見出し画像

世界一周への道24日目〜ズレ。

人は皆自分の軸がある。
良いも悪いも自分と言う軸がある。
そしてその軸はまっすぐでない場合もある。
軸自体が横にずれているもしくは斜めにずれてるとするならば、自分がずれてると言うのがわからない。
だけど軸がずれてない人からすると、その軸を見てずれてると思う。

ずれたまま動くと形にはならない。
ずれたまま動いても自転車のチェーンが外れた状態でこいでいるだけだ。
ずれを元の軸に戻すためには、本来ちゃんと自分がなりたいような生き方をしてる人、目指してる人の軸に合わせていくと自分のズレも治っていく。

だけどそのなりたい人とコミニケーションできない場合は、自分が大量にインプットし、誰よりも目指し、誰よりも学んでいかない限り無理である。

今の時代オンラインでいくらでもインプットができる。
ただし、1対1のコミュニケーションができないときは、自分に合ったQAをできることがない。
ただし軸をまっすぐにしない限り、伸びていく事は無い。

本来であれば俗に言うメンターと言うような人がそばにいてその人とコミニケーションをしていって軌道修正しビジネスを図っていく。

でもそういう人がいない場合は、自分で考え、伸びている人を真似し、すべての意識を集中させ、答えを探していく。

期限を決めたならば、必ずアイディアや工夫が生まれていくはずだ。
逆に期限を決めないならば、そういったこともひらめくはずがなく、ただやってるだけの人になってしまう。
その状態を続けたとしても形にはならない。
すべては自分がどうしたいかどうありたいかを決め、自分のビジネスの目標を定め、期限を切ってそこから行動する。

行動してうまくいった、うまくいかないと言う状況を上手くいってる人とコミニケーションし、軌道修正を図っていくものであるが、そういった人がいない場合は、そういった人を探すか、もしくはそのビジネスでうまくいってる人の思考を徹底的に真似し、自分の思考ではなく、そのビジネスがうまくいってる人の思考を自分の思考とする。
ではそのうまくいってる人と出会うには、自分でアピールし出会っていくしかない。
何度も言うが今の時代オンラインで全世界に繋がれる。
自分が探しさえすれば必ず見つかるはずだ。

自分の守りたいものを守るために。
自分の生きたいように生きるために。
3年後の未来を迎えに行く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?