マガジンのカバー画像

絵文字(emoji語)をマスターして世界へ

4
絵文字は世界で「emoji」と表現されています。今や、グローバルな世界では、「英語」だけでなく「emoji語」も使えないとやっていけませんよ🤗
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

イーロン・マスク氏ならこう書く❤️

世界で超有名な起業家の一人、Tesla(テスラ)、SpaceX(スペースX)のイーロン・マスク氏の最新のTwitterのプロフィールはこちら‼️(2020年3月3日現在) な、なんとプロフィールはemoji(絵文字)だけなのです‼️  これなら、英語が苦手な日本人でも、彼を容易に理解することができますね。例えば「🚀」を見れば、誰もが各国の言葉で「ロケット」と認識することができます。  イーロン・マスク氏といえば、ツイートで発言する内容がニュースになる人物です。世界でも影響

英語が苦手な人こそ、「emoji(絵文字)語」が便利なのでは?🤗

 日本語と英語ではルールが違います。そのため、日本人が英語を書く時、迷うことが多くあるものです。 <例> ・名詞の扱い方(a、theのどちらをつけるのか? 単数形・複数形など) ・三人称単数現在形 ・see、watch、lookのどれを使えばいいの? など  絵文字を使うと、あまりこのようなことで迷うことがなくなります。  絵文字の数は、会話をするという視点から考えるとまたそれほど豊富ではありません。海外のお友達とメッセージのやり取りをする時には、英語をベースにし、絵文字を