独立して感じたこと

勢いでクロス屋で独立してすぐは、本当にやったことないこと知らないことだらけで大変でした。

親方の元では言われた現場に行って貼るだったのが、独立するとまず現調にいく(単価がわからない)材料発注(問屋と契約しないといけない)現場に行く(段取りをしないといけない)

始めてすぐは取引先が少なかったことと、がむしゃらに時間が過ぎて行ったし毎日楽しくて仕方がなかった😌

でも4ヶ月くらいして仕事に慣れてきた時に急に自分の仕事で大丈夫なのか?と急に不安になる時期が訪れる🥺

一時期仕事を受けるのが怖くて、電話がなりませんようにと日々祈っていたくらい😇その時は本当にTwitterから離れてたし、現実でも人と会うことがなくて一度悪いことを考え出すと、永遠に抜け出せないループに苦しむ🥲現場で毎日泣くの繰り返しで、かなり心が病んでたなって思う💧

もともと負けず嫌いなのと、良いように言えば好奇心が強い。悪く言えば飽きっぽい性格…その上めんどくさがり💧

やりたいと思えば後先考えずに始めて、当たり前だけど壁にぶち当たる💧でも不思議とやりたいと思ってやったことは問題が起こっても、不思議と苦じゃないしどうやって解決出来るやろと楽しめる✨ただメンタル落ちてる時は地獄でもうだめだ。何でやってしまったんやろ🥲と後悔するときもある…そう言う時は大体工期がなくて、一定の不安を通り越すと意地でも仕上げなければと手当たり次第に周りを巻き込むので、何とか間に合うことが多い。これも本当に周りの人に恵まれて助けられてるからやっていけてると感謝しかありません😭

若い時は誰にも迷惑かけたらあかんし、全部自分でやってると思って生きてたけど、今になるとなんて傲慢やったんやろって思うし、1人では何にも出来ないし助けられてばかりだなって思ってる🥺昔の自分が恥ずかしいと思うばかりです(*´-`)

負のループから抜け出すキッカケは、気持ちが落ちるところまで落ちたら、もう失敗してもいいやん!自分の現場で工期もあるんやから材料取り直して入り直したらいいだけやんって気持ちに切り替わったから😆在宅でもない空室やか工期さえ迷惑かけなかったらいいんちゃうってなったら、気持ちも楽になって何にでもチャレンジ出来るようになった。

ほんとに0か100なめんどくさい性格何とかしたい🥺

もし読んでくれる人がいたら感謝です😘

ありがとうございました!!!

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 踊らずにはいられない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?