中山競馬場 9月30日 芝レース 予想


2レース 未勝利 1200m

逃げそうなのは前走の最初の1ハロンが速いクオレス(12.0)、ミニマルデザイン(12.2)、アララララ(12.3)、セインティーダ(12.3)


アララララ 49er系

追切
④スプレムータ:ウッド3~5ハロン1位加速
⑦セイウンティーダ:ウッド3~5ハロン2位加速
①ミスサン:ウッドラスト1ハロン1位、2ハロン2位加速

ミニマルデザイン、クオレスなど中1週の馬は追切軽い


〇②ミニマルデザイン
外枠で健闘続き、内枠なら

〇③クオレス

▲④スプレムータ

△⑦セイウンティーダ
前走外で風受けながら

△⑨ジョーヌカレラ
加速ラップを差して届かず

△⑧マースフルガール

次点
⑥ジョーメッドヴィン
そこそこのタイム

4レース 未勝利 2000m

外枠は基本5人気以内。

追切
ジャンバラヤ

ウッド1~4ハロン1位加速
リリエンフェルト
ウッド5,6ハロン1位&2~4ハロン2位加速と平行
ホワイトシップ
ブルスケッタ
コスモキュランダ

◎⑫アバンデル
前走は歩くようにゲートをでて離れた最後方から。
向こう正面で集団に追い付き、残り600mから外を周って追い出しあわやの2着まで追い込んだ。
上りで2位に0.9秒差をつけているのでホンモノ。
佐々木騎手は今までは逃げ先行で結果を出しているが差し追い込みは苦手。
このアバンデルのような馬に乗ることで差す感覚を養えるので是非とも結果を出して継続騎乗してほしい。

佐々木騎手芝成績

〇①ジャンバラヤ
前走は長い直線で先にスパートして失速したところを差された。
直線短いコースの方が良さげ?

▲⑥ジェネレイティブ
前走はラストが速すぎてついていけなかった。
2000mで期待。

△⑦コスモキュランダ
前走がハイレベルだった可能性も
3着候補

△⑧エクセルゴールド
全走は外から逃げて2着。
ラストの加速ラップで勝ち馬についていけなかった。

△⑭ホワイトシップ
中山2000mで外枠からダッシュして前半で体力消耗。
再び大外になってしまったが騎手が前回の反省を活かしてゆっくりレースに入ってくれれば。

次点
⑨エコロレイズ
普通にレースできるこちらを⑭の代わりにするべき?

5レース 新馬 1600m

追切
エコロアモーレ

栗坂路加速でよし
ルージュラメンテ
栗坂路全体は速いが失速?
ナックアテナ
ウッド2~5ハロン1位。
ラスト2ハロン11秒台加速と全体速め失速ある

ウッドでラストの加速幅の大きい馬
ルチェッタ(1.2)、ケヤキザカ(1.2)、ナックアテナ(1.1)、ムーンライトデイ(0.9)、ロンドンアームズ(0.9)

〇⑩エコロアモーレ
▲⑫ナックアテナ
△⑭ルチェッタ
歩幅の狭いピッチ走法するのでスプリント向きかも


9レース 芙蓉S 2000m

秋中山最終週の2000mだと8枠が人気よりも着順も悪い。
内有利だが7枠は人気以上の着順。
3勝も4~5人気であげている。

前走逃げた馬も成績が良い。
芙蓉Sでも去年ゴールデンハインドが未勝利逃げ切りから芙蓉S2着。

追切
マテンロウゴールド
55.5-39.8-25.9-12.2
坂路で他に速い時計だした馬がいないので今年の比較はできないが去年の1着と比べても悪くない。
ウッドでもラスト1~3ハロン1位

ティンク
終い重視で前走よりも良さそう

アクアヴァーナル
中2週だがしっかり追ってきた




2022年
1着シーウィザード
55.7-40.5-26.0-12.5
坂路加速でL1最速
ウッドL6で2位(加速ラップだと1位)

2着ゴールデンハインド
52.3-38.0-24.4-12.1
ウッドL1~5最速
終い重視と全体時計の両方をやっていた

3着オンザブロッサム
坂路加速でL12位タイ(4頭もタイがいた)
4頭中全体時計は2位

2021年はウッドL4の上位3頭が上位3着を占めた。

〇⑥マテンロウゴールド
〇③ドゥレイクパセージ
▲①アクアヴァーナル
△マイネルブリックス
△⑨ティンク

アクアヴァーナル
新馬はスタートからうるさい素振りを見せて大きく後退して後ろポツン。
一時は10馬身以上離されていたのに3コーナーで追いつき4コーナーでは前を狙える位置。
まともなら勝てた力はあった。
2戦目もスタートで隣にぶつかって大きく遅れたw
新馬よりも遅れなかったので3コーナーで先頭に並んだ。
さすがに直線では苦しそうだったが根性見せて勝ちきった。えらい。
スタートまともなら…勝てる
そのスタートがむずかしい爆弾

キャントウェイト
ゴルシxデジタル
新馬は先行して加速ラップ勝ち。
展開が向いた。
2着のヴェローチェエラは展開に泣いた><

シリウスコルト
マクフィxゼンノロブロイ
新馬戦1200mは重馬場も良さそうな力強い走り。
新潟2歳Sは後方から上がり2位で5着。
マクフィ産駒の2000mは1勝クラス以上だと【0-0-1-7】だが、良さそうな馬

ティンク
ダイワメジャーxレモンドロップキッド
新馬は先行してラスト400m勝負で展開向いたがインから差された。
2戦目は4コーナーで勝てる手ごたえだったが前の馬が外に斜行した影響で大きく外に振られた。
間に合わないか?と思われたが差し切った。
ペースが遅いながら最後の脚は良い。


ドゥレイクパセージ
ドゥラメンテxインクルードxストームキャット系
逃げてラスト400m勝負で抜け出し勝ち。
2着馬もいい走りで2戦目も2着。
小回りの立ち回りは良さそう。

④フユソウビ
ロージズインメイxキンカメ
スタートの良くない馬
新馬は出遅れから追い付いて先行の後ろで脚を溜めて400m勝負に負けた。
未勝利は後ろポツンから向こう正面で上がって先頭に並びかけ、直線では抜かれるけど差し返した。
無駄にきついレースをしている。

⑧マイネルブリックス
B&Mxタキオンxサッカー
新馬戦は外を不器用に走り、4コーナーで前の馬に前脚を引っ掛けたのか?ブレーキして終了
2戦目は普通に好位から抜け出して勝ち。

⑥マテンロウゴールド
レイデオロxディープインパクト
新馬は外をまわして粘り勝ち。
フォームが大きくちょっと不器用。
真っすぐに走れていないのではぢめてのレースで興奮していた感じ。
2戦目で変わってくれるかも

10レース 勝浦特別 1200m

追切は加速重視
ピンクセイラー
中1週だから前走よりも全体は遅いがラスト2ハロンは速く、好調持続
イラーレ
コラリン長期休養明けだが良さそう
ヨール
スムースベルベット
リラックス

スムースベルベット
ディスクリートキャットxサウスヴィグラス

ピンクセイラー
イスラボxシャーリーハイツ系xアドマイヤベガ

ヨール
カナロアx(ゴーンウエストxエルグラン)

リラックス
イスラボxクロフネ

レッドヒルシューズ
ハーツクライxデジタル

中山
ウインバグース、コラリン、タリア、ノックオンウッド、ピンクセイラー、ヨール、リラックス


〇⑧ピンクセイラー
〇③リラックス
▲⑤タリア
△⑩スムースベルベット
△⑨ヨール
△①イラーレ

11レース 秋風S 1600m

内有利はあるが注目は単回収率の高さ。
これって人気薄がけっこう来てるよね?

秋中山最終週1600m

8番人気が4勝している!

8番人気で好走しているのはほとんどが2歳戦。
人気薄で好走している馬はほとんど中山勝ち、好走歴あり。
ダート勝ちもいる。


前走は新潟東京の1600m

中山1600m好走
クルゼイロドスル
⑯クロスマジェスティ 
①ドゥラモンド
⑦モチベーション

⑤アールクインダム
②ニシノスーベニア
⑬デコラシオン
⑭シュヴェルトライテ

タイム補正
⑤⑥⑫①⑪⑭

追切
⑮クルゼイロドスル
②ニシノスーベニア
⑭シュヴェルトライテ
⑨ミカッテヨンデイイ
④アドマイヤハレー
⑫ルージュラテール

〇⑨ミカッテヨンデイイ
〇⑮クルゼイロドスル
▲①ドゥラモンド
8番人気?
△②ニシノスーベニア
△④アドマイヤハレー
前で競馬できれば
△⑭シュヴェルトライテ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?