見出し画像

せっかく旭川に来るなら行ったほうがいいところ-TechRAMEN2024Conference-

TechRAMEN2024Conferenceのスタッフ ときたはじめ(@kobutorigattu)です。実行委員長の西原(@tomio2480)が10年前に設立したFuraITというITコミュニティに携わっています。
IT系には疎く、プログラマーやエンジニアではないのですが当日は撮影係や御用聞きとして会場内にいます。
私は富良野市(旭川市から南に60km離れたところ)で生まれて、今もずっと富良野市に住んで仕事をしています。

noteでは私は主に旭川近郊のオススメ情報などを書いていきます。「こんなこと教えて〜」などありましたらアピールをしてください。

今回はTechRAMEN2024Conferenceが開催される旭川市についてご紹介します。


旭川ってどこにあるの

北海道のほぼ中心にあり北海道内の各地からのアクセスが良い街です。北海道外からは旭川空港を利用することで東京から1時間30分程で移動することができます。旭川空港は旭川市の中心部から車で25分ほどの場所にあり路線バスで移動ができます。旭川空港と成田空港を結ぶLCCも就航しています。
※最新のフライト情報は下記リンクからご確認ください。

旭川空港ホームページ

もっと便数が多いほうがいい!!という方は千歳市にある新千歳空港を利用して旭川市だけではなく札幌・小樽など思い切って北海道観光をするのもアリです。
新千歳空港から旭川市への移動手段は直行バスやレンタカーが便利。
JRを利用する方法もありますが札幌駅で一度、乗り換える必要があります。

新千歳空港から移動は3時間ほどかかります。ご注意ください。
※北海道の都市間はけっこう距離がありますので気になる方は私にご相談ください!

旭川を満喫したい!

TechRAMEN2024Conferenceに参加される方はせっかく旭川に行くんだから旭川を満喫したいですよね!
ってことで旭川のことがまとめられているリンクを貼ります↓

↓このサイトは旭川の情報がたくさん載っています。
(最新情報は各店舗の公式サイト等をご覧ください)

オススメの見たり遊んだり食べたりするところ

私のオススメする場所をいくつか。
ご紹介!と思ったのですが次回以降のnoteでジャンルごとにお伝えしたほうが良さそうなので今回はこれくらいにしておきます。

TechRAMEN 2024 Conferenceの詳細

こちらの公式ホームページからご確認ください。
TechRAMEN 2024 Conference

各情報はnoteのマガジンでご確認ください。
TechRAMEN 2024 Conference   noteマガジン







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?