骨って折れるんだ

こんにちは🌻
夏オフ明け一発目のnoteは、3回生桑田が担当します!

夏オフ!!
魅惑の響きですね。
旅行に行くなど、普段は時間がなくて行けないようなところに行きたいですよね。
私はこの夏、大学の用事もあって、ヨーロッパへ行く予定でした。
フランスとドイツへの20日間ほどの旅。
半年くらい前から準備をし、航空券も泊まる場所も手配していました。
…でした。…いました。過去形ですね。
そう、この夏、ヨーロッパへは結局行けませんでした。

忘れもしません。8月1日。
フランス行きのフライトを一週間後に控えた私は、元気よく駅の階段を降りていました。
ふとホームへ目をやると、乗る予定の電車がもう来ていました。急がないと!そう思い、階段を降りる足を速めました。
その時です。足がもつれ、全体重を右足にかけた状態で転倒してしまいました。
…やったな。そう思いました。明らかにヤバいこけ方でした。しかし、立てるのです。歩けるのです。よかった、ちょっとひどめの捻挫で済んだ、そう思い、家へ帰りました。
一晩寝て、翌日。足が腫れて、めちゃめちゃ痛くなっていました。これはよくないと、整形外科へ。レントゲンをとってもらいました。
「折れてますね。」「…え!?折れてるんですか!?」「はい。見えますか?ここなんですけど。」
お医者さんが指したレントゲン写真に写る私の足の骨には、見事に亀裂が入っていました。
ショックで頭が真っ白になるというのはこういうことか。それくらい、頭が真っ白でした。当然ですが、さすがに足を骨折した状態での海外渡航は無理です。キャンセル確定です。夏オフの予定は全て白紙になりました。
足を引きずり、溢れる涙をぬぐいながらの帰り道ほど辛いものはありませんでした。

人生初の骨折。
骨って折れるんだな、というのが正直な感想です。
なんだかんだ言って、骨はもっと強いものだと思っていました。
そして、ほんの少しこけただけで、夏の予定がひっくり返るほどのダメージを受けることがあるのだという事実。
毎日、もっと落ち着いて、健康と安全に気を付けて丁寧に生きようと心に誓いました。

結局夏オフは、家でひたすら甲子園とNETFLIXオリジナルドラマのStranger Thingsを見て過ごしました。
これはこれで楽しかったです。

たとえギプスがとれても、今回の経験を忘れず、骨を大切に生きようと思います。

次は、3回生河村に回したいと思います!!
かねてから自分の過去の骨折ストーリーをよく私に話してくれていた河村。
骨は折れるものなのだと誰よりも教えてくれていたのに、私はそのアドバイスを生かしきれませんでしたね…🦴

ここまでお読みいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?