大型連休・・・終わってしまった。

連休前半

仕事&買い物
仕事&夜にHさん、堤さん、すずちゃんと会う
午前中仕事→フェス!

フェスがあるから頑張れた〜。

まず買い物
前職の退職金とか他いろいろが入ったこともあり、久しぶりに金額をあまり気にせず購入。

「Theory」は高身長サイズもあるし、米倉涼子も着てるからお気に入りなのだけど。
もう少し縦に大きいサイズが豊富の店はないだろうか。
大谷さんの奥さまはどちらで買ってるのだろうか。

今回は意外に早く初夏がきそうな為、
参観用のスーツを買ったり、
他でシャツやTシャツやパーカー買ったりしていたら、
予算オーバーしてしまった。

ストレス溜まってるのかなぁ。
物欲がないけど、なんだか買い物って良い。

でも、最近職場で女子が
「今日の服かわいい!」とか
「似合う!」とか興味をしめしてくれているので、こちらも気合が入る。

部活があるからほぼトレーナーだけど。

そして、
日曜日
Hさんと堤さんすずちゃん4人で会うことになり、
男性は仕事終わったあと、
私は練習試合が終わったあとだったのだけど、
着替えてから行くと言った私にみんなが

いいよ、いいよ、そのままで〜
時間あるからそのまま来てよ〜と言う。

だから素直に言われたまま、着替えずに直行したらまぁまぁお洒落な店だった(笑)
なんだ私の格好(笑)
一人だけ、ジムの帰りか?TPOを知らないの?と思われそうで💦

まぁ仕方ない。
で、
すずちゃんたちから
わたしたちに会いたいと言ってきたから会ったのだけど、
近いうちに籍を入れるから
保証人になってほしいと言う話だった。

ひゃ〜!!!めでたい!!
もちろんなるよ〜!
おめでとう〜!
「どうしてもお二人になってほしくて」って言われて、かなり嬉しい。

人の幸せってどうしてこんなに気持ちが良いのだろうか。
自分までテンション上がるわ〜。

話の流れで、今ちょっぴりネットを賑わせている産休クッキーのネタになった。
男性二人はそもそも貰う機会があまりないらしいけど、わたしたち(前職)は産休取る方がたくさんいたから。

でも正直
・職場に私しか居ない、
・全員子どもがいる
以外なら、産休クッキーを配られたら空気が変わる気がする。

見たらかわいいし、ほのぼのだし、自分なら欲しいしって思うけど、
やっぱりいろいろな人がいるから、普通のじゃ駄目ですか?って。
ヨックモックじゃ駄目?と。

そんな話をしていたら、
Hさんに
「意外に気を遣う人なんだねw俺も気遣われたい」って言われて
周りは笑ってたけど、なんかちょっとカチン

Hさんも堤さんも私も翌日は早朝から仕事のため
早くに解散。

家についたら
HさんからLINE&電話
「さっきなんかキツイ言い方してごめん」と。
堤に謝れと助言された?と思いつつ

明日、夕方過ぎには仕事が終わるからフェスまで迎えに行くね

と、言われた。

フェス会場は大渋滞だから大丈夫だよ〜。
電車で帰るから。ありがとう。

と送信

じゃあ
翌日休みだから、買い出しして家に行ってご飯作って待ってるよ。
ステーキとかラーメンとか。
寿司も買っておくね。

と、

午後から炎天下に居て、夜にフェスが終わり、電車に乗り帰宅後ステーキかぁ。
胃もたれしそうだけど、うん、食べられる。でも、翌日も早いなぁ。

そんな訳で

フェス
最高でした〜!Saucy Dog最高〜!!
新曲のロック感も良いし、
今月もまたあるなんて!幸せ。

で、
私が春から用意をしていた行事
なんとかうまくいった。
その後に保護者会があり、質問ありますか?と聞いたら

やはり
「息子から聞いていましたが〜身長何センチですか?」が一番多い。

聞かれると思ったので、朝に保健室で計測。養護の先生に
「177ですよ😁」って言われてびっくり。
たまに30超えても伸びる人がいるらしい。
いや、それにしても💦本当にショックだ。

今までの測り方が悪かったのだろうか?たぶんそうだよね。
素足になりきちんと測ったら177って。

その話をしたり、お母様たちからの質問・相談を聞き1日が終わった。

身長177かぁ。
そりゃデカって呼ばれるわけだw
最近一部に「デカベ」と呼ばれているらしいし💢デカベってwww

結構凹むわぁ。
それなら、ババァって呼ばれた方が良いよ。

相変わらずの時系列がめちゃくちゃだけど、数日に分けて書いております。
大変読みづらいですね。

Hさんのステーキはそれはそれは美味しく、旭川ラーメンも美味しく、
寿司も美味しく、
ケーキも美味しかったけど、
何かが不安ばかり。

100のうち98くらいが仕事の不安な気持ちだ。

明日来るかなとか
みんな笑顔かなとか
昨日人生がつまらないと言ってた子はどうかなとか。
不安ばかりだ。

Hさんは仕事に対して不安を持たないらしい。
不安を持ったら、みんなが不安になるから。不安にさせないために仕事をしていると。
確かに、運転下手!なんて言ってる人の車に乗りたくないよね

トラブルやミスがあったときに迅速な対応や処理をすぐできるように仕事をしているとな。
見習いたい。
不安を見せたらだめよね。
仕事の大きさ違うけどさ。

と言ったら

大きさとか関係ない。
お互い人の命を預かっている。
ちょっとした一言で傷ついて、最終的に悲しい結果になる可能性もあるよねと言われた。

確かにそうだ。
そうだけどちょっと自分は5月病?
なんだろう。
教室内は居心地が良いけど、
何かが不安💦

そして
名探偵コナンを見てきた〜。
最高でした。
やっぱり怪盗キッド好きすぎる。
平次も好きだけど、キッドかっこ良すぎる。


連休最後なのにコミコミだった。auの日だから?

また来週見たいくらい。

ただ、
やっぱりコナン好きか一人で見たい笑

「工藤新一とコナンが一緒なのはわかる。江戸川コナンって戸籍作れるの?」と聞かれたときは卒倒したわ。そんなこと言うなら、アニメ見れないよ笑

そのあと
突然、これ知ってる?

「おれたちどこへ」って言い出したから

「チーム友達〜」って言ったらびっくりされたんだけど、
「えぇ?知ってるの?」って驚いてましたが、知ってます。
ただ、Hさん
「俺たちどこへ?」←(俺達どこに行くの?系だと思ってる)だと思ってて、無理矢理若い世代についていくのはあまり良くないね💦
「俺たち何?え?」なのよね。何かが違うw

朝と帰りに生徒から一言発表があるのだけど、
最近「俺たち何?え?」しか聞かない。
最初は
「え?何?どこに?」って聞き返してたけどw

そんな大型連休でした。
全く休んだ気がしないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?