【鍼灸院経営講座】クチコミの作法 個人用カリキュラム

はじめに

この教材は2020年春日本を襲ったコロナ禍に際して開業鍼灸師へのエールを込めて公開するものです。鍼灸院経営にご活用ください。


カリキュラム もくじ

はじめに

第1回 クチコミが大切な点

第2回 鍼灸院がクチコミで有利な点

第3回 誰に来てほしいのかを優先する

第4回 しっかり検証するくせを持つこと [パスワード:mmtc]

第5回 クチコミ対策を考えないでやる大きな失敗

第6回 紹介者はどういう人か

第7回 紹介のリズム

第8回 メッセージの機会

第9回 チラシの内容について

第10回 つながりを意識する

第11回 患者教育について

第12回 予言的なこと

第13回 フックのサポート

第14回 キャラ設定

さいごに

教材について

[タイトル]<鍼灸院実践経営講座> クチコミの作法 68分57秒

[対象] 鍼灸院経営者・鍼灸師 個人向け

※グループ向け・勉強会向け割引プラン(6名以上はお得)は準備中

[提供方法] オンライン(vimeo)

[価格] 4000円

[決済] noteにて支払い

[備考] 必ずサンプルにて視聴確認を行ってください。商品の性質上、返品・返金対応は行っておりません。

領収証が必要な方はこちらをご参照ください


教材の内容について

鍼灸院を開業してから18年目にさしかかり、年間のべ5000名もの方に必要とされるまでに至りました。なかでも宣伝広告費をかけずに多くの方にご紹介いただいたことは治療方式のみならず意識的に行っていた諸方策が開花したものだと自負しています。

この教材ではそのような視点をご自身の鍼灸院にあてはめて再考し、クチコミ(ご紹介による新規顧客獲得)のために活用するヒントにしていただければとカリキュラムとして公開いたしました。

教材への想い

本来、この動画は院内研修用の動画教材として準備しておりました。暗黙知を共有するために動画でまとめた内容をもとにディスカッションし、各人 の臨床における鍼灸院経営のあり方を考える機会にしていただければと発案したことが始まりです。

以上のことから鍼灸専業を前提にまとめた内容です。柔整鍼灸師・鍼灸マッサージ師の方、また同じ鍼灸専業であっても考え方の相違があるものと考えます。もしご視聴いただくのであればその点をご理解いただくか、または購読しない選択もありますので賢明な判断をよろしくお願い致します。

今後の資料作成の動機づけや教育事業として注力するため本編は有償での公開となります。ご自身の鍼灸院経営を考える上で教育に投資できる方を対象にしております。

教材価格について

この教材価格は私が通常、鍼灸施術を行う料金と同じです。

私がクライアントさまを誠心誠意診させていただくのと同じようにできるかぎり鍼灸師の今後の経営が繁栄するよう願って体験を系統化し知恵を振り絞ってカリキュラム化したものです。

そのためこの教材の価格を下げようとは思っていません。また鍼灸師が経営者という側面を意識するときにこの4000円の支出を敬遠することもあるでしょう。情報商材など詐欺とは言わないまでも未知なるものに出費をすることは1円だとしても嫌なものです。

しかしながら、その価値を見事に見抜きリスクを負ってご購入いただけるものと信じておりますが、私の知見からすると4000円の出費で迷うようでは、鍼灸院経営は不調のまま続くものと認識していただければと思います。

販売する側として高圧的に映るかもしれませんが、鍼灸の業界は技術や価値に対して無料という間違った価値観が跋扈している印象を持っています。そして、それはときに無責任というものの言い訳になっているような気がします。

内容が稚拙や既出のものばかりと認められた場合は、ぜひ同様のテーマでより高度な教材を世に出していただき淘汰させていただければと思います。なによりも私の表現は完璧ではないにせよ、今までの体験(現在もそのエッセンスによって成り立っている)は決して無駄になるようなものばかりではないと自負しております。

再現性に関してはすべてが保証できるものではありませんが、そのようにやってきたという成果があり、また多くの方が体感されるクチコミの戦略への一助になるであろうと思います。


今後はご意見ご質問をいただいた方には追記する形でフォローしてまいります。経営の教材の乏しい業界ですが、実体験をもとにした手記と思ってご参考いただければと思います。

【本編】<鍼灸院実践経営講座> クチコミの作法 68分57秒

ここから先は

286字

¥ 4,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?