見出し画像

いいんちょーにインタビュー!!✨

こんにちは!!広報1年のかおりとみっつーです!

今回で27thブログも最終回!記念すべきラストを飾るのは、頼れるわれらがKODAIRA祭実行委員長、大浦暖人(おおうらはると)さんです!🙌
KODAIRA祭実行委員は1年生委員だけで180人以上、2年生も含めると200人を超える委員が所属しているのですが、暖人さんはそんな大所帯のKODAをまとめている超すごい人です!でも、話してみるととても気さくで優しい方でもあります。今回は、そんな委員長の知られざる一面や、委員長が抱くKODAへの思いを伺ってきました!



Q.普段の仕事についておしえてください!

A.「委員会のトップとして、委員会全体のことを網羅的に把握するっていう感じです。具体的には、各パートのミーティングを見に行ったり、学校やサークルの代表さんと連絡をとったりしています。調整の仕事なので、あんまりみんなには見えないけど、そういうことやってます。」

Q. 当日の仕事について教えてください!
A.「もしもの時に対応できるように本部にいて、KODAIRA祭を見守るという感じです。本部に来た来場者の方への質問対応などもします。」

Q. 委員長になった経緯は?
A.「単純に組織のリーダーをやってみたいという好奇心があって始めたというのが大きいです。今まで一度もそういうのを経験したことはなかったんですけど、やってみたいなと思っていて。ここでチャンスを逃したらいつやるのと思って、委員長をやることにしました。」

Q. 委員長をやっていて大変なことは?
A.「いろんなところから連絡がきて、いっぱいいっぱいになるっていうのが大変です。あとは、実行委員全体を見ないといけないから、一年生と関わる密度が小さくなってしまうのがちょっと悲しいなと思います。本当はもっと一年生とも話したいんだけど…。」

Q. 委員長をやっていて楽しいことは?
A.「KODA祭間近になって、去年自分たちが考えたことが現実になってきているのがすごく楽しいです。」

Q. 4月からの活動で印象に残っていることは?
A.「4月にあったKODA祭実行委員の総会で、全員で写真撮ったこと!200人規模の団体なんだなと思ったし、そのトップなんだなっていう実感がわきました。あんな経験は人生ではじめてだったからすごく楽しかったです。」

Q. 委員長の意外な一面は?
A.「実は極度のDオタで、一人でよくディズニー行ってます。こだの友達と行くこともあるけど、一人で行きたいなってときは一人で行って帰ってきます!」

インタビュー後の2年生委員からのリークで、実はワンちゃんが大好きということも判明!


Q. 委員長あるあるを教えてください!

A.「委員長なめられがちみたいな?委員長最年少だからね~。(笑) 誕生日が3月30日で、うちの学年だと一番年下なんです。(笑)
いろんな人と話すことになるから、コミュ力は上がります!あと返信めっちゃ早いです!早く返さないと仕事が進まないからっていうのもあって、すぐ返すようにしています。」

Q.委員長から見るKODAIRA祭実行委員の良さを教えてください!
A.「KODAのよさは、なんだかおじさんみたいだけど、(笑)『若い』ことがいいかなって思います。KODAってフレッシュですごいエネルギッシュだから、そういうところが。新入生が主体だから、雰囲気がすごく若くいところがいいと思います。あとは、なんといってもパートが7個あるところですね。それぞれのパートで、それぞれの色が出てくるのがすごく好きかなって思っています。」

Q.1年生委員に向けて一言お願いします!
A.「そうだね、まずは、KODA に入ってくれてありがとう。そして、最高の思い出を作ってくれたらうれしいです。1年生が楽しそうにしているのは2年生のやる気にもつながるから、全力で楽しんでください!」

Q.2年生委員に向けて一言お願いします!
A.「恥ずいなぁ~(笑)まずは、10ヶ月ついてきてくれてありがとう。そして残りラストスパート、自分たちの頑張りが報われるように頑張りましょう。」
(2年生委員)「ありがとうございま~す!(笑)」

Q.27thKODAIRA祭が目指すものはなんですか?
A.「去年コロナ明けの一発目があって完全復活したのですが、27thKODAIRA祭では、それを継ぐ、その後の時代を創り上げていく代にしたいと思っています。今年のテーマが、『Frontier』。その意味にも込められている通り、KODAの新しい時代を築く代にしたい。これが、委員長が考える27thKODAIRA祭が目指すものです。」

Q.最後に来場者の方へ向けて一言お願いします!
A.「第27回KODAIRA祭では、昨年度に引き続き様々な飲食店やステージ企画に加え、屋内企画も充実しているので、ぜひ足を運んでください!」



暖人さん、取材へのご協力ありがとうございました!
どのパートにも属していないため、普段はあまり接する機会がない委員長ですが、KODAIRA祭への思いは誰よりも深いことが改めて感じられました。陰に日向にKODAを支える暖人さんは、私たちにとって最高の委員長です!✨

KODAIRA祭本祭もいよいよ明日から!実行委員、一橋生、そして来場者の方々、全員が一体となって、これまでのKODAIRA祭を超える、新たな時代をともに創り上げていきましょう!


🗝KODAIRA祭とは?
2024年は6月8日(土)・9日(日)に一橋大学国立キャンパスで開催される、1年生が主役の学園祭です。
黄本配布をはじめとする受験生応援企画や、アトラクションやバルーンアートなどのちびっこ向け企画、どなたでも楽しめる模擬店企画やステージ企画など、様々な企画をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!ぜひお気軽にお越しください!
詳しくはこちら👇をチェック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?