見出し画像

【全文無料】公認、非公認計10回優勝6回準優勝したギャラクシールドのお話

どうも皆さんこんにちは、こんばんは。

初投稿ということもあり自己紹介から

愛知県でデュエマをやってる高校生のコウと申しますm(*_ _)m                                 

好きなデッキはギャラクシールド

どうでもいいCSの戦績は 

CARDBOX岡崎          遅刻のため棄権

スマイルキング安城         赤黒邪王門   2-3予選落ち

という結果です。初めて参加するCSで会場間違えて予定時刻に間に合わずそのまま棄権しました泣泣

余談はこれまでにしてさっそく本題に参りましょう

タイトルの通り非公認、公認合わせてめちゃめちゃ優勝してるギャラクシールドのお話です。

「こんな環境でギャラクシールド!?」                             

「とこしえいるよ?」         「なめとんのか?」

皆さん、さぞかしそう思いでしょう。

自分も制作当初はそう思ってました。しかし、大会に出てみると相手が泡を吹くほど自分が圧倒的に勝利するのです。

画像1

なんか知らんやつがおるやんけ

画像2

お前誰だよ

採用理由はまた後で☺︎


各採用カード解説

DGパルテノン   3枚

画像3

やっぱりギャラクシールドとか遅いデッキってループに弱いんですよ。特にジョー星ゼロルピア、マーシャルループとかですね。

しかしこれを採用したことによりループ相手はどかす手段がない限り殴ってきます。

殴るデッキはギャラクシールドの餌食

受けの強いデッキなのでほぼ勝ちと言ってもいいでしょう。

DG裁キの刻          4枚

画像4

これは5C対面でめちゃくちゃ相手が困ります。

だって考えてください、マナブーストできないんですよ?

フェアリーミラクルがゾメンザンになるんですよ?

やっぱり相手とも公平に戦いたいのでマナブーストなんて言語道断ですよねー

許しませんよ

このカードさえあれば5C対面は微有利から超有利になります。それくらい強いです。

あとなんかドギラゴン閃のめくる能力や今流行りのボルシャックデッキも被害食らってます。

希望のジョー星        4枚

こちらは皆さんご存知だと思うので写真は省略

革命チェンジや進化などを止めウェディングゲートに繋げるカードになります。

ドルファディロムと組み合わせたら反則ですよねー

凶器33号ブースト      1枚

画像5

やって参りました、大本命

効果を省略すると登場時能力をもう1回使えるってな訳です。

そしてこのデッキ、ギャラクシールドなのででかいヤツがめちゃくちゃ早く出てきません?

画像6

画像7

こいつらの能力、基本的にはアブソリュートを破壊してまた蘇生します。

するとなんとびっくり、3コスでアブソリュートに化けます。

相手の場にとこしえがある時は1枚ブーストになるので気をつけてください。

ヴァリアブルポーカー           1枚

画像8

ドギラゴン閃、アナダムド、その他諸々

ジョー星を貼られたらもう詰みのデッキありません?

そんなデッキにジョー星を貼ると相手はどうなると思いますか?

そう、相手は灰になります。

冗談はさておき、そうなると相手は殴るしか勝つ手段は無いのです。

この前こんな事件がありました。

対面はドギラゴン閃、先行3ターン目にジョー星を貼り相手のターン

「2コス、チャラ2軽減ダイナボルト。アタック時にワルキューレルピアにチェンジアンタップ2点」

「トリガー無し」

「また2点時にバルチュ宣言」

「.....トリガーナシ」

「バルチュ1点」

「トリガー🍐」

「チャラダイレクト」

「灰?」

まさかのノートリで自分が灰になりました。

あれは運もありましたがノートリが1番ムカつくのでヴァリアブルポーカーを入れてみることに。

するとびっくり、トリガーに何が埋まってるのかも分かるし盾を山下に送りその分シールドを追加できるのでさらにトリガーが増えるのかもしれないです。         \\\\ꐕ ꐕ ꐕ////\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////

護天!銀河MAX         4枚

画像9

プロモかっこいいっすよねー

ギャラクシールドに4枚確定のカードです。

基本的にはこれでアブソリュートをシールドに貼ります。

たまに下の呪文でバウンスします。

例えば相手がギャイアを出してきた時とか、、、

ゼロの裏技ニヤリーゲット        1枚

画像10

ジョー星がある時に確定3ドロー

流石殿堂クオリティ

裏技ですがDG裁キの刻がある時にこれを使うとジョー星やパルテノンを手札に加えることが出来ます(*^^*)

神の試練       1枚

画像11

このデッキを使ってみて意外と思うことがあります。

やばい、山札なくなりそー

その時にこいつの出番です。山札全部めくれれば追加ターンです。

フィニッシュの時にこれを打ってクロックとかのケアをしつつ勝ちに行きます。

ウェディングゲート       3枚

画像12

6マナがあればすぐに打ちたいカード。

ジョー星ウェディングゲートドルファディロム

が合言葉です

一応これでライトニングソードパラディンも出せます。

「雷光の聖騎士」     3枚

画像13

これはシールドに1枚さえあればいいので3枚。

ギャラクシールドを使ってると意外と手札が増えるんですよ。盾がこいつだけの時とか手札は10枚くらいあります。

ロストソウル「( *・ω・)ノやぁ」

相手のクリーチャーを強制的に盾送りにするのでクロック1枚の時とかはお気をつけて。

「蒼刀の輝将」       3枚

画像14

3コスで2ドローできるブロッカー

こんな優秀なカードありませんよね。

しかもおまけのようについてるwブレイカー

これでドルファディロム2体と組み合わせてジャスキルもしばしばあります。

パワーも6000あるのでザーディクリカの能力に破壊されません。

「光魔の鎧」         4枚

写真は省略で

効果は銀河MAXと同じ、手札をシールドにおけるブロッカーシールドトリガーです。

赤単速攻や、シャッフで宣言4されてる時とかに役立ちます。

気のせいかよく初手にきます。

「絶対の盾騎士」       4枚

画像15

ギャラクシールドと言えばこれ!

盾をさらに増やし、アブソリュート2枚目といった連鎖も出来攻守共に優れたカードであります。

効果は強制なのでLOに気をつけて。

聖魔連結王ドルファディロム         4枚

画像16

もう反則級のカードです。

ジョー星と組み合わせると相手のクリーチャー全破壊に相手は呪文を唱えれない化け物に。

「なんで4枚?」

「3枚でいいやろ」

って思ってる人いますよね?

基本的にこれはウェディングゲートで2体出す目的として入れました。

でも相手にドルファディロム出されたら場は壊滅です。

そこで欲しいのが3枚目。

もう1枚は山や盾に埋まってると考えたら4枚必須ですよね


ジョー星ギャラクシールド誕生秘話

前述の通り私はギャラクシールドが好きです。

前にロージア型のギャラクシールドを使っていましたがこいつのせいでフェアリーライフデッキになってしまいました。

画像17

そうです。

とこしえ採用型の5Cにボコボコにされました。

ボコボコにされすぎて気が狂ったのかこんなことを思いつきました。

「とこしえを逆手に利用して〜」

前からジョー星型のギャラクシールドを考えてたので

とこしえのせいでマナ増える⤵︎ ︎

ジョー星貼る⤵︎ ︎

ドルファディロム出す=最強

ジョー星?

ウェディングゲートあるやん

ドルファディロムだせるやん

でも相手もマナ増えるんだよな

そうだDG裁キの刻

これで自分だけマナブーストしつつ相手は出来ない

我ながらあっぱれなアイディアでしたね

とこしえが嫌い過ぎて出来たデッキです˚✩∗*゚⋆


勝率

5Cモルト     80%       閃 、ボルシャック    90%

ジョー星ゼロルピア     80%        青魔道具      70%

アナシャコ     50%         ガルラガン型魔道具     30%

やはりハンデスされるとキツイです。

我我我とかの殴ることしか出来ないデッキはもう勝ち確と言ってもいいでしょう。


終わりの挨拶

この度は私のデッキ紹介に付き合っていただき誠にありがとうございます。

これからもどんどん自作デッキを紹介するので楽しみにしててください。

ぜひTwitterやYouTubeで紹介してください。

全DMPにギャラクシールドの素晴らしさを体験していただきたいのです。

それじゃばいなら


追記.
また優勝しました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?