見出し画像

アルマギア単行本1巻イベ 2部の記憶(もちょ推し)

終演後、覚えていることをメモしています。
コーナー名はうろ覚えです。

イベント中にメモを取っている訳では無いので、記憶違いや幻覚もあるかもしれないです笑

開演前の自分語り

アルマギアは、僕にとっては もちょが声をやるということで知り、インタビュー記事を読んでイベントに応募しようというのがキッカケの、まだ知ったばかりのコンテンツです。

アルマギアのラジオにももちょがゲスト出演されていて映像でもちょが見れるのもとても良かった記憶

当落が1週間前でしたので、当選した後は急にもちょに会えることになってウッキウキな気分とドキドキで1週間を過ごせました。

もちょに会うのはライブツアーPiacere!千秋楽以来1ヶ月ぶり!

久保ユリカさんは初めてお会いします!
はいふりや青ブタのイメージが強い

いつも通りもちょに会える日の前日の儀式をして寝たらいつの間にか会場の文化放送に...

この文化放送メディアプラスホールに来たのは3年ぶり
ねこさん、こと 金子有希さんのお渡し会で来た以来!
かなりキャパが少なくて距離感が近いドキドキする会場ですよね〜

19:40集合と当選メールにありましたが、19:20には整列が始まりました。
検温と身分証確認を済ませエレベーターで会場へ。

座席は120番まであり、私は上手側の4列目でした。

スクリーンには「アルマギア単行本1巻イベント」の文字と、ネオンとアカネのイラスト。
おなじみ?の木のステージ上にテーブルが2つ

イスはオフィスで見かけるようなキャスター付きの赤いイスがかなりギュウギュウに詰め込まれていて、通路側以外は座席に向かう時に足を引っ掛けそうなくらいでした
おかげ?で4列目もかなりステージに近い座席でした。

オープニング

19:59に会場BGMが消え会場が暗くなり、シーンとします
しかし、5分ほどなかなか始まらず...

音楽が爆音で流れ、ついに上手側からもちょ、久保ユリカさんの順に登壇しました!
もちょがすごい手を振ってくれる
もちょは下手側のテーブル。
ワインレッド系のワンピース?っぽいお洋服。模様もありました。
髪型は下ろしていてちょっと巻いてる感じでふわっふわの髪
めちゃくちゃ気持ち悪い感想ですが、肉眼でもちょの涙袋の立体感がすごい感じられる距離でした。
AJのリケ恋2列目以来の接近...

久保ユリカさんは黄色のお洋服でした。

久保ユリカさん「20:00前には会場すぐ横の扉の前にいたけど、音のトラブルで待機になって、会場があまりにもシーンとしているから笑いをこらえてた」
もちょ「みなさん声出しちゃいけないですもんね(o・∇・o)」「一旦笑ってから会場に入った(o・∇・o)」

もちょ「大船に乗ったつもりで来ました(o・∇・o)」
久保ユリカさん「私たちといえば"船"ですよね〜」

久保ユリカさん「1部にも来たっていう人〜」

1人。
まあそれはそうだよなあというキャパ
というか1人いたのが驚き

アルマギアについて

もちょ「演じたネオンちゃんは、私にしては珍しいタイプのキャラクターでした(o・∇・o)」

久保ユリカさん「ネオンとアカネどっちが自分に近い?」
もちょ「難しいですね 両極端というか(o・∇・o)」
もちょ「シカさんはどっちですか?(o・∇・o)」
久保ユリカさん「うーん...ネオン?」

もちょ「家ではアカネっぽいかも(o・∇・o)」
久保ユリカさん「ネオンにもアカネにも似てて、ネオンにもアカネにも似てないという結論で笑」

久保ユリカさん「京まふでも私たち共演しましたね」
「京都満喫できました?」

もちょ「京都着いて、イベント出て、即帰りでした(o・∇・o)」

久保ユリカさん「結構言ったこと叶っちゃうから言いなよ笑」
もちょ「北海道でイベントやりたいです(o・∇・o)アルマギアツアー(o・∇・o)」「前説で私出て、あとは歌唱メンバーに任せて北海道を満喫(o・∇・o)」
久保ユリカさん「途中のMCも出て欲しいけど笑」

久保ユリカさん「ネオンにも歌って欲しいんじゃないですか?」
もちょ「マーギアーがラスボスの時はディーヴァと一緒に歌ったり...?(o・∇・o)」

今日のパートナーとの絆診断

コーナー名はうろ覚えです笑

今日のパートナーとの
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
<絆>診断
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

みたいなのがスクリーンに出ていた

お題を元に、相手に対しての願望をスケッチブックで回答。相手側は予想してスケッチブックに回答。

お題がスクリーンに出される

疲れた時に今日のパートナーにしてほしいこと

まずはもちょが久保ユリカさんにしてほしいことを答えるターン

ヒントもありだそう

久保ユリカさん「それは人なら誰でもできる?」
もちょ「人じゃなくてもできるかも(o・∇・o)」

久保ユリカさんの回答

癒して欲しい


もちょの回答

ずっとそばにいて欲しい

もちょ「シカさんは似た波動を感じるので、家で何もしないで一緒にいてほしい(o・∇・o)」
いとおしい...


クスッと笑いたい時に今日のパートナーにしてほしいこと

次は久保ユリカさんがもちょにしてほしいこと

もちょがスケッチブックに書いている時にあることの気がつく
「私TrySailの3人で交代でするラジオで絵を描くコーナーがあるんですけど(o・∇・o)」
「このスケッチブック、めくったら私の絵が書いてます(o・∇・o)」
久保ユリカさん「麻倉もも専用スケッチブック?」
もちょ「表紙にTalkingBoxって書いてある笑(o・∇・o)」

久保ユリカさん「私の方にも絵が描いてある」(もちょに見せる)
もちょ「全く関係ない知らない絵(o・∇・o)」
もちょ「誰の?笑(o・∇・o)」

もちょの回答

トナカイの格好で待ち合わせ場所に来る クリスマスに

久保ユリカさん「1000点満点で1000点」「それが正解でいい」「そっちの方がいい」
「間違ってるけど、正解」


久保ユリカさんの回答

お揃いのセーターを編んで欲しい(右に女性の絵)

久保ユリカさん「忙しくて冬の間に終わらなそうなのにやってくれるのがクスッと笑える」「2着だよお揃いだから」

もちょ「それ(女性の絵)は私ですか?笑(o・∇・o)」


今日のパートナーに褒められたい箇所は?

最後はもちょが久保ユリカさんに褒められたい箇所について

久保ユリカさん「"私"だからっていうやつだよね?笑」

もちょ「んーまあまあまあ(o・∇・o)」「そうです(o・∇・o)」

久保ユリカさんの回答

福岡で食べるラーメンが1番だよね

久保ユリカさん「ももちゃんに会う度に福岡のラーメンはこっちで食べるのと違うっていう話をする」
もちょ「1000点です(o・∇・o)」


もちょの回答

ネイル(横に手のイラスト)

もちょ「普段はあまり触れられたくない(o・∇・o)」「髪型やネイルは褒められると変えにくい(o・∇・o)」「シカさんには見て欲しい(o・∇・o)」

久保ユリカさん「全然気づかなかった」「終わったらよく見せてね」

会場との絆診断?

こっちもコーナー名うろ覚えです笑

2択のうちどちらを選ぶか、客側が拍手で予想

憧れるのはどっち?

A.ファビュラスな女性
B.タフネスな女性

まずはもちょが回答

会場はどちらも同じくらいの拍手。

もちょの回答は「A.ファビュラスな女性」

もちょ「最近叶姉妹にハマって、すごいな〜と(o・∇・o)」「頭の中が叶姉妹だった(o・∇・o)」

異世界転生するなら?

A.チート主人公
B.平凡なモブ

次は久保ユリカさんが回答

会場はBが多数

久保ユリカさんの回答は「A.チート主人公」

久保ユリカさん「そもそもどっちも嫌なんだよね」
もちょ「そうなんですよね(o・∇・o)」

久保ユリカさん「見るのはいいけど転生したくない」

久保ユリカさん「でも死ぬことを考えたら、どうせならチート主人公がいい」

久保ユリカさん「性格的にBだと思われそう」「こんなおしゃべりだけど笑 目立ちたくない」

漫画のコマ大喜利

Twitterで募集されていた、ラジオのコーナーでもやっている、大喜利。

大喜利とはいえ、キャラの声を演じているのを生で、この距離で見れる素晴らしい機会。

まずは、久保ユリカさん演じるフェスタの「よくわからないけど〜」に続く言葉

もちょがペンネームを読み上げ、久保ユリカさんがセリフを読む。

何枚か読んで、その時が来る──

もちょ「ペンネーム:ごむ さん」
久保ユリカさん「よくわからないけど〜とりあえず生ビールで」

もちょが次の大喜利のペンネームを読んだ時それは起きた。

久保ユリカさん「待ってさっきのごむさんじゃないwwwwww」「ごむさんの!?ごむさん私のとこ無いwwww」
もちょ「え!?wwwwww(o・∇・o)」
もちょも混乱し、じゃあ次はこれか!とさっき読んだペンネームも何度も読み上げてしまい大爆笑

もちょ「もうわかんないwww(o・∇・o)」
もちょ「ごむさんは消えました(o・∇・o)」

次はもちょが演じる、ネオンが帝国軍人に向かって訴えかけていることとは

久保ユリカさん「じゃあ私どんどん選ぶから、ちゃんとついてきてね」

久保ユリカさん「ペンネーム:
ごむさんwwwwwwwwwwww」
もちょ「えっ!?www(o・∇・o)」
久保ユリカ「ももちゃんのごむあったwww」
もちょ「シカさんのごむは?www(o・∇・o)」
もちょ「(笑いすぎて)汗が(o・∇・o)」

まさかのごむさん両方採用ながらも、フェスタの方では久保ユリカさん側に台本がない事件発生により大爆笑

2人とも大笑いでカオスに

エンディング

もちょ「(私の)ちゃらんぽらんというか、ふわっとしている部分が出てしまいました(o・∇・o)すみません(o・∇・o)」「ごむ事件(o・∇・o)」

久保ユリカさん「私たち、相性いいよね?」

「最初にも言いましたけど、とても話しやすいですし(o・∇・o)」

「似た波動を感じる(o・∇・o)」

「あ、さっきちゃらんぽらんって言っちゃいましたけど笑(o・∇・o)」

久保ユリカさん「年下に言われると嬉しい」
久保ユリカさん「年上の私が言うのはちょっとね笑」

久保ユリカさん「またこの2人でも、みんな集まってでもイベントしたいですね」
もちょ「北海道で(o・∇・o)」

そして挨拶を終え、上手側にはけるおふたり。
もちょが何度も手を振ってくれたし、上手側パーテーションで見えなくなる直前にまたこっちをみてくれて、すき...ってなりました。

久保ユリカさんの方をじっと見てすごい笑顔で笑っているのが何度も見れて、幸せな気持ちになれました。
おふたりがすごい話して盛り上がってる幸せな空間と温度までもを一緒に味わえる最高の1時間でした。

やっぱり小規模イベ、(握れると)最高ですよね
ずっと笑顔になれて、表情筋あたりが痛いです笑
ずっと座っていましたが、笑いすぎて暑くなりました

もちょがいつかアットホームな空間でイベントしたい、って言っていたのを思い出しました。

終演後メディアプラスホールの後ろの壁のデジタル時計は、21:04と表示してました。
開演5分遅れなのでちょうど1時間でしたね

もちょすき──

次もちょに会うのは ももにち公録!
楽しみ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?