見出し画像

音作り・お気に入りプラグイン2023

トラックメイカーのK,Oです。
日々、「音を良くしたい」と思いながら試行錯誤をしています。

もうすぐ、ブラックフライデーで何を買おうな~と考えつつ、2023に導入してよかったプラグインをまとめました。


Eventide『SplitEQ』

トランジェント成分(アタックとリリース)を分けて処理できるEQ

特にハイハットやスネアなどの高音域でキンキンしたアタックにいる音を取り除くのに使用しています。

大抵の場合、ダイナミックEQやトランジェントシェイパーで事足りますが、「ピンポイントでここだけ抑えたい!」という嫌な音を処理する場合はかなり重宝します。

izotopeのRXや、DAWでエフェクトを組み合わせれば同じことはできますが、プラグイン一つで完結できるのが便利。

あとは、
「スネアのリリースの高域もう少し持ち上げたい」とか
「キックの低域部分のリリースだけ下げたい」とか

細かい音作りにも重宝します。
ただ、動作は重め。

2023.11.8 追記:
最近リリースされた iZotope「Ozone EQ」にも同じ機能が付いていて、しかも無料配布らしいので、もうこっちで良いのでは?となりました。

動作も重くないので、もはやこっちの方がいい?SplitEQけっこう高かったんだぞうぉおお

OEKSOUND『SOOTHE2』

ダイナミックレゾナンスサプレッサー&ディエッサー

自動でうねうね動いて、嫌な音を除いてくれる便利なやつ。

「不要なレゾナンスを削減する」、というよくわからないプラグイン。
要は、嫌な音をうまく消してくれるもの。(だと思っている)

EQでうまく処理できない気持ち悪い音は、SOOTHE2でやるとうまく取り除けたりします。

ついつい色んなトラックにいっぱい刺してしまうのですが、かけすぎると旨味も削がれて「面白みのない音」にもなってしまうので、かけすぎ注意。


Baby Audio『Magic Switch』

80年代テイストのコーラスらしい。しかも無料。

かけると左右に広がって、何でもエモくなるコーラスFXプラグイン。
ローファイ系のHIPHOPや、レトロ曲によく合う音。

エレピやシンセ、サンプリング音源に使うと、情報が付加されて複雑な感じになりつつ、空間の広がりもでるのでお気に入り。


Waves 『Renaissance Bass』

今更かも?な有名プラグイン。低域を盛るのにとても良い。

倍音付加による低域補強なので、EQとかで持ち上げるのとは違う低音なんですよね。使いやすい。


XLN Audio『RC-20 Retro Color』

こちらも、もはや定番すぎるかも。
ローファイ系プラグインと思われていますが、音作りにめっちゃ良い。

ひずみを加えて、音の重心を変えたり、
揺らぎを付加して、情報量を増やすのによく使用しています。

帯域ごとに歪みを加えられることや、ひずみの種類も色々と用意されているので、狙ったサウンドがかなり作りやすい。
ローカットやハイカットがあるのも便利。

逆にローファイ目的ではあまり使ってません。
(ローファイな音に加工するなら、CymaticsのOriginや、iZotopeのVinylなど他にも選択肢があるので)

↑こちらの動画のTIPSがめちゃくちゃ参考になりました。



PLUGIN ALLIANCE『BLACK BOX ANALOG DESIGN HG-2』

サチュレーションとハーモニクスを追加する音が良くなる系のやつ。

この手のプラグインってたくさん世の中にあるんですが、最近導入して、特に気に入ったものの一つ。

かけると音が太くなって、主張が強くなる。

この辺は無限に色んなプラグインがあるので、沼。。。
他にも「音が良くなる」系で、良いのがあれば教えてください~!!

今年はブラックフライデーで何を買おうかな??
ではまた!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?