見出し画像

【話題の人シリーズ:その③】カバラで観る東京美容外科・麻生泰院長!

みなさま、こんにちは、そしてはじめまして♪

東銀座で占い師をしている小悪魔クマ子です。

カバラで観る話題の人、今日は先日、BTS詐欺の借金返済にガーシーさんに4000万円貸したことで話題の、東京美容外科の麻生泰院長について観てみたいと思います。


因みに麻生院長の息子さんは、TikTokerとして有名な”お金持ちの息子”さんです。


なんか、ガーシー以外にもいろんな人とYouTubeでコラボされてるんですけど、コラボ相手がどの方もなかなか、興味深い方ばかりです…(笑)


この辺をいいだすとキリがないので、さっそく院長のカバラを見ていきますね。

院長に関するデータはこちらを参考にします。

まずは誕生数。

1972年1月10日生まれとありますから、

①1+9+7+2=19
 1+9=10
 1+0=1
②1→1
③1+0=1
④1+1+1=3

ということで誕生数は3になりました。

次に姓名数と潜在数です。これはいつものようにこちらのサイトに入れて計算します。因みにローマ字表記はYouTubeで使われているToru Asoで観ていきますね。

と、姓名数が3で、潜在数が5だということが解ります。

因みに麻生院長、もともとのお名前が金福泰さんとおっしゃるそうで、さらに一時、鈴木泰でもお仕事されていたそうなので、そちらも観てみます。ただ、本名の金福泰さんの正式なローマ字表記が解らないので、今回は鈴木さんと麻生さんで観ます。

鈴木さんの時は姓名数が8で、潜在数が7でした。

というので、誕生数の3を軸に見ていくと、鈴木さん、そして今の麻生さん時代、共に勢いの良さを持っていることが解ります。

というのは、3は「風」です。そこに鈴木時代は8の「火」と華やかな「夜の風」を持っていました。

要は「風✖火✖風」になることから、何かをやればやるほど、どんどん、どんどん勢いが増す数字を自分の中に持っていた感じです。

お父様の会社が再び倒き、借金やご実家の経済を美容外科でのアルバイトで支えながら、本業での診察も兼任する大変な時代にこの名前を使われていたようで、その時代を乗り越える底力を得られたのは、8というパワフルな「火」の数を持っていたことが強く作用していたと思います。

実は3にとって8というのは非常にパワーを与えてくれる数字で、3をどこかに持っている人がパワーアップしたかったり、ステージアップしたい時は8を持っている人に相談するといいといわれています。そこで、8の人からアドバイスをもらうだけでなく、好かれたら、3にとっては最強の味方を得たといっても過言ではないでしょう。

また3ってものすごく”運の良さ”を持った数字なんです。大変な時代はあったにせよ、気持ちを切り替えることで、現在の地位を確立され得たところに、3の人の強運さを見る感じがします。

因みに今回4000万円を貸されたの、もちろんガーシーチャンネルに出る広告・経済効果はあるにせよ、ご自身が借金で苦労されたことがあるから、ガーシーが精神的に楽になる借金返済計画に協力したのかなぁと思ったりしました。

次に麻生姓になってからの先生です。姓名数が3で、潜在数が5なのですが、すべて「風」の気です。特に潜在数に5を持つようになったのが、現在の成功を助けましたね。どういうことかというと、まず、鈴木姓時代に培った”3✖8→エネルギーアップ”に、ご著書「愛もお金も手に入る チェンジの法則 人はいますぐ自分を変えられる」の紹介文にある

『常人のフレームワークに捕らわれていると、変われない理由しか考えない

ならば自分が「初めてやった人」になればいい・ならばライバルがいないところで開業すればいい・ならばコンプレックスを強みに変えればいい』

といった”道なき道を作る能力”が、5を持つことでさらにパワーアップされました。そこに3が2つになったことで、強運さが倍増です。これらが掛け算されて、クリニックの多角経営の成功に大きく影響したということです。

こうみると、現在のように60院以上のクリニックの経営に成功されているの、納得ではありませんか?

加えて、今は3をふたつお持ちなのですが、これも現在の成功にものすごく助けになっている上に、お医者さまという仕事に対してとてもいい影響を及ぼしています。というのは、3って”慎重さ”に重きを置く数字なのですが、それをダブルで持たれたことで、無理な施術をされないだろうことが見えるからです。実際、脂肪吸引にあまり前向きではないといった発言などもされていて、脂肪吸引グッジョブな先生が多い美容外科業界においては、なかなか稀有な方だなぁという印象があります。

このことから、クリニック選びに迷われている方は一度、カウンセリングを受けてみるのはいいと思います(※ただし、施術の選択等については自己責任でお願いいたします。筆者は東京美容外科さんで施術を受けたことはないので、これはあくまでもカバラの数字からの予想です)

因みに今回、ガーシーに貸すお金を、ガーシー自身ではなく、返済手続きをする弁護士事務所に振り込んでいる点なども、3の人の慎重さがよく出ているなぁと思いました(周りの方からは相当、お金を貸すことについては反対があったそうなのです(笑)ビジネス的には、かなり儲かっているみたいなのと費用対効果を考えた場合に、万が一返ってこなくても、宣伝費として考えたら安いっていうことなのかな?カバラ的には5という数字の持つ好奇心やチャレンジ精神が、3の慎重さに勝った感じかな?という感じです。

今後の麻生院長とガーシーの展開が楽しみです。

                               クマ子



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?