見出し画像

不死鳥がすぐ死ぬ件について。

割引あり

どうも、ワンゼです。


突然ですが、みなさん。


マルコで勝ててますか?

リーダーはノーマルを使うのが私の流儀。


リーダー効果の期待値が高かったため最初は使おうとしてた人も、

いざやってみるとめちゃくちゃ弱くて匙投げた!

ってひとは多いのではないでしょうか?



マルコはかっこいいから使いたいですよね!!

そしてできればやっぱり勝ちたい!!


安心してください。




クイーンがデブだからという理由だけで勝てるデッキまで押し上げた私ワンゼが、マルコの構築を考案いたします。
(クイーンでフラシ優勝、公式東京3on3で8-1してます。)



クイーンで勝ててマルコで勝てないわけないですよね。
顔面みたら一目瞭然です。








とはいえ私もエリア予選を控え、かなり頭と時間を使って編み出した構築となります。





YouTubeを見渡しても同じ構築を使ってる人はひとりもいません。

(多分全部観て研究しました。)




そのため、構築、プレイングについては有料エリアにて解説いたします。








マルコにちなんで065円——。





としたいのですが、noteの最低価格設定が100円までしかできないので100円とさせてください。
※該当ポストをリポストすると100円、定価は0650(マルコー!)で650円です。



マルコの弱さ、デッキの穴を指摘したうえで、じゃあどうすればそれがなくなるのか、という順番で説明していきます。



それではいきましょう。!


欠陥デッキ「即死鳥マルコ」

私が使用したいマルコは不死鳥で有名です。


原作再現厨のワンピ開発チームからすれば、リーダーも不死鳥にしたいはずですよね。


4マルコ、5マルコを見れば明らかです。


ただ、実際に使ってみるとわかりますが、こいつ、すぐ死にます。




即死鳥マルコ——。




こいつがなぜすぐ死ぬか。


それはリソースがなくなり、除去性能も大したことないからです。


私は以前こんなツイートをしました。

このロジックが正しければ、リソースを回復せず、除去もできず攻撃力もないのにライフ4のデッキは即死デッキ、ということになります。



いろんなマルコのゲームをYouTubeで見てきましたが、一番の課題はリソース、次いで除去力、だと強く感じました。


多分マルコを使っている動画は全てYouTubeで拝見しましたが、手札切れで負けるケースが多いように感じました。

攻め込まれて即死、みたいなゲームがめちゃくちゃ多いです。




しかし、私のデッキではこうなります。

手札9枚、相手の盤面1枚。
(この前にジャックがいて、次9マムが出てきましたが、9マムは即死しました。9カイドウも次のターンにはいないです。)


これは、リソース不足と除去力不足の2点を改善したためです。

青黄デブに似たイケメンの青い鳥。

私は1年間とーっても弱い青黄クイーンというリーダーをこすり続けてきたのですが、そんな私はマルコにとてもシンパシーを感じています。

クイーンというリーダーは相手の面を除去してアタック回数を減らし、ライフを回復することによって相手のデカパンをライフで吸うデッキです。

そんなクイーンを使い倒していた私からは、マルコというデッキはこう見えています。



相手の面を除去して相手のデカパン(9000打点以上)を4マルコで吸うデッキ。



どうでしょうか。


ちょっと似てませんか?


これを成立させるためには、相手の9000以上の打点以外を全部取れるようにする必要があります。
(9,000以上はレイリーでは触れないので、寝たところを取りにいきます。)

そのためにどうすればいいでしょうか。



ワンピカードの重要な考え方の一つに、相手のアタック回数<自分が殴られたら死ぬアタック回数、という構図を作る、というものがあると考えています。

あと3回殴られたら死ぬという状況で相手が2回しか殴れないなら、手札のカウンター値が0でも絶対に負けません。


この構図を作ることをイメージして、デッキ構築、プレイング進行を考えた結果が、こちらになります。

即死鳥マルコから不死鳥へ。

ここまで整理したところで、デッキ構築について触れていきます。

※ここから先は有料です。
※ここで書いてある内容は全て私なりのロジック・研究結果によってたどりついた個人的な意見です。購入に際しては自己責任でお願いします。
※損をさせない内容になってる自信はあります。(少なくとも100円の価値はあると思います)ただし、どうしても内容に納得できなければ返金できるようにしております。



ここから先は

8,452字 / 17画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?