見出し画像

響く声をつくる 【 発声練習 】

教室ではこんな発声練習をしています! その3

言ったことを聞き返されて大きな声でもう一度言ったのにそれでも聞き返されることがよくある人にはいくつか原因があるのですが、声のとおりが悪いというのが原因の一つです。

ここでは、とおりを良くするために声を響かせる練習をします。

響かせることができれば聞き返されることは激減するでしょう。

声は大きいからよく聞こえるというわけではありません。

響く声が出せるようになると、ムダに声を張り上げる必要がなくなります。

鍛えると聞き取りやすい声になるんだと思ってください。

ではいきましょう!

1:口を閉じて「 んー 」と鼻にかかるようにうなる

鼻から息を吸って、腹式呼吸を意識して下さい。

そして「 んー 」とうなって下さい。

この例えがしっくりこない人はハミングだと思ってもらうと分かり易いかもしれません。

鼻のさきを意識します。

上手く意識できない人は試しに人差し指の腹で触れてみて下さい。

この鼻先は振動したら成功です。

これを3回やります。

2:喉ぼとけあたりを意識して同じことをします。

喉ぼとけを意識すると、さっきよりも低い音になります。

今回も「 んー 」とうなって( ハミングして )みて下さい。

これを3回します。

試しに指の腹で、喉ぼとけに優しく触れてみて下さい。

鼻先と比べると響かせやすいと思います。

喉ぼとけを意識して響かせることができると、低くて落ち着いた声になります。

イケメンボイスと言っています。ええ、わたしが勝手に。

改まった話をするとき説得するときなんかに向いていますよ。

3:今度はおでこを意識します。

やることは同じです。

腹式呼吸で鼻から息をすって、吐きながら「 んー 」とうなり( ハミングし )ます。

おでこを意識すると高い音になります。

目だけで上を見る感じにすると、おでこを意識しやすいと思います。

また唸って下さい「 んー 」と3回です。

おでこは振動していることが一番分かりにくい部位です。指の腹をあてても振動をあまり感じないと思います。ちょっとでも響いていれば大丈夫ですよ。

この高めの響く声は、多くの人の前で話す時とか接客をするときに有効です。

これらができると、響く声をだせるようになり、声を張り上げなくてもあなたの言葉が届きやすくなります。

あきろー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?