見出し画像

クイーン大全。

割引あり

どうも、ワンゼです。


5/12に行われた公式3on3ではなんと9割の対面の方に「クイーンですよね」と言われました。






まだリーダー公開してないけど?!




ということで、そんなクイーンと言ったらワンゼな僕が、クイーンを解説していきます。

クイーンで勝ちたい人、クイーンなんかには死んでも負けたくない人に向けて書きました。

クイーンで残した実績を一応記載しておきます。
このnoteに信ぴょう性を持たせるためです。









なんと、リーダークイーン1年継続使用。









ここまでクイーンを使い倒してる人がこの世にいますでしょうか?



私は紛れもなく日本一のクイーン研究家です。





これまでのnoteは全て無料で公開してきましたが、手の内を明かしすぎると周りのクイーンプレイヤーに迷惑をかけることになりかねないため、今回は有料とさせていただきます。

すみません。

1年かけて研究し続けた集大成を赤裸々に記すのですから



かなり高額に設定させていただきます。
お許しください。









クイーンにちなんで910円——。









たけぇよ、と思ったそこのあなた。







なんとリポストで拡散いただくことで、特典として小数点をプレゼントします。




なんと、










91.0円——。








ってやろうとしたらnoteの設定上最低価格が100円であることが判明しました。


最低。



ということで、ここから先は91.0円(+謎の9円)を払う勇気がある方だけお進みください。


私のnoteのプロフィールから過去のnoteを全て無料で見ることができますので、そちらを読んでから価値があるか判断いただけると間違いないかと思います。


それではいきましょう。


私のすべてをここに置いていきます。



クイーン構築論。

まずクイーンの構築論からいきます。

黒黄ルフィなどのデッキと違い、クイーンはデッキの6割以上が自由です。

僕の構築が正解とは限らないので、デッキを組む際のロジックを説明します。

以下6つの要素から検討します。(順不同)
①8コス以上の大型
②低コスト
③トリガー
④カウンター
⑤除去
⑥ルック

前回noteに詳細を記載しているのでロジックの詳細はそちらを参照ください。

プレイングについてもちょっと書いてあります。

私のデッキについてはこちらのポストから確認できます。

https://x.com/wanzeonepiece/status/1789547580512518293?s=46&t=u4BFTz1Ru4roXHIvsgnJaw


ここから先のプレイング解説については、私のデッキならではの動きとそれに伴う必要札、採用枚数の根拠を記載しています。

それでは私が編み出した最強ムーブをどうぞ。

クイーンは後攻型が最強。

現環境、後攻が強いリーダーは結構多いです。
黒黄ルフィ、エネル、ボニー、シン・ルッチなどは比較的後攻が強いのではないでしょうか。

そんな中、クイーンで先攻を選択することは得策ではないです。

Tier1リーダーに対してやりたいことをさせて勝てるほどこの海は甘くないです。

そうなるとやることは一択。

クイーンを後攻型にする、ということです。

クイーンの理想ムーブといえば
先2ドフィ
先3ドレーク
先4グラビ
先5サンジヤマト

でした。

これを後攻型にするにはどうすればいいでしょうか。




そう、


ここから先は

10,587字 / 16画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?