見出し画像

これ本質やろ。稼ごうとするから稼げん。

どうも、吉川康平です。

私は、自慢するほどの数ではありませんが、
いろんな経営者や、ビジネスをやってる人を見てきました。

そんな中で、ある程度共通しているのが
「稼ご!」てスタンスで運営してる人は、長続きしない。
または、あんまり稼げてないな。ってことですね。

今日は、これについて書いていきたいと思います。


世の中ってのは、シンプルでもあり、複雑でして、
「絶対にこれやろ!」てのはあまりありません。
(なんやねんw)

例えば、全く逆の戦略で成功している人もいますし、
社員は自由に働かせる方がいいやろ!って人も
社員は管理してなんぼやろがい!って人も
同じように成功してることもあります。

私の意見は、そのバランスを保つことが重要。
なのだろうとなとつくづく思っております。

本題とズレましたが、
稼ぎたいなら、稼ごう!という考え方を手放し
バランスを保つこと
ができている人が
長く成功しているように私の経験談から思います。

じゃあさ、その人たちって、どんな考え方してんの?
俺の知り合い、金にガメツイ奴多いけど?

って質問が聞こえてきたので、解答します笑

結論は【価値の強化または価値の創造】を中心に考えている。
という点だと思います。

ん??
どゆこと?


具体的には、稼ごう!金のために何しよう!っていう思考ではなく、

自分にはどんな価値が提供できるかな?(価値の創造)
現状からさらにどんな価値を増やせるかな?(価値の強化)

という思考がベースにあるということです。


飲食店をやっていたと仮定した場合、

どうすれば売上もっと上がるかなぁ。。

ではなく、

どうすれば、もっとお客さんに価値を感じてもらえるかなぁ。。

で考えるということです。

前者の考え方ベースで物事を続けていると
短期的に終わります。なぜなら、売上だけを考えた場合、
行き当たりばったりのキャンペーンや値下げに走る事になるからです。

ここで、主張しておきたい点は、
「稼ごう!」という思考は良くないということではありません。

「稼ごう!」から「稼ぐためにはどうしよう!」
「こうすれば稼げる!」

という思考プロセスではなく、

「稼ごう!」から「もっと価値を感じてもらうためには?」
「自分はどんな価値が提供できる?」

にした方がいいんじゃないかなぁ。
っていうのが今回伝えたかった事です。


ちなみに価値提供ならこの本がバチクソおすすめ。


なんかね、本当に勿体無い人が多いんだよなぁ〜。。
周りに合わせて、無駄なことしたり、
短期的な施策ばっかりやってる人多くて。。(独り言)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?