見出し画像

バッカじゃねえの?

⤴️【小林ともゆき予約フォーム】

劇団宇宙キャンパスextra act.13
「女、絶妙。」

脚本:小林 晃子
(小林家/リーディング・ファクトリー)

演出:かわもとゆうき
(劇団宇宙キャンパス)

2024年8月7日(水)〜8月11日(日)

於 下北沢 小劇場「楽園」


宣伝!!!

宙キャン新体制での公演♪
extra actってことで

かわもと君が演出する

脚本も、キャストにも
宇宙キャンパスメンバーのいない
完全
「かわもとゆうきプロデュース公演」
である!な!

や、まあ一応プロデューサーは僕なので
お芝居関与しない程度の裏のあれこれは
色々相談に乗ってはもらってたり、なかったり
なかなかに楽しみですな

ティザーデザイン

ティザーデザインは
どりたむ、リリ唄に続き
ふっき〜こと二ノ宮蕗子さん♪

相変わらずのナイセン♪
あざす。


8月も
宙キャンよろしくです

こば。は土日は確定で劇場います!!
ので
こば。にも会いにきてやってください。

こば。⬇️予約フォーム

キャッチコピー
「バッカじゃねぇの?」

胸に刺さるものあるね。

さあさあ
猛者が集まっておる。
楽しみよ。
どんなお芝居になるか
是非お見逃しなく♪


バッカじゃねえの?

やあ、タイムリーなフレーズ

自分に対しても思うこともあるし
他者に対してもあったりするよね

色んなシーンで

前々から
書いて吐き出したいかもなぁって

結構はっきりムカついてることとか
なんかモヤっとするなんだかなぁとか
近しい未来の大丈夫かなぁな心配や不安とか

まあ、生きてるって証拠だよね
な範疇のものだけども

割と傲慢な偏ってるかもしれない僕の心情なので

今はひとまず

バッカじゃねえの?


って思いながら

留めておりまふ(笑)

周囲は周囲で
ひとそれぞれ

だから

何がどう?ってものでもないかもしんない

それについて

僕が

何を想うかもそれぞれでいいんじゃねえかなと。

まあ、活動に対しての不安ってのも
常に付きまとうけども

そこをなあなぁに出来るほど器が大きくはなかったなぁって

あ、あんま劇団は関係ないっす。
うちの座組みのって話でもねっす。

単に
バッカじゃねえの?

って思ったら

なんかタイムリーだったなぁって(笑)

ま、そのうち
ひっそり書くや。


しゃ
劇やろーぜ!劇!
楽しいことしよー!!
8月お芝居みにきてねー!!!


ああ

どりたむ上映会

#どりみる

も観に来てえええ(切実)



よしなに♪


こば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?