見出し画像

福原ゆうか2

ちょっと待ってーと注射を出してきた回
初めてカノナツ見れた回
この振り付けめっちゃ好きな回
セクシーな回
マウスシールドの隙間から指を入れる回
初めて札幌で会った回
マウスシールドに両手を入れる回
怒る回
ドアップな回
ダブルピースな回

結局7回しか、福原ゆうかさんと会っていなかった。
ライブは最初のチェキを撮る前に1回見たことがあるけど、そのときはゆうかさんとチェキは撮らなかった。
茶封筒は現在の手元には43枚。そして、残りは8枚か。

ゆうかさんこと、福原ゆうかさんはいつからか気付けば札幌不動の2番目の地位を自分の中で確立されていて、東京に来る時は行けるだけ、札幌にはどんぐりのちくわパンを食べに行くついでに1回
自分が関西に引っ越してからは2回東京にライブを見に行った

2023年11月は本来行く気はなかったけど、気付けば渋谷にいたし、2024年2月の東京ワンマンも諸事情があり下北沢にいた

2024年4月1日は行こうかな、けどBYBBiTだけを見に札幌に行くのは関係各位からの視線が、、とか考えて結局見送ったんだろうな。
けれど、ホームである札幌でのワンマンは一度見たかったし、数日前に気付けば4/1〜4/2の1泊2日の札幌への航空券とホテルを手配していた。

ゆうかさんと柊みゆちゃんの同時の卒業はライトなファンの自分にも衝撃が走ったし、その知らせを知った翌日には自然に触れないととなり、そんなに自然で溢れているわけではないけど大きい湖を見に行っていた。

2月12日の東京ワンマンも先約があったし、泣く泣く見送るつもりだったのが、卒業のお知らせが直前に発表され、行かない理由が無くなり、せん友人に先約のチケットを買い取ってもらい、下北沢へ。
朝の新幹線でゆうかさんではない人のチェキツイしたら、その日にめっちゃ怒られた。それはまぁなかなか厳しい指導が入った。ゆうかさんを怒らせてはならない。

自分にとっては初の7人揃ってのライブで、目の前に木曜定期配信で見た人たちがいて、とてもテンションが上がった。
「# 彼女と夏デートに使っていいよ」のイントロが聞こえてくるときもテンションが上がった。
ライブの構成は、途中にメンバーがステージとサブステージに半分ずつ分かれての時間とかありつつも、本編はノンストップで見てるこちらが体力奪われる内容。
とはいえ、体力がとか言う前に、あっという間、一瞬に感じて「もう終わり?」「まだまだ見たい」という最高のライブだった。

声が枯れるまでのゆうかコール。苦しくも楽しい瞬間だった。
※2日後の配信ライブを見てる時に、喉が引き攣った感じがした。喉がビビっている。

ゆうかさんとは会った回数も多くなければ、話した時間もそんなにない。けれど、だからこそなのか自分にとってのBYBBiTのライブや、ゆうかさんの存在は限りなく大きい。
とか言いつつ、今さらもっとライブ見たかった。ゆうかさんともっと話したかったとか思うのだけど、、
自分にとってゆうかさんやひいらぎーんががいるBYBBiTの最後のライブは4/1になるはず。
それまでにどこかでもう1本、札幌に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?