見出し画像

2/19(87時間目) 異邦人の救い(ペテロとコルネリオ)

動画配信より先にクイズ等を公開します。
先生方の準備のためです。
こども達は動画配信を楽しみに待っててくださいね!
※本編では内容や表現が微調整される場合もあります。

https://www.youtube.com/c/kodokura

今週のクイズ

コルネリオの最初の状態。(新改訳2017だとコルネリウスです。今回はアプリと同じ表記で出題しています)
「まぼろしを見る前~」と言われると、まるで前は悪かったかのように答えたくなりますが、違います。それは前回のサウロですね。

クイズ自体は簡単。ペテロが最初は断ったり、それでも食べなさいと言われたことに関して戸惑っていることに注目します。
好き嫌いやマナーではなく、律法で禁じられていたことが理由です。
(禁じていた律法が間違っていたのではなく、神さまの計画が次の段階に進んだのだと伝えましょう)

物語の順番。ちょっとひっかけ。
福音を聞いて、信じて聖霊を受け、洗礼を受けています。
この流れは今も同じですので、きちんと理解してもらいましょう。

今週の暗唱聖句

ペテロの手紙から。
この聖句の主語は神です。
主がすべての人の悔い改めと救いを望んでくださっていることは、伝道を担う私たちにとって一番の励ましと慰めですね。

今週の考えよう

一番シンプルに答えると「イエスさまを信じたから」
そこに至るまでの経緯、元々神さまを信じていたことや、幻にしたがって遣いを送ったり、ペテロを招いたこと。

そしてペテロから語られる福音を素直に信じたことを挙げましょう。
神さまの視点から見て、「異邦人にも救いが開かれた」と答えるのもOKです。

幻の意味について。
ペテロですら最初は意味が分からなかったくらいですから、ちょっと難しいかも。
動物がいっぱい出てくるのは面白いシーンなので、ぜひこどもたちにも考えてもらいましょう。

今週のお祈り

テキストはPDFはこちら!(zipのダウンロードボタンです)


ひとこと

コルネリオと家の者達の救い。これは救いがユダヤ人だけでなく異邦人にも公に開かれるターニングポイントですね。
それまでも、コルネリオのように、異邦人でありながら(旧約)聖書の神を信じて従う人々はいました。
大きく門が開くのはこのタイミングです。

「救いが全世界に届けられる」ことは、私たちからすると当たり前のことですが、ペテロ達の驚きや戸惑い、そして感激はとてつもなかったと思います。
今や「当たり前」と思えるのも、主のご計画が進められたからですので、感謝なことですね。

歴史的な流れをどこまで伝えられるかは、こどもの年齢に応じて、混乱しないように要約しつつ伝えてあげてください。

YouTube配信のこども聖書クラスオンラインの公式noteです。