マガジンのカバー画像

読書本まとめ

27
和の読書記録です。本からの気づきをいろいろ書きます。
運営しているクリエイター

#図書館

本の選び方、変わりゆく読書の楽しみ。図書館と素敵な出会いから。

図書館にいくのが億劫で私は、図書館が好きです。 名古屋市の図書館システムはコロナ後から電子書籍も導入。 冬の寒さの中、ちょっと出歩くのは嫌になっても 自宅から、スマホやタブレットからサクッと本が借りられます。 名古屋市は電子書籍は3冊まで借りられます。 2週間後には、自動的に返却されるので返し忘れは心配ありません。 読みたい本が借りられない事はよくあるけど、世の中には無数の本があるので、そういう時は逆に違う本を手に取るきっかけとなっています。 この前も、趣味のレジンの本を

電子書籍で、本「ビブリア古書堂の事件手帖」を借りてみた。ミステリーもおもしろいと思って、ついつい2巻へ手を伸ばす。

自宅から1歩も出られない時は、仮想図書館昨日、息子が熱を出したので自宅看病中の母です。 たまに要求される、 ・氷枕の取り換え ・お茶 ・ゼリー ・果物 ・歯磨き ・悪夢への対処(そっとぬいぐるみを提供) などなどを自宅でこなしていました。 と言いつつも、彼が寝ているときは私も暇。 がっつり外出もできないこんな日は 読書でしょう!(そんなのきっと私だけ) といっても、もはや図書館で借りてきたものは読みつくしました。 できたら本当は、今日予約図書を受け取りに図書館へ行きたか