7月9日の芝の特別レースのメモ

7月9日(土)

福島
11レース 阿武隈S
1800m

雨は降るんだろうか?
良か稍重?

◎⑨ロードシャムロック
〇⑪ブレイブメジャー
▲②アールバロン
△⑬パープルレディ
△⑮ウイングレイテスト
穴⑥ウエストンバート

②アールバロン
デム―ロ騎手の継続騎乗
スタートは良くないのだが前走のように押して出ていきそう。
体重も徐々に増えているのでもう少し上が望めそう。
うまく先手を取れれば

③ゴールドスミス
ステイゴールドxケープクロス
2017年に7月福島1800m勝ちがあるっていつの話?
長期休養明けの前走でもスタート良く走る気もあった。
まぁ、直線は馬生に疲れているようにも見えたが…

⑤シンハリング
福島牝馬S4着は〇
しかし斤量の54キロがすこし影響しそう。
鞍上も好走経験のない騎手。
枠はいいのだが少し足りない結果になりそう

⑥ウエストンバート
昇級2戦目。
小回りなら地味ながら粘れる

⑨ロードシャムロック
カナロアxハードスパン
ミスプロのクロスもあるし、母内ロベルトクロスもあり福島1800もこなせそう
パープルレディーに乗っていた田辺騎手が騎乗。
休み明けで右トモに不安はあったが仕上がっているらしい。
この枠ならいい位置がとれそうだしチャンスありそう。

⑪ブレイブメジャー
血統面から1600以下を使っていたのだろうが前走の1800mでいい粘りを見せた。
走り方からも小回り1800mは悪くないと思う。
前走で逃げた影響が悪く出なければ好勝負できる

⑫シュバルツカイザー
去年6月札幌で軽い走りをしていたんだけど、追切では掻き込むような走り。
距離が微妙に長い気がする。
叩いて次の距離短縮でねらいか?

⑬パープルレディ
ディープインパクトxホワイトマズル
3歳の重賞と違いここ2走はポジションを取れている。
前走も道中は内で溜めて直線でうまく外に出して差し切った。
52キロの斤量も魅力。
問題はこのやや外枠から吉田豊騎手だと終始外々を周らせられて届かない結果も十分にある事。

⑮ウイングレイテスト
まだ3勝クラスだったか><
未勝利勝ちは7月の福島1800m
3勝クラスでも中山1800重馬場で0.2秒差と1800mは悪くない。
ちょっと枠が外過ぎるが56キロなら3着以内

⑯ホウオウラスカーズ
この馬も秋華賞後に3勝クラスでこんなに手間取るなんて。
追い込んでどこまで
前が潰れる展開になればチャンス

福島
10レース 猪苗代特別
2000m

◎⑨リリーブライト
〇①フィデリオグリーン
▲⑦マイネルマーティン
△②ビートザウイングス
△⑬レッドラディエンス

①フィデリオグリーン
過去の3着以内は全て小回り。
特にここ3回3着以内は全て福島。
去年の7月も14番人気で勝っている。
こういう馬は理屈じゃない。
目を瞑って買い。

②ビートザウイングス
去年の夏から上り上位を連発するようになった。
スタッドリーに勝ったのはスゴイよ。
基本的に長くいい脚を使いたい。
この後の新潟で狙いたいかな。
この枠から永野騎手が上手くこの馬の持ち味をひきだせるか?

④エクセレントタイム
追い込み。
展開次第

⑦マイネルマーティン
隣の逃げ馬の後ろで先行しやすい。
前走は昇級初戦でロングスパートでもがんばった。
今回は斤量面での恩恵が無くなるのは痛い。

⑨リリーブライト
追切でいい時計も出ているし、成長は続いているので今回も楽しみ

⑫ピノクル
マイネルマーティンと同じくらい。
脚質的に小回りではマイネルをとった

⑬レッドラディエンス
広い競馬場向きだとは思う。
こういうタイプのディープインパクト産駒は小回りコースの外枠は合う。
それでも加速しづらいと思う。
人気はするけどどうかな?

福島
9レース 須賀川特別
1200m

◎①オードゥメール 出遅れなければ
〇⑦ウィリン
▲⑩ユナイテッドハーツ
△④ヤマニンガラッシア

小倉
9レース マカオJCT
1800m

◎⑪ヴェールランス
キタサン産駒は小倉では外をまわす
〇⑩マテンロウスカイ
▲⑦ヴァモスロード
△⑧グルーヴビート

函館
10レース 潮騒特別
1200m

◎④シゲルファンノユメ
〇⑥ラブリネスオーバー
▲⑫ソウテン
△⑪ハギノモーリス

函館
9レース 北斗特別
2000m

◎③メイショウゲキリン
〇⑦フローレスクイーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?