見出し画像

いつもみんなにお料理をしているあなた「みんなのために作ってくれて本当にありがとう」あなたのお料理って最高ですね…#ep97

 今日のテーマは、
 いつもお料理をしているあなた
「いつもみんなのために作ってくれて本当にありがとう」
 あなたのお料理って最高ですね…#ep97
 
について記事を配信します。

 結論:愛するみんなのためを思って、
 ただ行動するあなたのお料理は、本当に最高なんです。
 あなたのやっていることが、
 もぉーっと世界に広がることでこの世界が平和になっていきます。     
 
今日はそんなお話です。
 
  こんにちわ
  みっちです。

  今日は、
  いつもみんなのために
  お料理をしているあなたに
  「本当にありがとう」を伝えたかったのと
  あなたがやっていることの素晴らしさを
  あなたやあなたのパートナーにも理解してもらいたくて
  この記事を書くことにしました。

  あなたの家庭では、いつもお料理は誰がやりますか?
  ・ あなたが作りますか?
  ・    パートナーが作ってくれますか?
  ・    それとも両親が作ってくれますか?

  色々パターンがあると思います。

  「ではあなたにもお一つ質問します。」
  あなたは人の作ったお料理をいつも何を考えて食べてますか?

  たいていのひとは
   味…
   見た目…
   
  なんてことを言うのかななんて思います。

  でも… 
  今日はお料理を味わううえで
  それ以上に大切なことがあったんです。
  
  今日みなさんにお伝えする
  このお料理や家事をすることのすばらしさを
  知っていただくとで
   毎日の食事 
   どんなお料理を出されても
   ただ「ありがたい」気持ちになってしまう
   そんなことをみなさんにお伝えしていきます。

  先日、ある男性料理家のかたが
   お料理の楽しみ方についてお話をしていました。
   
 「料理はプロもアマチュアも関係ないんだよ」
  という話をしていて
  
  なにが関係ないのか?
   普通に考えたら料理人の料理のほうが
   すごいのかななんておもいますよね?

  大きな違いは
   プロは…お金をとる
   お金を取る以上、特別な料理をお出しする。
   それは良いことも悪いこともやるから
   純粋なお料理ではなくなってしまう。
     
   アマチュアは…お金は取らない そこが凄い!!
   家庭でのお料理は、あなたがその時の旬の食材や
   たまたま冷蔵庫にある食材を使いたいものを
   お料理していきます。

  次にお料理の手順になります。
   あなたがお料理のするときには
   食べる人が食べやすいようにと思い
  「おいしい・よろこんでほしい」と思い
   あなたの大切な時間をつかって、お料理をするわけです。
 
   ここまで読んでいただいて
   もおあなたがただお料理していることの
   すばらしさに気づいているひともいるかもしれません

   あなたは家族やパートナのことをおもい
    なんの見返りもなく…
    相手の「健康や幸せ」を思いお料理しているということです。
   
   ただ何気なくお料理をしていることでも、
    あなたが家族や相手のことを思い行っていることは、

   本当の意味で平和で、すてきな行動なんです。

   私たちの日常生活では、つい効率化をもとめて
    ものごとを効率・非効率で判断してしまいます。
    でも本当に効率を重視するのであれば、
    点滴の様に毎日、栄養分だけを摂取することが効率だし、
   
   生きていることでさえ、
    究極「どうせ…死ぬのなら」とかんがえてしまうと
    人生すべてがムダになってしまいます。

   だからこそ人の人生において、
    お料理するということは、とでも重要なことだし

   またそのお料理を提供してもらっている
    あなたはとても幸せて特別な存在だということに気づくはずです。

   今日はいつも、みんなのためにお料理をしている
    あなたのしあわせなお料理について、
    お料理をするながれに目を向けて
     あなたの人生も
     あなたのまわりの人の人生も
   
   あなたのお料理でまわりを幸せで
     平和な時間を作っていくことができることを
     感じてほしくてそんな記事を書きました。

   あなたが幸せになることで、
    ちょっとずつ世界が幸せになっていくこと…

   これからも僕はあなたの幸せを
    応援していきたいと思います。

   今日もわたしの配信を読んでいただき
    ありがとうございました。

   いつも本当にありがとうございます。

   私の放送を聞いていただき、もしよかったら、イイね!
    またはフォロー、チャンネル登録をしていただけると
    嬉しいです。

   音声配信:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?