見出し画像

天皇賞春 タイトルホルダー おめでとう!

1着 ▲タイトルホルダー

終わってみれば圧勝でした。

ラップタイム、上が天皇賞春、下が菊花賞
12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2
--------12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 12.8 - 12.6 - 12.8 - 14.3 - 13.1 - 12.6 - 12.4 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 12.2


むしろ天皇賞春の方が最初の600mをゆっくり入っているので楽だった疑惑もある。

これは菊花賞がほとんどの馬が長距離が初めてのために慣れた中距離のノリでスタートするからだろう。
まさに『馬は走る距離を知らない』で菊花賞のゲートの中でこれから3000mも走る心構えができている馬は一頭もいない。

それに対して古馬の長距離戦ではほとんどが3000m以上を経験した事のある馬達で、ズブイというかゆっくりとレースに入る馬が多い。
そもそも前進気勢の強い馬は長距離なんて走らない。
だから逃げたい馬が1頭だけなら楽に逃げられるというわけか。

さらに稍重の馬場も味方しましたね。
少し力のいる馬場になってより一層スタミナが要求される馬場になった。
最近の日本で一番長距離適性が高い馬だ。

カラ馬に直線で接触したけど問題なかった。

凱旋門賞という話があるが、カドラン賞の方がいいんじゃないか?
それかキーンランドで行われるBCターフ。
コーナー6回の2400mも合うはず。

2着 ◎ディープボンド

どうやら勘違いしていた。
ディープボンドは重馬場得意じゃない。
去年の阪神大賞典を重馬場で圧勝しているけど長距離適性の高さで押し切ったのだと、今なら思う。
ディープボンドも少し能力をそがれたけど、他の馬は『長距離+重馬場』で体力消耗してもっと力を出せなかった。
良馬場のロンシャンで上り33秒台の脚を使えたように良馬場でこそディープボンドの力は最大限に発揮できる。
稍重ではスタミナで負けないタイトルホルダーには劣ると言う事だ。

和田騎手のコメント
「良いスタートを切れてリズムを崩さずに内へ入れられました。ロスなく行けましたが、向正面から手応え的にはしんどくなりました。前を追いかけようというところで身体が浮いてきました。今日は相手が強かったです」

手ごたえが悪くても2着をしっかりと確保する辺りはこの馬の底力。

宝塚記念の頃はまた馬場が悪そうだなぁ。
重馬場でも2200mならスタミナで補えるけど勝ち負けは難しいか。
速い脚が使える今なら良馬場の方がいいな。

3着 テーオーロイヤル

ここまでできる馬だとは驚きました。
直線でフラ付いたように限界まで力を出し切った感じですね。
身体が丈夫ならこの経験で馬がさらに強くなるはずです。
次は2400mでトップクラスと戦えるかどうかですね。

17着 〇タガノディアマンテ

厩務員さんのコメント
『1周目の4角から直線 カラ馬の前肢で何度も トモを引っ掛けられ その度にバランスもリズムも崩して 気持ちも切れてしまい 最後はまともに走れませんでした 今のところ大きな怪我もなく 無事栗東に帰ってきました』

残念過ぎる><

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?