マガジンのカバー画像

読書本まとめ

27
和の読書記録です。本からの気づきをいろいろ書きます。
運営しているクリエイター

#最近の学び

クリエイターさんは知っておいて損はない。本「気持ちを表すことばの辞典」を読んでみて

正直、辞書を読むのはハードルが高い言葉のお仕事をしている方は、辞書を引く。 それが日常で、言葉というものに敏感に生きています。 そんな事を知ったのは、ここ最近です。 大人になってから辞書を引くなんて、 それが普通の世界があるなんて、 こうやって毎日文字を書くようになるまで 見えなかった世界でした。 それでも、今の私にとって 辞書を本代わりに読むのは、 少しハードルが高かったのです。 そんな時に出合ったのが、この本でした。 文字ばかりで味気ない辞書だけど、 イラストを

家族でお金の話をしたいなら、2023年のベスト本は「夢と金」

この記事は、noteさんのお題「#今年のベスト本」で書いています。 2023年ってどんな年? コロナ明け、少しずつ社会が戻りつつあった年。 ChatGPTが騒がれて、AIの飛躍的な進歩がみられました。 2023年、清水寺のお坊さんが書く、今年の漢字1文字は「税」。 みんな、よくわからぬ税金をとられるのが許せないんですよね。 確かにあれはバカになりません。 そんな、2023年ですからやっぱりみんなの関心は「お金」かなと思い、 私がいろいろ読んできたお金本で、今年のベストを