金鯱賞 気になる馬達

引っ越しで来週からはネット環境なくなる

お店のボンド(敷金みたいなもの)も無事全額(12000豪ドル)戻ってきて、現在は住処の引き払い作業中。
家具はGumtreeというサイトを通して引き取り手を募集して現在はPCデスクもテーブルもなく椅子にディスプレーを置いて床に座っている状態。
明日には冷蔵庫も洗濯機もベッドのマットレスも引き取られていきます。
そして14日からはホテルに移動。
公共のWiFiでどこまでできるか。
日本には19日の早朝着。

住む場所はUR賃貸で千葉の小室ハイランドのA-4に空きがあれば申し込みます。
それでも入居まで20日位かかるので4月中旬までは情報量が少ない中での予想になります。

かえってその方が当たるかもしれませんがW

開幕週で内前有利

そして馬体重500キロ前後の馬の活躍が目立つ。
キンカメ、ボールドルーラー、ダンチヒなど筋肉が付き易い血も多い。

評価

勝ち負け
ヤマニンサルバム
プログノーシス

2着候補
フェーングロッテン
アラタ

3着候補
グランオフィシエ
マリアエレーナ

馬達

フェーングロッテン
ブラックタイドxキングヘイローxサクラバクシンオーの組み合わせはイクイノックスに似ている。
中京で楽逃げして勝った事もある。
福島でも内ラチ沿いを走って勝っているように小回りコーナーでもスピードを落とさずに走れる。
金杯でも惜しい3着で去年の春以降で大きく崩れたのは菊花賞くらい。
普通に考えて上位の可能性は高い。
しかし、なんか危ないという予感がある。
2,3着で考えてみる。

アラタ
キンカメxハーツクライ
去年は位置取りが後ろ過ぎた。
それでも上り2位の脚を使えているというのはこの時期の馬場じたいは合うという事。
その次のレースで騎手変更で逃げていてその後も中団より前の位置取りなので今年は去年よりも上の結果になる可能性が高い。

ヤマニンサルバム
イスラボニータxホワイトマズル
先行できる馬体重500キロ前後の馬。
中京は4連勝中で前走でレベルの高かった白富士S3着。
狙うしかない。

グランオフィシエ
キンカメxダイワメジャー
ボールドルーラーのクロスもあり良さそうな血統。
中京は初めてでも東京で左回りOKだし、中山の急坂で勝っているので問題ないっしょ。
いちどりが不安定だが今回は坂井騎手なので前でレースをしてくれるだろう。
期待。

マリアエレーナ
クロフネxディープインパクトxキンカメ
馬体重は軽いが中京でも先行して結果出しているので軽視はできない。
前走も斤量重いながら3着は立派。

プログノーシス
前走のようにあんな大外まわして0.1秒差とかわけわからん脚を使える馬。
上りで2位より0.6秒も速い。
まともな騎手が乗れば内前有利でも勝負になるかもしれない怖さがある。
今回は4回乗って4勝の川田騎手。
想定1番人気でバイアスと違う走りをするので◎では買いづらい。
1着の可能性もあるおさえという嫌な立ち位置になる。
来ない可能性もそこそこあるのでそちらに期待。

ディープモンスター
去年の白富士でジャックドールから0.4秒差はなかなか。
近走もいいがどちらかと言えば阪神ベストでここでは少しパフォーマンスが落ちる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?