見出し画像

今考える「自由と不自由」



こんにちは。
三井滉平(321toasobo)です。

西新宿でシェアハウスやったり、U25の起業家や未来の起業家が集まる交流会「 #未来起業家交流会 (@miraikigyo)」を運営したり、挑戦が価値になるマーケットプレイス「 #あそぼ 」を作ってます。


昨日は、
朝から作業して、
打ち合わせして、
打ち合わせして、
作業して、
の1日でしたね。

Twitterに打ち合わせの様子を載せました。




そして最近、
自分を取り巻く環境を大きく変えました。

その結果、
色々なことを痛感したし、
考えるようになりました。

今日は、
そんな最近感じる、
自由と不自由について。



僕らはいつだって自由だ。


なんかきもい導入ですが、
本当にそう思ってます。

特に最近。

起業であれ、
就職であれ、
どっちでも一緒。

僕らは、いつでも自由なんです。

どこにいるのも、
誰といるのも、
何をするのも、
全部自由。


その中で、
偶然か必然か、

今の人たちとつるみ、
今の環境に身をおき、
今目の前のことをやってる訳です。


で、
大事なのは、
これは全て自分の意思決定だと、
心底認識してるか否か

だと僕は思ってます。


過去の自分もですが、
不自由そうに生きてる人が多いなーと、
最近とても思います。

人は自由になりたいと口では言いつつも、
不自由を求めるものなんだなと、
最近考えるようになりました。


辛かったり、
めんどくさかったり、
嫌だと思ったら、

辞めたらいいし、
断ったらいい。

やりたいことをやればいいし、
誰に反対されても、
自分の人生だから、
自分で決める権利が絶対にある。


とは言っても、
これは理想の話だし、
現実は色々あって、
無理ゲーなことも多いですよね。
(僕もです、、、。)




自分の足で立つ、そして覚悟を持つこと


少し話は変わり、
僕の大好きなサッカー漫画「DAYS」の一節に、
こんなシーンがあります。

「日本の至宝」とずっと言われ続けて、日本中から期待されている高校生が取材されている時のシーン。(現実だと今の久保くんみたいな感じかな。)


すごく、
深いなーと、
思いました。


自分で決めてここに立つ、
そのために必要なのは、
覚悟を持つ
こと。



僕の場合、
起業家として生きていくことを決めています。

当たり前ですが、
大変です。

僕の能力不足や、
目標高くしすぎる癖もあるかと思いますが、
いつも死にそうになりながら、
走ってます。


まあ、
辛いし、
大変だし、
泣きたくなる時だって、
正直たくさんある。

てか、
(誤解を生むかもしれないけど、)
そんな日々のが多い。


そんな時に、
この漫画の一節を読むと、
なんかモヤモヤが晴れます。

僕は、
自分が好きだから、
やりたいと思ったから、
やってるだけであって、
紛れもなく自分で意思決定
してます。

少なくとも、
した”はず”です。

だから、
辛いとか苦しいとか、
そんなことは関係ない。

やりたいならやろうよ。


自分で決めてここに立つ、
そのために必要なのは、
覚悟を持つこと。


深い。



今考える、「自由と不自由」


僕は、
意思決定は
自由
だと思ってます。

ただ、
意思決定後は、
(実質)不自由
だと思ってます。


誰といるか、
何をするか、
を決めるのは自由です。

ただ、
そこで100%、
自分の自由で動けるかといえば、
そうではない。

気を遣ったり、
やらないといけない業務が出てきたり、
不自由を維持するために、
僕らは頑張ります。


ただ、
不自由に身を置かないと、
人間は動けないとも思います。


例えば、
僕が起業すると発信するのも、
チームを作るのも、
やりたいビジョンを決めるのも、

超悪い言い方をすると、
制約条件は増えて、
不自由になる訳です。

決める前だったら、
やらなくていいことを、
たくさんしないといけないから。

だけど、
これをしないと、
仲間もできないし、
ビジョンも達成できない。
1人だとサボっちゃうのもある。



何が言いたいかというと、

不自由になるのは、
悪いことではなく、

むしろ、

どこに不自由になるか、
なんの制約条件を自分にかけるか

これを自分で自由に決めることが、
とても大事なのかなーと思います。


起業して大きなことやりたいから、
そういう制約を自分にかけ不自由にし、
目標を叶えにいく、的な感じ。


そして、
その不自由から抜けるのも、
自由だと認識する
のも、
めっちゃ大事。

盲目的になると、
自分で意思決定したはずなのに、
そこが当たり前になってしまうから。





めちゃめちゃ
長くなってしまったので、
そろそろ終わります。

あくまで自分の備忘録的なブログなので、
伝えたいことがよくわからないかもしれません。

別に、
自己啓発的なことを言いたい訳でもありません。

ただただ、
思考の発散としてブログを書いてます。


個人的に、
しっくりきてる概念なのと、
抽象的な話をするの好きなので、
興味ある方はぜひリアルで話しましょう。










《直近の活動》

渋谷センター街で、
同じTシャツを起業家200人に配って行うイベントを、
企画してます。

一緒にやる人探してるので、
興味ある方はぜひ!!




もう一個、

8/8(木)夜に、
「未来起業家交流会 #0開催します。

80名規模で、
U25の起業家や未来の起業家が集まるので、
興味ある方はぜひ。






おわり。

ご支援ありがとうございます!