競馬:3月2日 湾岸S、大阪城S


中山 8R 2勝クラス 1600m

追切
坂路
④ペリファーニア 54.7-12.7-11.5

ウッド
⑤メタルスピード 51.3-12.4-10.8
③サイルーン   50.6-11.4-11.2
⑩アンビバレント 50.1-11.9-11.2
④ペリファーニア 52.3-12.6-11.4
⑥ステラバルセロナ52.6-12.0-11.4


◎⑤メタルスピード
シルバーステート産駒で先行タイプは中山マイル強い。
去年の春中山マイル勝ち
皐月賞でも4着
2人気だが1人気と離れているのであえてこちらを頭にする。

〇④ペリファーニア
チューリップ、桜花賞3着だがここ2戦からそこまでの強さを感じない。
馬体重が増えてきているのはモーリス産駒としては好材料でもしかしたらレベルアップしているかもしれないが、とりあえず早熟だと仮定して今回は2,3着まで

▲②ロゼル
シルバーステート産駒で中山マイル勝ち上がり
斤量軽く先行して有利に進められるか。

△①ウインレイア―
前走は不良馬場で惜しい競馬をしていた。
戦歴からは速い時計の決着や決め手勝負は得意そうではない。
しかし、走り方を見ると良馬場の方が良さそうにも見えるので、ここで先行して粘り込みもあり。

△③サイルーン
前走は大外枠から内ラチ沿いを進み直線で内を突いて2着。
キング騎手ならもってこれる。

△⑦ノーダブルディップ
近5走の中山マイルは良馬場なら全て0.5秒以内。
3連系に外せない。
10人気ならこの馬から④⑤にワイド

中山 9R 湾岸S 2200m

追切
ウッド
③キングズパレス 51.5-12.4-11.1
⑩セレシオン   54.2-11.7-11.2
④カランドゥーラ 53.3-12.7-11.3
⑥コスモフリーゲン52.2-12.4-11.4
⑨フィリオアレグロ50.3-11.9-11.7


〇③キングズパレス
セントライトでは相手が悪かったが位置取りも後ろ過ぎ。
それ以外の中山では凡走なし。
上りも常に上位で中山の4コーナーも上手く走れている。
内枠で近2走のような位置取りができそうで3着以内の期待高まる

▲⑥コスモフリーゲン
3戦3勝でまだ底を見せていないので人気。
前走は14番枠から先頭に立つのにけっこう脚を使って厳しい展開も勝ちきった。
4コーナー出口で少しフラついたりしてまだレース経験少ない。
前走2着だったキントリヒも昨日勝ち上がり。
今回の方が逃げやすそう。

△⑧エリカヴァレリア
前走の勝ち方が印象的。
直線での脚の使い方が力強く一皮むけたかもしれない。

△①ジオフロント
父ハーツクライで母にリボー持ち〇
中山22,25で全て3着以内。

△⑩セレシオン
2200mでの好走歴あり。
中山は初めてだが血統と走り方から大丈夫だろう。


阪神 11R 大阪城S 1800m

追切
坂路
ルージュスティリア 54.0-12.5-11.8
グラティアス    55.0-12.9-12.1
オニャンコポン   53.1-12.3-12.2
ステラヴェローチェ 51.8-12.0-12.4

ウッド
サトノエルドール  52.3-12.3-11.2
アリストテレス   53.8-11.9-11.2
ショウナンマグマ  50.4-11.8-11.4
ステラヴェローチェ 49.5-11.2-11.7


◎⑦グラティアス
阪神なら1600mより1800mの方が向いているはず

〇⑬ピンハイ
人気だがこの時期の阪神重賞で活躍した馬はおさえないといけない

▲⑪オニャンコポン
最近のレースぶりからは非根幹の方がいいのかもしれない

△①ルージュスティリア
正直2人気は人気し過ぎ
松山騎手は内枠の方が信頼できるが

△⑥スカーフェイス
去年の勝ち馬。

△④ステラヴェローチェ
追切は向上してきた。
1800mは短いが復活の兆しを見たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?