ぼくとしんたろう。⑤


あなたは赤ん坊の頃ずっと、名前で呼んでも全然振り向いてくれなくてね。

耳が聞こえづらいのかもって心配になったわよ。

お医者さんに診てもらってね、健康ですよって言われたの。

でもすぐに、ちゃんと振り向いてくれるようになったんだけどね。

自分の名前を覚えるのに時間がかかったのかしら、なんて思ったわ。


それから、幼稚園の頃だったかしら。

あなたの名前を呼ぶと、たまにね、しんちゃんって呼んで、なんて言うのよ。

私もお父さんもびっくりよ。

小学校に通い始めてからは、それも無くなっていたわ。


あなたは、小学生になるまでは、しんちゃんの日があったのよ。

でも、そうね、しんちゃんになってるんじゃなくて、名前だけ変わったような印象だったの。

そういう日は、あなたの事をしんちゃんって呼んでいたのよね。

とくに様子も変わらず、いつも通り過ごしていたわ。




母の話を聞きながら、僕はひとつ思い出したことがあった。

僕は、僕のことを、僕ではなく、しんたろうだと思っていた日が、たしかにあった。


しんたろうだと思っていた.......



思っていたのだろうか。


しんたろうって、誰だ。




しんちゃん、しんちゃん、しんちゃん。





しんたろう。





僕。





僕は、誰だ?




しんたろうって、誰だ。







僕は、だれだ。






あれ?





僕って、だれだ?






しんちゃん?






ぼく?



ぼくって、だれ?







しんちゃん、しんちゃん、







かおり。










かおり?






かおりってだれだ?







おれって、だれだ。








おれ?








しんたろう。





なんで、俺を残して。







母は、俺を置いて、自殺した。





気付けなかった。







その日も、いつも通り、俺に笑顔で、行ってらっしゃいって。




机の上には、手紙で。


ごめんね、って。





ごめんね?


ごめんねって、なにがごめんねなんだよ。




分からない。




俺は、誰だ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?