見出し画像

日本ダービー 2024年 予想 ◎ダノンデサイル


土曜の東京競馬場

クッション値9.7

7レース1400m
前後半35.7-33.5の結構遅いペースで前有利
ペースが遅ければ直線で普通に内を走ってOK

10レース 1600m
前後半45.6-46.8のやや速いペースで後方の差しが決まった。
2,3着は道中は内で直線で外に出している。
ペースが速くて内の先行馬が潰れ、内にスペースはあまりない。
外で不利なく長く走れた方が有利。

先頭はどの馬が?

メイショウタバルが取り消してどの馬が先頭に立つのかわからなくなりました。

妄想Lv.1では⑤ダノンデサイル横山典弘騎手が内枠から好スタートして1コーナーまでに他の馬が行かなければ先頭に立つんじゃないかな?

妄想Lv.2では⑮ジャスティンミラノが先頭の可能性もある。
皐月賞の1コーナーでこの馬より前の馬はダービーにはいない。
⑦ミスタージーティーがその次なので枠と騎手から⑦が先頭に立ってもおかしくない。
⑮は内から2列目の先頭になりそう。

妄想Lv.3では⑪シュガークンの逃げもあるか。
青葉賞ではスタート直後は先頭だったようにスタートは速い。

スローの団子状態だと向こう正面で仕掛ける騎手がいるかもしれない。
しかし、基本はスローペースの600m勝負になると見た方がいいだろう。
好位の決め手がある馬が有利か。

⑤ダノンデサイルは京都2歳Sで上がり1位でゴール後に先頭に立っている。
京成杯は上り2位だが上り1位のアーバンシックにゴール後も先頭を譲っていない。
ゴール前のストライドの伸びが良く、東京の長い直線でその良さが引き出されると見る。

そして⑨ダノンエアズロックのプリンシパルSでの直線の走りは素晴らしかった。
スタート良く、ある程度前につけられるのも強みだ。



評価

皐月賞からは、
②レガレイラ     1着の確率高そう
⑧アーバンシック   1着あるかもしれない
⑮ジャスティンミラノ 2,3着
⑥コスモキュランダ  2,3着
⑱エコロヴァルツ   3着あるかもしれない

ジャスティンミラノ
皐月賞で1コーナー5番手以内で3着以内の馬は1着より2,3着が多い。

皐月賞で上がり1位は複勝率50%
ダービーで馬券になったのは4着以内0.5秒差以内
レガレイラ   6着0.5秒差 
エコロヴァルツ 7着0.7秒差
今年の2頭は微妙に過去の傾向から外れるが…

ダービー1着は皐月賞で1コーナー10番手以下が多い。
アーバンシック  4着上り2位
レガレイラ    6着上り1位
エコロヴァルツ  7着上り1位

 以上からダービーの1着は②レガレイラか⑧アーバンシックの確率が高い。
騎手の東京2400m相性も考慮すれば②>⑧

別路線組は
③ジューンテイク   内先行展開向く
⑪シュガークン    先行展開向く
⑰ショウナンラプンタ スローで届くか
⑨ダノンエアズロック 距離?  
⑤ダノンデサイル   先行で決め手もある 
⑭ゴンバデカーブース スローなら距離もつ?

常識的に考えれば
◎②レガレイラ
〇⑧アーバンシック
▲⑮ジャスティンミラノ
△⑥コスモキュランダ
△③ジューンテイク
△⑱エコロヴァルツ 

しかし、私の場合はここに私情が絡む。

ホープフルS◎ゴンバデカーブース回避
皐月賞◎ダノンデサイル回避
POG馬ダノンエアズロック
この3頭を入れるかどうか…

そしてこうなった。

2023年の成績は
◎【13-9-12-78/112】取り消し1
勝率11.6%、連対率19.6%、複勝率30.4%
〇【23-11-12-67/113】
勝率20.3%、連対率30.1%、複勝率40.7%
▲【8-14-7-84/113】
勝率7.1%、連対率19.5%、複勝率25.7%
△1【11-10-9-92/112】
△2【10-18-11-73/112】
△3【9-4-9-84/106】
勝率9.1%、連対率20.3%、複勝率29.1%
次点が馬券になるレースが多かった

◎⑤ダノンデサイル
逃げ切りかち!?

〇②レガレイラ
普通に考えれば1着候補

▲⑨ダノンエアズロック
モーリス産駒のHitotsuはオーストラリアで2400mのダービー勝ち。
弥生賞の時にはぼやけていた馬体も引き締まってきた。

△③ジューンテイク
内の先行の有利。
京都新聞杯を先行して上り1位を評価

△⑮ジャスティンミラノ
スローの共同通信杯も32秒台の決め手勝負勝っているのでスロー実績ある。
もしかしたら勝ってしまうかもしれないが、2,3着候補

△⑱エコロヴァルツ
GⅠで2回とも上り1位。
皐月賞は後方待機になったが朝日杯を見れば普通にスタート良く好位で競馬できる馬。
今回は騎手が替わったので、馬が出たなりのポジションを取ってくれないだろうか?
あまりにも遅いペースだとマクってしまう可能性もあるが、外の好位から過去のGⅠで見せた脚を使えれば上位争いできる。

次点

⑧アーバンシック
上半身の強い走りが春東京の直線で伸びのある馬に劣ると判断。

⑬シンエンペラー
好位で競馬できるし、GⅠでも上位の成績。
しかし、血統から春東京の適性を疑問視してみた。
去年の東京の新馬ではラスト11.1-11.0と速い脚を使えているので杞憂に終わるかもしれない。
6番手評価にしようか悩んだ馬。

⑥コスモキュランダ
皐月賞の上位馬なので手広く買う人はおさえるべき。

馬券

これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2023年は93%、2022年は111%でした。
◎〇の2頭の単勝を購入した時の回収率は101%
◎〇▲のワイド3点を購入した時の的中率22%で回収率は67%

単勝⑤1000
ワイド⑤②⑨ 3x300
3連複 9x100
1列目 ②
2列目 ⑤⑨⑮
3列目 ⑤⑨⑮③⑱
馬単
1着⑤ 2着②⑨③⑮ 4x200
1着② 2着⑤⑨③⑮ 4x100
3連単
1着⑤ 2着②⑨③⑮ 3着②⑨③⑮⑱ 16x200
1着② 2着⑤⑨③⑮ 3着⑤⑨③⑮⑱ 16x100
3連複
⑤⑨-②-⑤⑨③⑮⑱⑥⑪ 11x100
ワイド②-⑱ 100


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?