「今」という時間

同業の友人が同業の先輩に相談していた。

「飲食のバイトに来る子は社会人マナーがなくて困る」と。

そしたら先輩が「確かに門戸が広い。履歴書書けなくても入れるところもあるくらいに。」

「でも違うと思う。お前はどういう気持ちで人を雇ってるんだ?」と続けた。

そこからはまさに激論。

-----------------

そこから私も思った。

初めて働いたバイトが飲食の子も多い。

でも、社会人マナーってどこで習う?

初めは

初めてのバイト=飲食

飲食=社会人マナーということ自体初体験

社会人マナーということ自体初体験=社会人マナーがないにつながる

の図式なのかと思って聞いてた。

-------------------

でも違うと今は思う。

社会人マナーってどこで習う??

たぶん、初めてのバイト先で、
(早ければ親から学んでるかもしれないけど)
遅くとも、どこか勤めた場所で習うんだ。

だから、
「どういう気持ちで雇ってる?」
って聞かれたし、
「雇う側の責任だ。」と諭された。

そして次に、

「飲食にバイトに〜」とまとめるのではなく、
「指摘された側の素直さ」が重要な気がした。

こちらが責任を全うしようとして努力しても、
相手が受け入れる体制や
聴く姿勢じゃなきゃ身にならない。

よく先輩や昔の店長が言ってるのを聞いてた。
「一旦様子見よう」と。

様子を見られた子は、
だいたい1,2ヶ月で辞めてく。

決して引き止められないし、
「あいつは苦労するな。」という会話で
終わる。

---------------------

「なんでお前は飲食がやりたい?」

「お前が思う飲食の魅力ってそれだけか?」

呆れられながらも同業を始めた私を
可愛がってくれつつ、厳しく指摘してくれる
先輩たちの元で

高校生や大学生、そしてフリーターたちが
イキイキ働く姿を見ることは
とても悔しい。

彼らが店舗を増やす時、
たくさんの生産者や常連が集うことが
更に悔しい。

圧倒的にうちに足りてないものはなんだろう。

---------------------

「大切な今という時間を捧げてくれてること」

「捧げてくれてるからには見せたい景色がある、と常に言い続けること」

すぐにできるここから徹底的に真似てみる。

--------------

遅いなー。
でも遅すぎない。
やったるぞ。


よろしければサポートをお願いします。背中を押してもらったと思って、励みにしていきます。