ドバイワールドカップデイ 適当予想

日本ではオーストラリアで使っていたBet365.com.auとLadbrokeが使えず><

部屋に入居してネットをひいてからVPNを利用してなんとか使えないか模索するとして、日本でもドバイのレースを買うためにUMACAを作った。

粗品でかわいい馬のワンポイント付きエコバッグをもらって地味にうれしかった。

ドバイワールドカップ

◎⑦ジオグリフ
〇③カフェファラオ
▲⑪サルートザソルジャー
△④カントリーグラマー
△①アルジールス

サウジカップの結果から距離伸びてジオグリフじゃないかと。
カフェファラオは個人的に函館記念は評価していて、2000Mをこなせる可能性を捨てきれない。
⑪は2走前に落鉄などのアクシデントあり①との勝負付けは済んでいない。
④はリピーター
①はメイダンのスペシャリスト

パンサ君は私と相性悪いので外したから来るかも。

シーマクラシック

◎⑦イクイノックス
〇⑩ウインマリリン
▲②モスターダフ
△③レベルスロマンス
△⑥シャフリヤール

イクイノックスはPOG馬でもあったし、秋天と有馬を勝った馬が負けてほしくないという感情もある。
マリリンは馬体重も23日に472キロで香港と同じくらい。
状態も良さそうでレーン騎手で期待。
モスターダフがネオムターフで去年のオーソリティより速いタイムでラスト400mを11.2ー11.2秒締め。
瞬発力勝負でも負けない。
レベルスロマンスは強い勝ち方をしているし瞬発力もありそうだが、600m33秒台の勝負でどうか。
⑥はリピーター

ターフ

◎⑪リアルワールド
〇②ダノンベルーガ
▲⑦ロードノース
△⑯ヴァンドギャルド
△⑭シャールズスパイト
△⑩オーダーオブオーストラリア

リアルワールドは騙馬になって休み明け2戦目
かつてのGⅠでのパフォーマンスを出せればここでも勝ち負け。
マーフィーもがんばれ。

ベルーガには去年の強い3歳代表として普通に勝ち負けしてほしい。
ロードノースとヴァンドギャルドはリピーター枠
特にヴァンドギャルドの追切の動きがいいね。
シャールズスパイトは芝馬なのでここで巻き返しあり
オーダーオブオーストラリアは楽に先行できれば面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?