抽象的なのか具体的なのか、どっちがいいのか!?


よく言われることとして、
『抽象的過ぎて話が分からん』とか言われる。

なぜか、良いのは[具体的]、悪いのは[抽象的]とか思うが、
自分はそうは思わない。

確かに具体的に話せば、何かはハッキリと分かるから、伝わりやすくなるとは思うが、

組織を作ろうとして、[抽象的]な考えは必ず必要になってくる。
組織とは自分一人では成り立たないから、仲間に力を借りながら、ともに成長していくような組織でないと、長期的な永続は見込めない。

組織も生物も同じで、変化に順応できるものが、やはり強いと思う。
確実に生き残れる これだ!!という答えが、あれば話は別だが、そんな魔法のような答えは存在していない。

なので、[抽象的]な考えがあり、一人じゃなく、三人・四人と、
考えを合わせてなりたつ組織を目指したい。


言ってること抽象的過ぎて分からなかったらすみませんwww



以上





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?