見出し画像

【レポート】こうちマイプロジェクト道場 2期#4 ~創りだしたい世界を可視化する~

連続講座のこうちマイプロジェクト道場。2期 第4回は、「創りだしたい世界を可視化する」をテーマに、自分自身を振り返る様々なワークとそれをもとにした対話を通して、自分の「好き」「やりたい」を掘り起こしていきました。


2019年12月3日、「こうちマイプロジェクト道場」がKochi Startup BASE®︎(以下KSB)にて開催されました。このイベントは、一人ひとりが自分のライフヒストリーと紐づいた自分自身が本当にやりたいこと(will)に向き合い、仲間と共にその第一歩を踏み出し、そこでの気づきを対話を通じて深め、さらにアクションを重ねながら、起業や事業創造、プロジェクト実践を進めていく連続講座です。

今回は、参加者同士で対話しながら進めていく複数のワークを通して、自分の特性や好きなこと、大切にしたいことなどを可視化し、じっくりと見つめ直しました。


チェックイン

はじめにチェックインとして、参加者が一人ずつ今の気分や気になっていることを交えた、自己紹介を行いました。
チェックインのあとは、進行の須藤さんからマイプロジェクトの特徴や、本日のワークについて説明して頂きました。参加者は真剣にメモを取りながら、ワークへの期待感を高めていました。

画像1


偏愛マップの作成

説明の後、さっそく一つ目のワーク「偏愛マップ」の作成に移りました。
偏愛マップとは、自分がこよなく愛するものを模造紙にひたすら書き出すワークです。
人間が「好き」を感じるものには2つのタイプがあり、このワークでは単なる快楽よりもユーダイモニア(個人的充足感)の方が、自発的に強い情熱を傾けられるものとして重要視されます。参加者は模造紙いっぱいに大好きなものを書き連ね、自分のユーダイモニアを探していました。

画像2

マップが完成した後、自分のマップについて一人一人説明を行い、自身のユーダイモニアを参加者同士で共有。これまで共にマイプロを受講してきた仲間の意外な一面に驚いたり、思わぬ共感ポイントがあったりして、とても盛り上がりました。
自分の「好き」を改めて書き出し、人に伝えられるような言葉にする過程を通して、心から打ち込めるもの、どんなに大変でも人生を通してやっていきたいものを発見していくことが出来ました。

画像3

ユーダイモニア・インタビュー

次に、3人一組となり、自分自身の価値観や行動、憧れなどを、インタビュー形式で言語化していくワークを行いました。インタビューをする人、される人、内容を記録する人に分かれ、順番に回していきました。

質問項目は、「幸せを感じるのはどんな時?」「この人生でやっておきたいことは?」など。その人の考え方や憧れ、欲しい未来、人生の使命といった、行動の根源となっている大切なことを聞き取っていき、話し手はその対話を通して自己発見をしていきます。
普段あまり意識しないような問いかけに答えを詰まらす場面がありながらも、参加者は一生懸命考え、自分を形成する価値観を探っていました。1人でシートに記入した時とは違う言葉で答えが出ることもあり、対話を通して多くの気づきがあったようでした。

終了後には、「話しているうちに自分の考えが分かった」という声が挙がっていて、言語化することで見えてきた自分自身への新鮮な驚きがあったようでした。

画像4

Beの肩書きワーク 

最後に、これまでのワークを踏まえて、他の参加者にオリジナルの「肩書き」を付けるワークを行いました。
山のような形の図を使い、一番上の部分に誰からでも見える一般的な肩書き(大学生、お母さんなど)を書き、その下の部分には今日のワークを通して知った仲間の個性を表現する、オリジナルの創作肩書きを記入しました。
「ネイチャー小説家」や「スマイルメーカー」など、社会的な枠にとらわれない素敵な肩書きを交換し合い、参加者は外から見た自分の姿を確認しつつ自己認識を深めていました。

画像5

チェックアウト

最後に、参加者一人一人が今日感じたこと・考えたことを発表しました。
「質問をするのも答えるのも難しかったが、自分の価値観を見つめ直すことができ、気付いていなかった自分のことを知ることができた」などの感想が挙がっていて、ワークを通し自分の内面だけにあった考えが可視化されたことで、多くの気づきが生まれたことが伺えました。


総括
今回から参加者同士の対話を中心に、自己発見をしていくワークへと移行しましたが、少人数でしっかりと対話する中で、言語化されていなかった自分の好きなこと、やりたいこと、大切なことがそれぞれ見えてきていたので、とてもいい時間になったと思います。なんとなく思っていたことを可視化することの有効性を感じました。
日頃から自分についての理解を深めることで、マイプロジェクトの発見や実現に近づいていってほしいと思います。


(レポート:陶山智美 )

問い合わせ
Kochi Startup BASE®️
住所:〒781-0084高知県高知市南御座90-1 高知 蔦屋書店3F
運営:エイチタス株式会社 高知支社
Mail: ksb@htus.jp
Webサイト:http://startup-base.jp/

皆様からいただいたサポートは、今後の活動・運営に使用させていただきます。