ジャパンカップ 2023 ◎イクイノックス


土曜の東京競馬場

クッション値9.7
基本は内前有利。
ハイペースになれば後方にも少しチャンス。
内の差し馬も走っているので内に強い馬がいたら外の差しは少し不利。

11R キャピタルS 1600m

レースラップ
12.8 - 11.5 - 11.6 - 12.1 - 12.1 - 11.2 - 10.9 - 11.1

10頭でスローペースなので先頭から後ろまでの差は大きくない。
ただ、高速馬場なので先頭も33.2秒で上がるので後ろから32.6秒で追い込んだタイムトゥヘヴンは5着まで。

12R 1600m
12.4 - 10.6 - 10.9 - 11.7 - 11.7 - 11.9 - 11.7 - 11.5

同じ1600mでも11Rより1000m通過が2.8秒も速い。
上位人気4頭で決まりました。
注目は①が直線でも内を走って勝った事。
私は⑨頭固定で外しました><

ジャパンカップ

気になる馬達では、こんな感じでした。

◎②イクイノックス
魅せてくれ

〇①リバティアイランド
4キロ軽いのは有利。
過去2回の3冠牝馬はジェンティルドンナ1着、デアリングタクト3着。
古馬の牡馬には先着されていない。
そう考えれば勝つのはこの馬。
それでもイクイノックスには斤量差を覆して勝ってほしい。

▲⑭ディープボンド
速いペースで先行しても最後まで走り切るスタミナあります

△③タイトルホルダー
東京の直線は向かないが高速馬場前残り馬場の恩恵を助けに粘る

△⑩ダノンベルーガ
モレイラ騎手で買う

△⑮ショウナンバシット
M騎手だから後方からになってしまうんだろうけど1頭は3連単で万馬券になる馬を入れたかった。

感傷的に、1着イクイノックス、2着ドウデュース、3着ダノンベルーガで決まってくれないかな。
そうすればその間で走るアスクビクターモアが見えるから。
この高速馬場なら2着もあったかな。
忘れないよアスクビクターモアが東京2400mの直線で頑張って走っていた姿を。

馬券

3連単で②①から⑭39.2、③14.0、⑩13.6、⑮485.1。
リバティ1着の①②からにするとオッズはだいたい倍になる。

期待値とか考えればリバティアイランド1着で買うべき。

3連複も上位人気は安すぎる。
1,2点に絞るか穴ねらいか。

単勝②1000
ワイド②①⑭ 3x300
3連複 4x100
1列目②
2列目①
3列目⑭③⑩⑮
馬単
1着② 2着① 1000
3連単
1着② 2着① 3着⑭③ 2x2000
1着②① 2着②① 3着⑭③⑩⑮⑨⑰⑦ 14x100
1着② 2着⑤ 3着⑩ 1x1300

土曜の逃した魚は大きかった(泣)

今日は東京で選択ミス連発(泣)
京都の5レースでは3連単134.5を取れたけどメインレースでも選択ミス。
馬体写真気に入っていたプレリュードシチー…

134.5

大きく外すよりも最後の選択ミスは本当に心にダメージ大きくて、京都12レースは3連系を買う心のスタミナがありませんでした。

そしてそんな時に限って当たるんですよ…
なんで、3連系を買わなかったのか…
選び方は京都のプリンスリーギフト持ち、減量古川騎手、メインも勝ったモレイラ騎手、1200mの角田騎手って感じです。

当たったのに逃した魚が大き過ぎて胃が気持ち悪い><

99.1
81.0
3連系を買ってない(泣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?