見出し画像

真のローマのユーティリティ選手、クリスタンテの話

【経緯】
①アタランタ時代は中盤の前め?のポジションでブイブイ言わせてたとの事
※この頃のプレーは自分は観てないし知らなくて、ロマニスタの中ではあの頃がすごい良かったと話す人も多い。

②フォンセカ期でボランチとCBにチャレンジする。怪我人が多かった事と、ボランチの選手を3CBの真ん中に置くトレンドが相まって?の采配か。

③モウ期でボランチ、アンカー、インサイドと中盤の構成で大事な立ち位置を担う。

④DDR期で上記と同じく中盤を担う。


【しりとり会テーマ①】
⚫️もしルカクが出場停止・怪我になったらどうする?→2024年(第1回)
参加者の1人より、CFクリスタンテ案が提唱される。この話を聞いた時は、有りだと思った。
身長もあって、おそらくある程度背負えるフィジカルもある事と、時折見せる巧みなヘディングシュートがある事はロマニスタなら知っていると思うので、強みもあるなと。


【しりとり会テーマ②】
⚫️奇采(私がローマの監督なら、この選手のこんな使い方を提唱したい)→2024年(第3回)

ここで本題です。私こはっとは、今回のキーカード「奇采」で、
クリスタンテの右WG案を提唱しました。
※ここから先はクリスタンテをアンカー・ボランチ信者の方々には理解し難い内容になっているので、ご了承下さい。
まずこれは、ルカクがいなくなる事を前提に語られます。

クリスタンテの中盤での守備、あなたは満足してますか?私は所々不十分だと感じるところがあって、それでも今はかなり改善してると思って嬉しい事なのですが、そのくらいに思ってました。かと言って、クリスタンテより中盤の守備が上手い選手はローマにはいない、中盤守備での頑張りという面ではボーヴェの方が上かと思いますが、そんなところで中盤3枚(又は2枚)のファーストチョイスはクリスタンテになってくるのは必然かなと思います。
パレデスは紙ディフェンスと神タックルの併用みたいな感じですからね、彼には彼の捌きの良さで強みがありますから。
ロッロもインサイドが適任でしょうね。

今シーズン、いや昨シーズンの途中くらいから、クリスタンテがやたらと右に出張する様になったと思いませんか?最初は、そんなお出かけしてって中盤大丈夫なん?と感じていました。たぶん戦術で、中盤からハメてって、高い位置で圧をかけてるんやろな、指示やろなと思いました。逆サイドのロッロもハメに行ってたので。中盤パレデスを残してハメに行ってるチームスタンスは新しいローマを感じました。パレデスも高い位置に上げて行ってた時は、「こりゃすげーわ笑」と思ったものです。
守備の話はこれくらいにして。

今シーズンのクリスタンテのプレーで、右で起点を作るプレーが目につきました。
クロスでルカクの得点をアシストしてましたよね。なんやかんや右を駆け上がったり、連携でゴールライン際まで行ってクロス上げてましたよね。もちろん、セットプレーのイレギュラーな流れでとかがあるのはわかります。
でももしかしたら、
クリスタンテって攻めが大好きっ子なんじゃね!?って思ったわけです。
そーいや、みんなアタランタ時代のプレーを絶賛してたし、そーいう事なんじゃね?と勝手に紐付けました。
今はクリスタンテといったら中盤のバランスを司る者というイメージを持っている、いや持たれているだけで、役割があるからやってるだけで、実は守備なんて好きじゃないんだ!と、本人の口から聞きたい!(言うわけない)。


ハイ、それでは右WG又は4231だったら右サイドハーフになるわけですが、展望とロマンを見ていきます。
まず、CFはルカクがいないので、ディバラが9.5番をやるんじゃないかという報道がありますね。とりあえずそれを採用。
ルカクに向けてフィードしてきた第一球目は、これからは右前最前線にいるクリスタンテに蹴り込みます。彼はちゃんと収めてくれるでしょう。後はDDRがデザインした攻撃を仕掛けていきます。その辺のアイディアは私はわからないので。
メリットの①、ヘディングの強さを活かす。
これはしりとり会参加者さんにアイディアいただいたのですが、幸運な事に左SBにアンヘリーニョを完全獲得出来たので、高精度左クロスをペナルティ右前にいるであろうクリスタンテがヘディングで決めます。シーズン7点は頭だけで取ります。
メリットの②、相手の左SBを抑え込みます。
ディバラが右WGの場合、守備軽減から右インサイドと右SBの負担は大きかったのはあるかと思います。まあそれは仕方ないです、彼はローマ攻撃の綱なので。クリスタンテが右WGなら、そこの守備意識はかなり高く発揮されます。だって、中盤やってたんですから、CBやってたんですから。相手の左SBも、「相対するのクリスタンテかよ…」とちょっと萎えるはずです!これはメリットだと思います。

クリスタンテは攻撃が好き!今までは役割で中盤の守備、バランスを保ってきた。これからは、スコアラーとして大暴れするが良い。
中盤はパレデス、ロッロ、ボーヴェ、アワールがいる。なんなら、他参加者の奇采→ジョレンテアンカー案もある。
そろそろアタッカークリスタンテを見せてやろうぜ。



とまあ、来シーズンもその先もきっと中盤で使われると思うので、それはそれで応援しますよ!なんかこのブログ書いてて、なんか自分痛くね?って勝手にチクチクしてたんですが、刺さる人が1人でもいれば嬉しいです。
クソみたいな話を長々読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?