見出し画像

【出展します!】THE PIXEL STREET '23/10/21(土)

こぐみ、イベント出るってよ。

みなさんどうも! 社会人趣味ドッターのこぐみ(@kogummy593)です。
もう言いたいことはタイトルで全部書いていますが、本文まで読んでもらえるとさらに嬉しいです。


イベント情報


名称
THE PIXEL STREET
(ザ ピクセル ストリート)
日程
2023/10/21(土)
会場
浅草橋ヒューリックホール
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-22-16
ヒューリック浅草橋ビル 2階
概要
ドット絵にかかわるクリエイター、総勢約80組が参加する大規模マーケット
ハッシュタグ
#ThePixelStreet

出展までの経緯

いつかはイベントに…

数年前、ピクセルアートではない創作活動をしていたのですが(アカウントはもう消している&フォロワー数は100も行ってなかったはず)、その頃に初めて行ったデザフェスでこう思いました。

いつか何かしらのイベントに出展してみたい!!!!!

そう、いつかは…、

いつか…。

……。

…イベントの話をしたいので、これについては時間がある時にでも。

出ようと思えば出られるんだろうけど…

そんな思いを何年も頭のすみっこに置きつつ、ドット絵を始めてからは出展側になる可能性も見据えていたものの、
いつかっていつだろう、まぁ出展ってハードル高いよなぁとのんびり過ごしていました。

そんな時、ピクセルアーティストのAPO+さんからとあるツイートが。

めちゃくちゃ楽しそう!!!!!

しかし、私はこれらのツイートを見てもなお「出展したい」ではなく、「みんなの作品を見に行きたいな〜」と思ってしまったわけです。
もはや享受する側の発想。一次創作をする者としての熱意はどこへ。
だって絶対プロの人たちがいっぱい出展するだろうしグッズとかいろいろ出すだろうし私なんて一般人だしアウェーなんじゃないのっていうかグッズがそもそもない〜もう私みんなに貢ぎに行くだけにする〜😭

ドット絵の大規模イベントといえば

話は少しずれますが、
みなさん! ドット絵メインの大規模イベントといえばなんでしょうか!

そうです! PAPとシブピクです!!!!!
(クソデカボイス)

ほかにもあるかもしれないけど、私はこれしか知らないです。あしからず。
むしろあれば教えてください。

Pixel Art Park(通称:PAP)

日本最大級のドット絵の祭典。多くのクリエイターや企業が、それぞれのドット絵作品を出展している。

Shibuya Pixel Art(通称:SPA・シブピク)

ピクセルアートの芸術的な価値にスポットを当てた芸術祭の総称。
ピクセルアートコンテストと、渋谷の街全体を展示会場にした特別展示やフェア、トークイベントで構成され、街全体でその魅力や可能性に迫ろうとする試み。

しかし、PAPは下記のように休止のアナウンスがされました。
いつか無理なく開催される時を楽しみにしています!

そしてシブピクも、コンテストは今年開催されないそうです。
でもアート展示はあるって! 楽しみ!

あらたな イベントが はっせいした! ▽

そんな、ドット絵およびピクセルアート好きたちの心が飢えているこのタイミングで、ついに新たなイベントが産声を上げます。

ワクワクが止まらんぞ!

イベント初出展! きみに決めた!

さて、話を戻します。
イベント出展はいつかはね…と思いながらだらだらしていたところに、唐突に話が舞い込みます。
APO+さんがツイートしていたイベントなのか…!? と、すぐに脳裏をよぎりました。

本当にイベントやるんだ! と大喜びしたのと同時に、なんで私に話が来たんだ!? とビビりました。
いや、よく考えなくても、そういえば去年のシブピクで賞をいただいたからかもしれない…。

写真やいただいた賞品が手元にあっても、
やっぱりまだ夢だと思っている人

こんなありがたいことがあるのか? 運使い切った????? と、わりと常に思っています。

デザフェスとかコミティアに単身乗り込みするよりも、ドット絵まみれで知り合いもいて絶対楽しいだろ! と感じ、
この機会を逃すまいと思い、数年前からの野望を叶えるため、出展することを決めました。

To be continued…

出展にあたって問題がありまして、

グッズどうしよう?(募集します)

勢いで決めてしまったので、ネットサーフィンで調べてはいるものの、イベントのいろはが分かりません。また、PAPはドット絵を始める以前までのイベントだったので、リアルな空気感もちょっと分かっていない。
APO+さんに、絵の展示だけでも大丈夫でしょうか? とお伺いは立てたものの、結局作品を飾るなら何かしらの準備は必要だし、それならグッズ作ったほうが楽しいよね!? というのが今の気持ちです。
どんなセッティングをしようか? どんなグッズを作ってみようか? ワクワクは止まりません。

…この記事を読んでいるあなたに問います。
私がもしグッズ作るとしたら何が欲しいですか!?
本当に何も決まってないのでいろんな声を聞きたいです。noteへのコメントでもTwitterへのリプライでも何でもいいので、ぜひ! 教えてください!!!!!

初めてばかりだけど

ワクワクしたこの気持ちを大事にしたいです。
ぜひみなさんにもお会いしたいです!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?