株:7月11日 安川電機の買い時を素人が考えてみた。

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、特定銘柄および株式市場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を示唆するものでもなく、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものでもない。
最終的な投資決定は読者ご自身で判断するっス。


安川電機の底値はいつ?

まとめ
下半期の回復を期待し10月の決算前に買いたいので底値を予想。
月足からは4950~5250(幅広!)だが、2023年の1~2月の5150がクッションになると予想。
macdやRSIからは8月下旬から9月中旬に買い時を予想。

決算


決算は減収減益、進捗率も17%、受注額も前年同期比で1%減。
3~5月期はひどかったが、通期の業績予想は据え置いて回復を想定している。

アナリストも下方修正が相次いだ。
岩井コスモはレーティングをやや強気(B+)から中立(B)に引き下げた。同様に、目標株価も6,500円から5,800円に引き下げた。
米系大手証券はレーティングを中立(中立(2))に据え置いた。一方、目標株価は6,300円から6,200円に引き下げた。

25年2月期第1四半期(3~5月)の連結決算は、売上収益が前年同期比7.1%減の1324億800万円、最終利益が同21.1%減の91億9900万円だった。
大幅減益となったほか、通期計画に対する最終利益の進捗率は17%と低調な滑り出しとなり、嫌気されたようだ。

 モーションコントロール部門では半導体や電子部品市場における在庫調整が長期化したことが響き、減収減益となった。
ロボット部門は国内と欧米を中心に自動化に向けた投資が底堅く推移したことが追い風となったものの、先行投資や生産稼働率の低下の影響があって増収減益だった。
受注額は1351億円と、前年同期比で1%減
前四半期比で23%増となった。

 通期の業績予想は据え置いた。
半導体や電子部品市場での投資活動の再開や、製造業での自動化・省力化関連の設備投資の回復を想定する。
想定為替レートも1ドル=145円、1ユーロ=155円で変更しなかった。

詳しくは質疑応答をご覧いただくとして、中国がネックですね。

https://www.yaskawa.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/QAFY241Q_JP.pdf

今までは中国政府の補助金が設備投資に繋がっていたが、不動産不況で地方政府の財政状況が 悪化しており補助金政策の継続は期待しない方がよいと思う。
ただ、EVに関しては中国政府が古い設備の刷新により製造業を高度化するプロジェクトを主導しており、関連する 設備需要が増加している。

受注残が想定よりも売り上げに繋がらなかったが改善の兆しはあるらしい。

特に注目したいのが以下のコメント

半導体需要は、AI 関連が牽引しグローバル各地で 5 月から一気に立ち上がった。
台湾メーカーの投 資がグローバルに動いている。
5 月を起点に下期にかけて徐々に増加すると見ており、今期末には以 前のピークレベル程度に回復すると考えている。
さらに 25 年度は、ロボットとサーボを製品として持つ当 社の強みを生かせる半導体の多層化という新しい分野の牽引や DRAM の投資も加わって、24 年 度以上の需要になると期待している。

EVに関しては、

ロボットは昨年の前半に中国含めグローバルに急速な EV 化の投資が続いた後、年後半には投資一巡と欧米における EV 化の懸念の高まりにより様子見が続いた。
その後、足元ではガソリン・ハイブリット車向けの投資がグローバルに動き出し、EV 関連でもバッテリーパックなどの投資が回復した。
中国では、現地の強い自動車 OEM と繋がりがあり、彼らの活発な投資に牽引され、好調に推移している。
さらに中国政府が古い設備の刷新により製造業を高度化するプロジェクトを主導しており、関連する設備需要が増加している。

好位的に、楽観的に受け取って後半には回復する、つまり10月の決算ではポジティヴサプライズがありそう。

チャートを見てみよう。

月足だと+1σと+2σの間での緩やかなバンドウォーク。
過去にも+1σでリバウンドしている。
少し足が下に出ているので+1σから-300円までを考えて4950~5250円の間かな。

macdの目安は-200でRSIの目安は30。
8月下旬から9月中旬が買い時か?

移動平均線的には5日線が5766で10%減で5189。
25日線が5876だから15%減で4995。

5日線は200日線を下回り、25日線ももうすぐ200日線を下回る。
株価は400日線を下回ってしまった。

現在は2023年の3~5月のレンジだった5300~5700に入った。
ここを下抜けると5000前後まで行きそうだが、1~2月のレンジの5150円がクッションになるか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?