皐月賞 予想

重馬場

日曜もまだハッキリしない天気だ最高気温23度で乾いていく可能性もあり。
今年のスプリングSのような感じか?

べラジオオペラをはじめセオリー通りに外へと持ち出した馬が多かったが、2,3着は道中内ラチ沿いで直線でもやや内のホウオウビスケッツが2着で真ん中を通ったメタルスピードが3着。
内で逃げたグラニットが4着に粘ったのも含めて重馬場発表ながら内から乾いていった馬場だった。

このように乾いていく馬場だと内が結構機能するのでゴルシワープまではいかなくとも内を突いてくる重馬場得意な馬には注意をはらいたい。

土曜の前哨戦(中山2000m山藤賞)は当たった。

⑦が1着なら3連単も当たったのにってそんなのばっかだわ。
とりあえず重馬場での読みが当たり万馬券。

リアルスティール産駒は良馬場でスピードに欠けるが重馬場など時計のかかる馬場でも能力を落とさない。

今日は雨だったので内がダメで外に出しています。
勝った①スズカハービンの進路取りは明日の①ソールオリエンスにとって参考になるでしょう。
外に大きく膨れていいのはソールオリエンスには有利。
あとはどうやって多頭数で外に出すか。

スズカは前走でもマクる様な競馬をしていたので今回も合うと思ったのだが勝つまでは思わなかった(無念)

そして冒頭でも述べたように明日は乾いていくので今日よりかは内でも粘れる。
内を通る馬も気にすべき。

展開

注目は内から2列目と3列目の2,3番手にどの馬が入るか。
3列目の先頭に立ってしまえば残念。
⑤⑦⑧⑨⑩⑭⑮⑯
ここら辺の馬のポジション取りがカギになる。

そして①がどうやって外に出すか。

◎⑦ファントムシーフ
今日の山藤賞を勝ったのもハービンジャー産駒。
枠的にもスタートをミスらなければ外に出しやすい好位を捕れる。
共同通信杯を勝ったがむしろ前走より良くなっている。

〇⑯タッチウッド
スタート次第だが⑭の後ろを取って溜められれば前走以上ある。

▲⑭タスティエーラ
今回も3列目の先頭になってしまいそうではある。
⑩が前に行ってその後ろを取れればチャンス。

△⑧トップナイフ
血統的に母母父のバンブーアトラスとブラッシンググルームのクロスが重馬場良さそう。
格の高いレースで先行し安定した成績は素晴らしい。
2,3着ではおさえたい。

△⑪シャザーン
ソールオリエンスとウインオーディンが内に入ってしまったので悩んだ。

改めて写真を見直してシャザーンの下腿部とトモの下側の筋肉が優れているのに注目。
これは推進力がかなりのものだ。
重馬場の好走もある。
ミライ君だがこの枠なら有力馬を見ながらレースできるのでマークしやすい。

△②ワンダイレクト
内枠で無気力に乗っても好位が取れる。
乾いていくと仮定して、しょうがなく内をそのまま走っていたら粘っちゃったみたいな?
これか⑨か⑮で悩んだ。

次点
⑨ホウオウビスケッツ
おそらく2列目の先頭。
マインドユアビスケッツ産駒は粘り強い。
前走でも乾きかけの内で粘っていたように明日の馬場でも好走できる。

⑮べラジオオペラ
スプリングSと同じような馬場になるし、外で有力馬を見ながらレースできるのも良い。

①ソールオリエンス
この枠が難しい。
③と違って内を突くとスピードに乗れない。
外に出せても外枠の馬よりワンテンポ遅れるので今回は届かない。
届けばバケモノ級でダービーも勝てる。

⑱マイネルラウレア
秘めたる力はトップレベル。
戸崎騎手…
そういえば稍重の時にエポカドーロで勝っている。
藤岡佑騎手と田辺騎手が2,3着か…
この②⑮⑱3連複1点100円買っておくか。

馬券

単勝⑦1000
ワイド⑦⑯⑭ 3x300
3連複 18x100
馬単
1着⑦ 2着⑯⑭⑧⑪ 4x200
1着⑯ 2着⑦⑭⑧⑪ 4x100
3連単
1着⑦⑯ 2着⑦⑯⑭⑧ 3着⑦⑯⑭⑧⑪② 24x100
1着⑦⑪⑧ 2着⑦⑪⑧⑯ 3着⑦⑪⑧⑯② 27x100



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?