アンラック

これは、ただただ重めの捻挫をしただけの6時間の出来事。


遡る事、昨日の15時の学校。


2限が校外で、終わってから学校に戻り遅めのお昼ご飯を食べた。
ファミマのおにぎり1つとつくね串を食べたけど、足りる訳もなくセブンにおにぎりを買いに行った。

次の授業まで10分しかなかったから、友達と階段を駆ける。


そこで事件(ただの自業自得)は起きた。

2階も過ぎ、1階に着く階段を折り返したその次の瞬間。

"左足首を捻った"


咄嗟に手すりに捕まったら、階段の形に沿う様に遠心力でぐるっと回転。

右足も浮いてたから、捻ってる最中の左足首に全体重が乗った。と思われる。

激痛で、人2人分しか通れない階段に座り込む。
たぶんめちゃくちゃ邪魔だったはず。

とりあえず冷やした方がいい気がしたから、足を引きずりながら、1階の教務課で保冷剤があるか聞く。
ないと言われて、とりあえず腰痛とか関節痛用の湿布を貰った。冷えてたわけでもないから、気休め程度だった。

時間的にコンビニに行こうと思えば行けたけど、痛いし気分も下がったから、大人しく4階の教室に戻る。しかもエレベーター混んでたから階段で。
ただただ1階に怪我をしに降りて戻るだけっていうね、、、


ジンジンと足が痛む中、授業が始まる。
それでも痛みなんてお構いなしに睡魔はやってきた。抗わずに寝た。

授業が終わり歩き始めようとすると、さっきより痛い(気がする)
たぶん捻った直後は、アドレナリンなる物が出てたんだと思う。
左足に体重乗せるのが痛くて痛くて、びっこ引くのも辛い。

エレベーターは相変わらず混んでたから、校内はけんけんしながら移動、笑

駅を通り過ぎたところに整形外科があるのが分かったから、途中まで2人の友達の肩を借りて歩いた。注目の的。
友達とも別れ、1人大都会でびっこ引きながら歩く。みんなはうさぎで、俺はかめだなって思いながら歩いてた。

やっとの思いで整形外科の着く直前に財布を忘れたことを思い出す。
いつも忘れないのに今日に限って忘れた。
保険証もないままとりあえず中に入るも、現金しかだめとの事で渋々整形外科を後にした。不運って続くよね。

もう帰って地元のところで行こうと思い駅に戻る。かめは無駄な時間を過ごした。

でも無理やり歩いてたからどんどん痛みが増している気がして、話す相手もいなくて気を紛らわす事も出来ずにすごい凹んだ。
誰かにちょっと優しい言葉をかけられたら、目から水が溢れそうなぐらいには。

電車の中では、気を使われて席を譲ってもらうのも嫌で、扉の端っこに立った。
乗換先の最寄りの線は始発だから並べば座れる。
ちょうど良い電車が合ったけど、もう席も空いてないから1本見送った。おかげで15分も待った。
立ちっぱなしが本当にきつかった。

そして電車で無事に座れてから、家の最寄り駅の前に接骨院があるから駅まで財布を持ってきて欲しいと母に連絡。


接骨院に着いてから湿布を剥がすと、それはそれはだいぶ腫れていた。
赤ちゃんの腕がムチムチしててクリームパンになるって良く見るけど、そのぐらいの腫れ方をしていた、笑

エコー?では骨は折れてなさそうだけど、これぐらい腫れてると、レントゲン取ったらもしかしたら折れてるかもだから、1日2日様子見て整形外科に行っても良いかもと。

サポーターとか包帯ぐるぐる巻きとか松葉杖とか色々選択肢あったけど、そんな大袈裟にするのもなと思いテーピングだけにした。
本当は歩くのもだいぶ辛いから、松葉杖欲しかった。
土日で変わらないなら借りようと思う。

靭帯を早く治すために、電気流したり超音波当てたりアイシング(拷問)をしてもらった。

土日のどっちもバイト入れてたけど、給料が、、、💸って思いながら休みを貰った。

家の中で動くのも辛いけど、今日は接骨院にだけ行って後は安静にしてる。



今までで1番長い日記な気がする、笑
怪我の仕方がださすぎたから、これは日記に残すしかないよね、笑


追記。10/21
今日も接骨院行ったら、これは骨がダメかもということで松葉杖と包帯ぐるぐる固定された。
明日整形外科行ってレントゲン撮ってくる、笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?