見出し画像

#アイプラPARTY_DAY1 の記憶

記憶が無くなる前に公演後の自分のツイートと記憶を元にセトリ順でメモを取りました。
ライブ中にメモを取っている訳では無いので、記憶違いや幻覚もあるかもしれないです笑
目次がセトリ順になっているので、ネタバレ注意です。

麻倉ももさん(もちょ)に会うのを生きがいにしてるオタクです。

IDOLY PRIDEのライブ
VENUS PARTY The First
Day1(7/15)に参加した際の記憶を書きます。

アイプラライブは2023年の2月のパシフィコ横浜で行われた「VENUS STAGE 未来ぶり。
2022年7月立川の「VENUS STAGE 約束」が初めてのアイプラ現場参戦で、本当は2020年11月の幕張イベントホールで行われた一番最初の単独イベントも行きたかったのですが、開催が決まったのが1〜2ヶ月前で、すでに旅行の予定が入っていて参加できず

アイプラライブ歴としては1年が経過し、再び7月のアイドリープライドに参戦できました!


入場前の自分語り

もちょに会うのは3週間前のアイマス ミリラジ公録ぶり!
いつものように前日はTwinkle Love就寝

会場の幕張イベントホールは私の中で、とても大切な思い出「麻倉もも Live 2020 "Agapanthus"」以来2年半ぶりです!

そして、2月の「未来」で声出し解禁が発表された際に、せっかくならと、声出し禁止現場になってから全然ライブに行っていない、昔連番したオタクを誘ったのですが、
今回も!そのオタクが連番してくれました!

感謝

気づけば会場の幕張イベントホールにいました。

開演直前

アイプラ初の2日構成で、私が参加する1日目はSpecial Summerというテーマだそう

会場へ着き即連番と入場!
入場待機列に数分並んだだけですが、連日の猛暑と比べると、曇りで気温も低くて風もあり、数分なら外でも問題ありませんでした。

最高優美ロンリネスがちょうど流れていました。
あとShiny Shinyが2回流れた記憶が

座席は2階のGブロック後方
座席表:https://www.m-messe.co.jp/docs/layout/eventhallseat.pdf

上手側のほぼステージサイドで、かなりステージが近く、とても良いところを引けました!

見えた景色はこんな記憶が残っています。

字が汚ねえ

初めてステージを描く前提で公演中に覚えて翌日に図にしているので、実際のものとは大きく異なっているかもしれないですがw

アリーナでいうと3〜4列目にいる感覚の座席位置でした。
本当にステージがよく見えて、ステージ上のアイドルともコミュニケーションが取れる時もあって、最高でした!
また、メインステージが近すぎて途中まで気づきませんでしたが、バックステージもありました!
花道は無い、独立したバックステージです。

ステージの形しか覚えてませんでした。大事なのはそこじゃない

そして開演残り5分くらいになると、いつものお姉さんのアナウンスではなく、アイドルたちのアナウンスが始まりました!

遙子さんと怜ちゃんも喋ってましたね。
オタクたちも「はーい!」と元気よく返事をして、気分が高まります。

そして暗くなりついに開演!!!!

overture

ユニットのロゴが順番に映し出されていました!
サニーピース!
月のテンペスト!
LizNoir!
TRINITYAiLE!
ⅢX!
(順番違うかも?)

Fight oh! MIRAI oh!

IDOLY PRIDE

約束、未来の感覚でどのユニットが一番手かなと考えていたらメインステージに10人の影が見えました!
最初は星見プロ

と思っていたらーなんか衣装が白い!!!白いぞ!これはゲームで見たことあるやつだ!

ついにライブでもユニット別衣装ではない衣装が登場しました!

後出しジャンケン状態であまりよろしくないですが、
ライブ直前に今まで着ていた衣装のパンフ写真がTwitterに公開されていて、確か今までは無かったと思うので、これはもしかすると新衣装なのではないか、と少しだけ期待していました

私が参戦するアイマスや推し声優ライブの感覚だと、ライブごとに新しい衣装で歌っているイメージがあり、逆にユニット感を大事にしているアイプラは新鮮味がありましたが、やっぱりライブで着る衣装が変わるのが好きですね〜
登場するまでにどんな衣装か想像するのが楽しみになりますし

そしていきなりあのイントロが!
始まり感があるイントロと盛り上がりに火をつけるFight oh! MIRAI oh!、楽しかったです。
サビの振りコピも楽しかったです。

Fight oh! MIRAI oh!が終わり、10人がV字にステージへ並びました!
このフォーメーションは!
思わず声が
約束ぶりに👏   👏👏もできて楽しかったです
そして3曲目も来るかと思っていたら、10人がステージ裏へはけていきます!
つまり!サニピ月スト以外のユニットの出番がもう来るということ!!!!!

Blue sky summer

セカイは夢を燃やしたがる

4人の影が見えました!!!!!!!
ユニットトップバッターはリズノワ!!
しかも今回は4人揃ってます

私は初めてのフルメンリズノワを浴びれました!
確かステージ上部から歌い出し、曲の途中で階段を降りていました。

完全体リズノワ、声の迫力がすごすぎて、全身で音を浴びました
一気に高まっていきます。
寿美菜子先輩が一番上手側のこちら側でよく見えましたし、歌っていないときはこちら側に目線をくれて高まりましたね。

どちらもライブで初披露ということで、なんだかんだ曲だけでいうと結構リズノワ曲も多くの曲を浴びれています!

ひめごとリップ

réaliser

この段階でバックステージの存在が頭から消えていました。
みんながバックステージを向いて大歓声
遅れてそちらを見ると!!!!!3人の影、遠いですが見えます。見えました。あれは
TRINITY AiLE!!!!!!!!!!!!!!
上手側から奥山すみれちゃん役のナンちゃんこと夏川椎菜さん、天動瑠依ちゃんの天ちゃんこと雨宮天さん、そして私の担当アイドル 鈴村優役のもちょこと麻倉ももさんが!
新衣装たまらね〜〜〜〜〜〜〜〜
最近ホーム画面で見ている鈴村優ちゃんがステージ上に見えました。

2月よりも髪がのびた、鈴村優役の麻倉ももさん。
大好きな作品の展示会が夏にあり、主人公に合わせて髪をのばしているそうです。
髪が長いことで、より鈴村優ちゃんらしさが増していたように見えました!

バックステージ側は、こんな景色だった記憶です(字が汚ねえ

会場が縦長といってもギリ4桁キャパなので、誰が誰か肉眼でわかり、おk

メインステージのすぐ脇の座席だったので、真反対のバックステージからはかなり遠い方になりますね。
ですが、スタンド席ですので、他の人の頭で遮られることはありませんでしたね〜

そしてなんと

トリエルの3人が

聞いたことのない曲を歌い始めました?????????????????

トリエルの曲は完璧に追っているはず!知らない曲?????まさか

新曲でした

曲名もわからないまま、可愛い、でもトリエルらしいエレクトロニックな、少し爽やかさのある曲がひたすら私に刺さります。

のちのMCで曲名が判明して「ひめごとリップ」だと認識しましたが、認識する前の「トリエルの聞いたことのない可愛い刺さる曲」の状態では、とても記憶力を発揮できず、「ひめごとリップ」と結びついたのは「可愛い」という概念でした。

なんか可愛かったことしか覚えていないです。

可愛かったなあ、でもあれは一体なんだったんだろうと考える暇もなく

(réaliserのイントロ)
あーもうぴったりです。MVが脳内をよぎりました。
約束ぶりに浴びれて気持ちが”到達”していました。

サビの指をツンツンする振りを真似できて楽しかったです
また、腕を下ろしたまま振って顔を見合わせる振りが大好きなので、見れることに感謝

Aile to Yell、réaliser、les plumesは個人的にトリエルの定番3曲御三家実家のような安心感のある3曲だと思っているので、「やっぱりトリエルの白くて清いコンセプトが好きだな〜」となんだかとても安心した気持ちになりました。

トリエルのユニット衣装を着るアラサー声優が見れなくなるのは寂しいですが

So What?

Top of the Tops

ズンズンと低音が!!!!!!!!!!!!!!
メインステージです。
次の3人組といえばもう、
III Xですよね

未来でのサプライズでの衝撃がすごかったので、サプライズではないのは新鮮ですね。

タイミング的にも絶対やると期待していたので、高まりましたSo What?
So What?のサビ前部分、クラブのカウントダウン後みたいな部分(?)では歓声が起きていてぶち上がりましたね。
そしてサビ後、私と反対側のトロッコにfran役Lynnさん、こちら側のトロッコにはkana役田中あいみさんが乗り込みました!
miho役りえしょんこと村川梨衣さんは、ステージのセンターに立って歌います!

田中あいみさんが乗り込んだトロッコは一瞬ですぎてしまった感覚ですが、バックステージ前で反対側のLynnさんのトロッコと並んだ後、すれ違いました!

バックステージ前のトロッコの動きはこのような記憶です

右側通行だったか左側通行だったか曖昧

メインステージに近い座席だったので、上手側トロッコは逆にある程度離れてからではないと、前方の人で姿が見えませんでしたが、
下手側からきたLynnさんのトロッコは、目でいつ近くに来るか追えたので、トロッコで一番声優に接近できた、という実感が湧いて良かったです──

MC

そしてMC
約束未来はユニットごとにMCをしていたため、高まってきたところで一旦休憩のような印象を受けていましたが、今回は8曲連続披露!!!!
これですよ!!!!

上手側から、リズノワ、スリクス、トリエルと並んでいて、もちょは一番下手側でしたね。
自己紹介をリズノワから順にしていきます。

衣装の話になり、古(いにしえ)らしい、オタクの「まわって〜」でまわってくれました。

トリエルだけユニット全員の3人が同時に回ってました
こういうところでもトリエルらしさを感じてしまうオタク
衣装の話で、もちょが「絶対領域が隠れた衣装」のような発言をしていましたね

また、

新曲「ひめごとリップ」は曲披露時は興奮してまともでなかったので、振り付けを見る余裕がありませんでしたが、MC中にもちょがとても可愛いことをしていたのを寝る前に思い出しました。

Twitterを見る限り、曲中の振り付けで、口元へ人差し指をもっていく振りがあるそうです

なんでおぼえていないんだ俺氏

その後もちょが「みなさん楽しんでいますか〜!」と煽ってくれて盛り上がります!

MCが終わり、リズノワ、スリクス、トリエルがはけます。
ちょっと短めな印象でしたので、セトリ期待度が増します。

Hi5でピースサイン

EVERYDAY! SUNNYDAY!

サマー♡ホリデイ

サニーピース5人がステージ上段に現れます!

そして聞いたことない曲が!!!!!!!!!!!!!!!
えっ?また新曲!?
新曲をそんなに初披露するんですか!?今回は

「Hi5でピースサイン」という曲名はのちのMCで判明しますが、サビ後半で、
手をパーにしたあと、左から右に手をピースにして口元の前を横切るような振り付けを、
「Hi〜5〜で、ピース〜サイン!」と可愛く川咲さくらちゃん役かんまちゃん こと 菅野真衣ちゃんがMCで可愛く教えてくれましたね。
そして曲が終わり暗転後5人が並び、

あのゆっくりな「EVERYDAY〜」と歌い始めました!!!!!!!!!!!
EVERYDAY! SUNNYDAY!のメロディが好きすぎてつらい
約束ぶりに浴びれました!声出しEVERYDAY! SUNNYDAY!
ゆったりなところから1234!で盛り上がっていくのもいいですよね
サニピは「サニピ!」か数字のカウントという、すぐ適応できて楽しい要素のコールが多くて、素直な楽しさを体験できます。

そして!!ここで!トロッコに乗り始めました!!!!
確か「みんなの元へいきます!」みたいなことを誰かが言っていました(記憶不足)

上手側が3人、下手側が2人とわかれてトロッコスタート!
マイクトラブルで、音が入らなかったりハウリングすることがありましたが、誰かがすごい笑ってる声がマイクに入り、トラブルでも「すごい楽しい世界」を壊さず、むしろより可愛くしてしまう、サニピの強さを感じました。

トロッコがメインステージへ戻ってきて、曲が終わると

待ってました!サマー♡ホリデイ!!!!!!
これも約束ぶりで今回やっと声が出せる!!!!

何度「それは夏のせい!」と叫びたい時があったか
それは夏のせい!」を初めて叫びましたが、音程が低くもなく高すぎなくてとても叫びやすかったです
また、二番の千紗ちゃんのパートが、本来「海、プール、満喫したい!」だと思うのですが、「幕張メッセ、満喫したい!(うろ覚え)」のようにアレンジされていました!「幕張」は確実に歌っていました。

それとサビのコールですが、音源に入っている君がいなくちゃ!の直後の「FuFuu!」だけでなく、本来音源で歌詞に近いコールが入っているような部分も「FuFuu!」と叫んでいるオタクが多くて、ライブならではの楽しさをより感じて高まりました!

最愛よ君に届け

恋と花火

The One and Only

サニピが来たということはもう、月ストがトリ!!!!!!!
月ストもメインステージ上段から登場

そして聞いたことのない曲!!!!!!!!!!!!!!
3ユニットも新曲が!!!!!!!!!!!
こんなに供給良いんですかありがとうございます

そして、「最愛よ君に届け」ですが、
絶対音感ではないし、音楽的な知識もYouTubeの動画を何度か見ただけの素人ですが、
私が好きな4536進行ではないか(ツイートが63になってますねw)と思う曲で、あまりに気持ちよすぎて、ずっと縦ノリしてしました!!!!!!!!
とてもとても好みの曲でした!
早く音源!音源を〜〜〜〜

この後のMCで触れられていましたが、たしか間奏あたりでステージ上段から階段を降りる際、下手側が長瀬琴乃ちゃん役の橘美來ちゃん1人、上手側は残りの4人でしたね
降りてから4人がステージの端寄りにいたので、手を振ってくれるかと一瞬思いましたが、かっこよさのある愛についての曲だったからか、みんな真剣な表情でこちら側を見て、そのままセンター側へ歩いていきます
顔良〜〜!
特に日向もかちゃんは、演じている早坂芽衣ちゃんの性格や、本人もゴーレボで見せるような面白さのある、場を明るさで盛り上げてくれるような印象なので、そういった方がキリッとしたかっこいい真剣な表情で、こちら側を見てくるとドキドキしますね

そして待ってました!これも約束ぶり、声出しで浴びたかった恋と花火
せつなく綺麗な印象ながらもかなり盛り上がる、熱い曲ですよね

The One and Onlyではトロッコへ!!!
上手側のスタンド前をトロッコが通る際に、白石沙季ちゃん役宮沢小春ちゃんと成宮すずちゃん役の相川奏多ちゃんが抱き合っていたのは幻覚でしょうか?可愛かったです

MC

サニピ月ストもMCへ。
月ストが上手側、サニピが下手側
月ストの新曲が「最愛よ君に届け」という曲名であることや、ライブでの「最愛よ君に届け」は先ほど述べた階段の件と、琴乃ちゃんのソロパートが無いらしい話、伊吹渚ちゃんが琴乃ちゃんをステージ上で見ないらしい話など、とても良いことを話されていたのですが、
月ストの話が終わり、サニピの話になった際にあることが起きて、記憶が全て持ってかれました。

一番上手側、つまりこちら側にいた、日向もかちゃんが、アリーナやステージ脇のスタンド、つまりこちら側へ、少し控えめにずっと、ずっと手を振ってきます。
良い子だなあ〜〜
そんなの手を振り返しちゃいますよ
それもずっと振ってるので一回どころじゃないです。

日向もかちゃん良い子だな、と思いました──

そしてMCが終わり、かんまちゃんが「このあともまだまだいきますよ〜!」といった内容の話をして次の曲への盛り上げをしてくれます。

「まだまだ」!?!?
今までのアイプラ昼夜2部構成の感覚だとそろそろ最後の曲かと思ってしまいましたが、まだまだあると!?
これは!
待ち望んでいたものが来るか!?来るか!?

Shock out, Dance!!

バックステージからリズノワがドン!と登場!!!!!!!
今回は本当に1年前の夏、立川の約束で浴びれた曲をまた1年後の夏に浴びれた、という気持ちで満足度が高いです。
サビの入りのオタクの一体感もすごく熱がありました

月下儚美

休む間も無くイントロで叫びが!!!!!!!
これも本当に約束ぶりで声出しで浴びれるのが最高!
ラストの月ストマークをそれぞれの手で作り、体の前で両手が合わさるあのかっこよさを間近で見れて高まりましたね。

Shining Days

ここでサニピの癒しタイムがバックステージで始まります。
Shining Daysは初めて浴びました
ステージ中央へ背中を向けて、円になって回りながら歌っているのが印象的でした。
サビの振り付けは思ったより激しめでした!

Aile to Yell

ktktktktktktktktktktktktktkt
おまえそれだよそれ
メインステージから始まりしかもトロッコ
トリエルは遠目なことが多かったので、ここで一気に接近です!
下手側は天ちゃん、上手側がもちょとナンちゃんがトロッコに乗り込みました。
親指、人差し指、中指をたてて、トリエルへアピールをいっぱいしました!

サニピのピースサイン、月ストマーク、トリエルポーズと手で簡単にユニットを表現できるサインがあるのがとっても良いですよねアイプラ 

Bang Bang

バックステージにスリクスが堂々と登場!
目が忙しいライブって楽しいですよねーーー
腕を振り上げる振りが音と合っていて、真似すると高まります。

サヨナラから始まる物語

メインステージで星見プロ10人が再び揃います!
やっぱり星見プロが締めるのが、アイドリープライドらしさを感じれて良いです。

アイプラは約束未来と昼夜2部構成だったこともあり、各ユニットの披露が終わると星見プロで締めて終わりといったセトリでしたが、
ついに今回2日構成になったからか、各ユニットも区切らず連続でまとめてMCを行い、各ユニットが終わってからの最後の怒涛のラストスパートというライブで大好きなパートが用意されていたのが非常に満足しています!

一気に体力を持っていく感じ、これが好きなライブだなと改めて感じました。まだまだ体はギリギリついていけるぞ!

アンコール

Gemstones

ここからはさすがにメインステージのみでの披露パート。
あ〜浄化
未来では曲自体が初披露でしたが、今回はCD発売後の披露ということで、聴き込んでからライブで浴びれて浄化されました。

The Sun, Moon and Stars

イントロでドワっと会場が湧きます!
初めて浴びれました!
アニメのEDだったので、終盤に聴けたこと、
そして今日の楽しい思い出がよみがえってきて、泣きそうになりました。

一番上手側だった相川奏多ちゃんが、こっち見ながら歌ってて照れました。
相川奏多ちゃん良い子かもしれん

MC

The Sun, Moon and Starsの曲が終わり暗転しますが、かんまちゃんと橘美來ちゃん2人だけがステージに残っていました。 
「残りのメンバーを呼びましょう!」とかんまちゃん。
天ちゃんと神崎莉央 役の戸松遥さんが再び登場!
この並び!1年前立川で見たぞ!!!
そして!4人でタイトルコール──

それを人は"青春"と呼んだ

本当に、約束が初参加だった私が、アイプラライブの1年を振り返れるような、なおかつ新しいものや期待していたものを浴びさせてくれる、素晴らしいセトリでした。ありがとうアイドリープライド

あれ?
いや、よく考えたらスリクスが増えて5ユニットのリーダー曲がこないだ出たのにこっち?????
アンコール後もう3曲やっちゃったけどいつもならこれで終わりでは!?
あの曲はやらないのか?

など頭をよぎります。

MC

きました!
Lynnさんが呼ばれました!!
そう
「2周年曲です!」と──

友達だよいつの日も

ありがとうアイドリープライド──

連番もありがとう──

曲が終わりいつものドゥン!とモニターに文字が!
なんとZepp Tourだそう!!
2日公演の次はツアー!アイプラの成長に感動です。

終演直後にはまたアイドルたちの音声が流れ、余韻に浸らせてくれました。

↑退場時にフライヤーをいただきました。

楽しかった──

もちょに会えるのは、TrySailツアー初日の戸田公演!
TrySailの夏が始まる──


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?