ六…

5

20201224の記事より

▼ ・どれだけクオリティーが高くても、マーケティングをサボったら届かない ・どれだけの才能を抱えていても、予算のデザインをサボったら、才能を出せない _______________ これだけ毎日、 朝から晩まで お料理作ってエンヤコラ でもね、 これら僕の作品(お料理)も 必要としてくれる人(それを食べたい人)が いなければ そこに価値はない ゼロ 何も生み出さないし 前にも進めない ゼロ じゃあ何をする? そこに価値をつけるために することは何? 【答えはお客様に