生きるという事。

さっき「花束みたいな恋をした」を観た。 

人生についてすごい考えさせられた。

公開された時は、観たら別れるカップルが多いって言われてたのが当時は気になりつつも観なかった。もう2年半も前のことだったみたい。

すごい思ったのは、人間ってやっぱり人間だから変わっていくよねって事。

今は自分も好きなことを仕事にしようとして頑張っているけれど、もしむぎくんみたいに生活のためと思って働き始めたら、同じ様な道を歩む可能性全然あるよなって思ったし。
色んなことに対して、よくある「仕事だから仕方ない」とかで済ませちゃう日が来る可能性もあるのかもしれない。

一概にそれがダメってわけではないと思うけどね。
誰でも出来る仕事があるおかげで、世の中が成り立っている事なんてすんごいあるわけだし。


それでもむぎくんの仕事を「仕事だから大変じゃない」とか「生活するためだから」って言葉に自分には納得が出来ない。
週5で働いて週2でしか休めない国で、その週2の休みのためだけに大してやりたくもない仕事をするのはどう考えても大変だと思う。
だから仕事は、楽しく出来るに越したことないと思う。
まあ社会に出ている大人たちにはとても馬鹿らしいって思われそうだけど。
とは言え、むぎくんの言ってる事は世の中の大半が思っている事だろうしすごく理解は出来る。

きぬちゃんの、「やりたくないことはしたくない。ちゃんと楽しく生きたい。」っていうのもたぶん世の中の大半が思ってるはず。
それを現実にするのがどれだけ難しいことかなんて社会経験なくても分かる。
それでも自分はそうしたいから今を踠いている。 
普通の人生なんてつまらないし。

でも最初の方にも書いたけど、人間は変わっていくから。踠いた先に普通の人生が待っている事だってあるとは思っている。

まだ若いし、踠いてだめだったらその時はその時でいいでしょう。どうにでもなるよ。

自分の人生だし。
人生一度きりだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?