尾形 康平

習志野高校→清和大学→ハナマウイ 小学1年生から17年間、山あり谷ありの野球人生 …

尾形 康平

習志野高校→清和大学→ハナマウイ 小学1年生から17年間、山あり谷ありの野球人生 2021年5月 社会人野球生活を終え、第2の人生への挑戦。 このnoteでは主に、自分の野球人生での経験や考えを載せていきます。 また、趣味であるアマチュア野球観戦日記にも活用します。

記事一覧

野球の奥深さを知った習志野高校時代 中編

皆さんこんばんは!尾形 康平です。 前回、野球人生の振り返り 高校時代前編ということで、下級生の時のことについて書かせていただきました。 こちらが前回の記事にな…

22

野球の奥深さを学んだ高校野球 習志野高校時代

皆さんこんばんは!尾形 康平です。 先日から書き始めている、野球人生の振り返りですが、今回は習志野高校時代を振り返りたいと思います! 今回は自分たちの代が始まる…

28

勝つことの喜びを知った中学野球 市原ポニー

皆さんこんばんは!尾形 康平です。 さて今回は僕自身の野球人生の振り返りについて書いていきたいと思います! いつのことから書いていくか迷い、先日Twitterでアンケー…

22

尾形家甲子園への道、最後の希望!

皆さんこんばんは!尾形 康平です。 先日投稿させていただいた全日本大学野球の観戦記を見ていただいた方、ありがとうございます! まだチェックしていない方は是非ご覧…

18

2年ぶりの神宮球場きやした!

昨日の投稿に反応くださった方、ありがとうございます! これからも是非ご覧いただければ幸いです。 こちらが昨日の記事になります。 社会人野球ハナマウイを引退したこと…

19

野球人生引退、今後について

昨年、ハナマウイでの都市対抗野球本選出場から一転。 2021年5月末のクラブ選手権をもって、野球人生を終えることを決意しました。 野球人生の最後にハイレベルな環境でプ…

29
野球の奥深さを知った習志野高校時代 中編

野球の奥深さを知った習志野高校時代 中編

皆さんこんばんは!尾形 康平です。

前回、野球人生の振り返り 高校時代前編ということで、下級生の時のことについて書かせていただきました。
こちらが前回の記事になります。
前編から読んでいただくと、今回の記事の面白さが倍増すると思いますので是非読んでみてください!

さて、今回は自分達の代が始まったところから書いていくのですが、前回は少し世間体など気にしすぎて内容の薄いものとなってしまいました、、

もっとみる
野球の奥深さを学んだ高校野球 習志野高校時代

野球の奥深さを学んだ高校野球 習志野高校時代

皆さんこんばんは!尾形 康平です。

先日から書き始めている、野球人生の振り返りですが、今回は習志野高校時代を振り返りたいと思います!
今回は自分たちの代が始まる「高校2年夏」まで書いていき前編とさせていただきます。

前回の記事はこちらになりますので、最初から目を通して頂けたら、もっと楽しんで読んでもらえるかもしれません!

さて、早速書いて行こうと思ったのですが、その前に少し目を通していただき

もっとみる
勝つことの喜びを知った中学野球 市原ポニー

勝つことの喜びを知った中学野球 市原ポニー

皆さんこんばんは!尾形 康平です。

さて今回は僕自身の野球人生の振り返りについて書いていきたいと思います!
いつのことから書いていくか迷い、先日Twitterでアンケートを取らせていただいた結果、「市原ポニー時代から」に投票が集まりましたので

市原ポニー→習志野高校→清和大学→ハナマウイ

この順番で書いていきます!

是非最後まで見ていただけたら幸いです。

今回の市原ポニー時代は、怪我もあ

もっとみる
尾形家甲子園への道、最後の希望!

尾形家甲子園への道、最後の希望!

皆さんこんばんは!尾形 康平です。
先日投稿させていただいた全日本大学野球の観戦記を見ていただいた方、ありがとうございます!

まだチェックしていない方は是非ご覧ください!

さて、今回は大学野球とは舞台を変え、高校野球のお話です。
高校球児が目指す最大の目標、それは甲子園ですね!

しかしながら僕自身は、習志野高校時代あと一歩のところで甲子園への出場を逃してしまいました。

そして2歳下の弟、大

もっとみる
2年ぶりの神宮球場きやした!

2年ぶりの神宮球場きやした!

昨日の投稿に反応くださった方、ありがとうございます!
これからも是非ご覧いただければ幸いです。

こちらが昨日の記事になります。
社会人野球ハナマウイを引退したこと、今後についてなど書いてありますので良ければご覧ください。

さて、早速ですが引退ライフということで全日本大学野球選手権を観戦してきました!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが野球観戦が趣味でして、Twitterでは「きやした」

もっとみる
野球人生引退、今後について

野球人生引退、今後について

昨年、ハナマウイでの都市対抗野球本選出場から一転。
2021年5月末のクラブ選手権をもって、野球人生を終えることを決意しました。

野球人生の最後にハイレベルな環境でプレーできたことには、携わってくれた方への感謝しかありません。

今後の進路は未定ですが、ひとまずはwebデザイン系の勉強をしてみようと思っています。

野球にしか熱を注いでこなかった分、これから壁にぶつかることもあると思いますが必死

もっとみる