英チャンピオンズデイ QEⅡマイルG1

このレースは8月のジャックルマロワ賞の時からパレスピアが勝つだろうと思っている。
相手もナジーフで決まり。
3着もThe Revenant。
4着にロードグリッターズ、サーカスマキシマス


4(1)Escobar
去年の英チャンピオンズデイのハンデマイルの勝ち馬。
今年は不調

2(2)Circus Maximus 逃げ/先行
ここ2戦の成績が悪すぎ。
6月にはこのコースでG1を勝っているのがウソのようだ。
今回は重馬場もあるし軽視してみる

14(3)Veracious 逃げ
去年の4着。
前走は不良馬場のローリーマイルを逃げて9着。
5着がいいところだろう。

10(4)Molatham 先行/差し
今シーズンこれまで3戦とも1400m
初戦はアスコットの重馬場1400mGⅢで重馬場得意そうな脚を見せて勝った。
2戦目はドーヴィルでスピード負け。
3戦目は先行していったんは先頭に立つもWichitaらに差された。
距離に不安もある。

12(5)Palace Pier差し
無傷の5連勝
重馬場でも2勝し、前走ではペルシアンキングやサーカスマキシマスをちぎった。
アスコットでもピナツボと激しい叩き合いを制した。
本命

9(6)The Revenant 差し
去年の2着馬。
勝った馬との差は抜け出すタイミング。
重馬場上手い。
今年は去年もステップレースにしたロンシャンのマイルGⅡから始動。
快勝してここに来た。
3着以内。

13(7)Royal Dornoch 差し/追い込み
去年の9月にはマイルGⅡでカメコに勝っているが、今年の最初の2戦ではいいところなしの大敗。
少し間隔を置いて臨んだレパーズタウン競馬場のマイルで復活勝利。
次のマイルGⅡでは展開の不利もあったが力不足。

5(8)Lancaster House 逃げ
逃げ馬

8(9)Sir Busker 差し
グッドウッドの重馬場で行われたマイルGⅡではインでスペースがなかったのもあるけど仕掛遅かった。
勝てはしなかっただろうがもう少し差は詰まったはず。
買い材料に乏しい

7(10)Roseman 好位/差し
スタートを時折ミスる。
重馬場は悪くなさそうなんだけどGⅠに入ると足りない。

3(11)Dark Vision 差し/追い込み
足りない

1(12)Century Dream 逃げ/先行
グッドウッドでは重馬場でSir Busker以下に快勝。
前走は良馬場で凡走。
今回は逃げ先行馬が多いので厳しい流れになるかも
重馬場実績で穴

6(13)Lord Glitters 差し/追い込み
去年アスコットの不良馬場マイルで凡走。
前走でアデイーブの2着に好走しているのをどうとるか。
前に行く馬が多いのでこの馬向きの展開になる可能性もあるし、
ヒモ穴要員

11(14)Nazeef 先行
マイルGⅡ、GⅠを連勝。
ナッソーSは前が詰まって後ろに下がりながら外に出して追い出して3着。
ジャンロマネ賞は早めに脚を使ってばてた。
前走は不良馬場のローリーマイルのG1を勝った。
当然勝ち負け。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?