くろ

おすすめのモノを紹介していけたらなとおもっています。 見やすい記事を書けるようがんばり…

くろ

おすすめのモノを紹介していけたらなとおもっています。 見やすい記事を書けるようがんばります!

記事一覧

エフォートレス思考

40万部突破 「エッセンシャル思考」の第2弾! 朝日新聞書評掲載! (5/21)「できる大人の頑張らない主義」 ダニエル・ピンク、カル・ニューポート イヴ・ロドスキー、アリア…

くろ
1か月前
2

マネジメントする必要ない!

社員一人ひとりが考え、学び、成長していく「自律成長型組織」のおすすめ マネジメントにおいて、特に経営者の悩みが多いのが“ヒト”のマネジメントです。 本書は、著者…

くろ
1か月前
4

エッセンシャル思考

2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸! 2015年「ビジネス書大賞」書店賞 受賞! さあ、あなたも今すぐ 99%の無駄を捨てて 1%に集中しよう! ダニエ…

くろ
1か月前
1

めちゃくちゃおすすめの本です

https://amzn.to/441j1Ys 【祝、受賞!】読者が選ぶビジネス書グランプリ2023 マネジメント部門 第1位、総合第3位! 発売1年で10万部突破!! 企業講演依頼は200件超!!! チ…

くろ
1か月前
6

部下のポテンシャルを引き出す

部下の成長が促進され、成果が上がり、従業員エンゲージメントが高まる! 1on1ミーティングの第一人者が、組織で必要な上司と部下の対話の「型」を大公開! 近年、組織にお…

くろ
1か月前
1

99%の人がひてないたった1%のリーダーのこつ

累計170万部突破の99%シリーズに「令和の大改訂版」登場! リモートワーク、チャット、SNS・・・ コロナ禍を経て働き方が変化した時代に合わせ加筆・修正した決定版! …

くろ
1か月前
1

変わらない理由とは?

変わる必要性を認識していても 85%の人が行動すら起こさない-? 「免疫マップ」が本当の問題をあぶり出す! 発達心理学と教育学の権威が編み出した、究極の変革アプロー…

くろ
1か月前

マイナス思想を抜けだそう

不安、ストレス、怒りがみるみる消える! 「あさイチ」などでも話題の大人気習慣化コンサルタントが考案、 マイナス思考をいますぐプラスに変える45のスキルを完全図解! シ…

くろ
1か月前

社員がなる気をなくす時

部下やチームメンバーがやる気をなくさず、高いパフォーマンスを出すために、 リーダーはなにをしたらいいか? 組織としてなにができるのか? 職場はどのようになったら良…

くろ
1か月前
3

ポジティブ心理学

心理学の新しい潮流をリードする第一人者の〝10年ぶりの注目の新作〟! 「ポジティブな人間の未来に対する考え方が説得力をもって見事に語られている」(ザッポス CEO)…

くろ
1か月前

issueからはじめよう

★50万部突破!★ 発売12年、時代が変わっても 読者が増え続ける不朽の一冊 イシューからはじめると やるべきことは 100分の1になる! 「ロジカルシンキング・問題解決の…

くろ
1か月前
1

覚悟の磨き方

★48万部突破のベストセラー!(2024年3月時点) バスケットボール日本代表:河村勇輝選手 →ダ・ヴィンチ「2023年一番心に残った本」として紹介(2024年1月号) 格闘家・Y…

くろ
1か月前

実は否定している!?子供を伸ばす言葉

・ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる? ・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的? ・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上…

くろ
1か月前
3

10歳から育てる行動力

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 行動力には性格もやる気も能力も関係なかった!? 「脳」を味方につけてすぐやる自分になる ダラダラぐせは、家族みんなで克服…

くろ
1か月前
2

一流の達成力

◆ロサンゼルス・エンゼルの大谷翔平選手も高校時代に実践! ビジネスパーソンから教師、アスリート(スポーツ界)、モデル(芸術界)、 小中高校生まで、現在7万人以上が、 原…

くろ
1か月前
1

目標達成ノート!

筋トレ・ダイエット・受験勉強... 新しく始めるならこの1冊! 60日間で目標達成体質になる! 13万部突破『目標達成ノート』"原田メソッド"の入門編! あの大谷翔平選手も…

くろ
1か月前
3
エフォートレス思考

エフォートレス思考

40万部突破
「エッセンシャル思考」の第2弾!
朝日新聞書評掲載! (5/21)「できる大人の頑張らない主義」

ダニエル・ピンク、カル・ニューポート
イヴ・ロドスキー、アリアナ・ハフィントンが絶賛!

「無駄な努力を0%にして
成果を100%にする方法! 」

最近、こんなふうに感じたことはないだろうか。
・目標に向かって努力しているのに、なぜかうまくいかない
・走っても走っても、ゴールに

もっとみる
マネジメントする必要ない!

マネジメントする必要ない!

社員一人ひとりが考え、学び、成長していく「自律成長型組織」のおすすめ

マネジメントにおいて、特に経営者の悩みが多いのが“ヒト”のマネジメントです。
本書は、著者が実際のクリニック経営で組織運営で悩み、それをどのように「自律成長型組織」に変えていったのかという流れを時系列でわかりやすく解説しています。
業績は右肩上がりで伸びているのに、社内の雰囲気はどんどん悪くなり、辞めていく人が後を絶たない・・

もっとみる
エッセンシャル思考

エッセンシャル思考

2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸!
2015年「ビジネス書大賞」書店賞 受賞!
さあ、あなたも今すぐ
99%の無駄を捨てて
1%に集中しよう!

ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)
アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)
他が絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳!

Apple、Google、Fa

もっとみる
めちゃくちゃおすすめの本です

めちゃくちゃおすすめの本です

https://amzn.to/441j1Ys

【祝、受賞!】読者が選ぶビジネス書グランプリ2023 マネジメント部門 第1位、総合第3位!
発売1年で10万部突破!! 企業講演依頼は200件超!!! チームづくりの新・必読書!

Amazon書籍総合ランキング最高4位!(2022/2/23)
リーダーシップ分野、プロジェクトマネジメント分野ともに1位!(2022/2/23)

・「東洋経済オン

もっとみる
部下のポテンシャルを引き出す

部下のポテンシャルを引き出す

部下の成長が促進され、成果が上がり、従業員エンゲージメントが高まる!
1on1ミーティングの第一人者が、組織で必要な上司と部下の対話の「型」を大公開!
近年、組織における対話の重要性が叫ばれ、1on1ミーティングを実施する組織も増えてきましたが、実際に何をどう話せばいいのかわからず、戸惑い、成果を感じられずに継続できない人や組織が多く見受けられます。
しかし、それは単に正しいやり方を知らないだけで

もっとみる
99%の人がひてないたった1%のリーダーのこつ

99%の人がひてないたった1%のリーダーのこつ

累計170万部突破の99%シリーズに「令和の大改訂版」登場!

リモートワーク、チャット、SNS・・・
コロナ禍を経て働き方が変化した時代に合わせ加筆・修正した決定版!

リーダーなんてただのコツ!?
シリーズ170万部突破の著者がおくる、
カリスマ性も成績も才能もいらない、リーダーになるためのテクニック。

こんな風に思ったことはありませんか?

●リーダーはメンバーより仕事ができなければいけな

もっとみる
変わらない理由とは?

変わらない理由とは?

変わる必要性を認識していても
85%の人が行動すら起こさない-?

「免疫マップ」が本当の問題をあぶり出す!
発達心理学と教育学の権威が編み出した、究極の変革アプローチ。

『なぜ会社は変われないのか』『どうやって社員が会社を変えたのか』著者
柴田昌治氏(スコラ・コンサルト プロセスデザイナー) 推薦!!

この本に書かれている「自分の持っている免疫マップ、つまり改善目標や阻害行動、裏の目標」など

もっとみる
マイナス思想を抜けだそう

マイナス思想を抜けだそう

不安、ストレス、怒りがみるみる消える!
「あさイチ」などでも話題の大人気習慣化コンサルタントが考案、
マイナス思考をいますぐプラスに変える45のスキルを完全図解!
シリーズ累計15万部突破のベストセラー特装版!

・失敗をずっと引きずってしまう
・上司との人間関係がうまくいかない
・愚痴や不満ばかり口にしている
・休みの日まで仕事のことが頭から離れない
・うまく気持ち・気分を切り替えられない
・人

もっとみる
社員がなる気をなくす時

社員がなる気をなくす時

部下やチームメンバーがやる気をなくさず、高いパフォーマンスを出すために、
リーダーはなにをしたらいいか? 組織としてなにができるのか?
職場はどのようになったら良いのか?
10万人以上の方から話をきき、かつ700を超える職場で、
1万を超える働く人のキャリアコーチングを通して導き出された方法論を大公開!

入社したときはやる気がみなぎっていた人が、
あることを機に、やる気をなくしていく。
そのきっ

もっとみる
ポジティブ心理学

ポジティブ心理学

心理学の新しい潮流をリードする第一人者の〝10年ぶりの注目の新作〟!
「ポジティブな人間の未来に対する考え方が説得力をもって見事に語られている」(ザッポス CEO)トニー・シェイ
「なぜポジティブなアプローチに効果があるのか、その貴重な情報が詰め込まれている」サンデー·タイムズ
「世界屈指の心理学者が、ウェルネス、レジリエンス、幸福を増加させるという課題に、自らの知恵と経験を集約した1冊」
(医師

もっとみる
issueからはじめよう

issueからはじめよう

★50万部突破!★
発売12年、時代が変わっても
読者が増え続ける不朽の一冊

イシューからはじめると
やるべきことは
100分の1になる!

「ロジカルシンキング・問題解決の決定版」
「AI×データ時代の必携書」
脳科学×戦略コンサル×ヤフーのトリプルキャリアによる究極の問題設定&解決法。
コンサルタント、研究者、マーケター、プランナー…
生み出す変化で稼ぐ、プロフェッショナルのための思考術。

もっとみる
覚悟の磨き方

覚悟の磨き方

★48万部突破のベストセラー!(2024年3月時点)

バスケットボール日本代表:河村勇輝選手
→ダ・ヴィンチ「2023年一番心に残った本」として紹介(2024年1月号)

格闘家・YA-MAN選手
→インスタグラムにて紹介

サッカー選手:旗手怜央選手
→欧州フットボール日記「試合前に手に取る大切な本」として紹介

亀梨和也さん
→ダ・ヴィンチ(2017年6月号)で紹介

など超一流のアスリート

もっとみる
実は否定している!?子供を伸ばす言葉

実は否定している!?子供を伸ばす言葉

・ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる?
・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的?
・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに!
・他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら?

⇨ こんなときの「声かけの正解」教えます!

最初は優しく注意しているつもりだったのに、
「いい加減にして!」「どうしてやらないの」
「何度言った

もっとみる
10歳から育てる行動力

10歳から育てる行動力

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
行動力には性格もやる気も能力も関係なかった!?
「脳」を味方につけてすぐやる自分になる
ダラダラぐせは、家族みんなで克服!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「あとで」と言いがちな子に読んでほしい、人生を変える「すぐやる」レッスン!
リハビリの専門家である作業療法士が、脳と体の仕組みを生かして、後回しにしない方法を教えます。

本書では、すぐ

もっとみる
一流の達成力

一流の達成力

◆ロサンゼルス・エンゼルの大谷翔平選手も高校時代に実践!
ビジネスパーソンから教師、アスリート(スポーツ界)、モデル(芸術界)、
小中高校生まで、現在7万人以上が、
原田メソッドの1つ「オープンウィンドウ64」という1枚のシート、
目標達成ツールを活用しています。

あのロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手も
高校1年生のときに「8球団からドラフト1位指名」
という目標を「オープンウィンドウ64」に

もっとみる
目標達成ノート!

目標達成ノート!

筋トレ・ダイエット・受験勉強... 新しく始めるならこの1冊!

60日間で目標達成体質になる!
13万部突破『目標達成ノート』"原田メソッド"の入門編!
あの大谷翔平選手も実践した、目標達成ツール「オープンウィンドウ64」付き!

目標を見つけることや達成することは、誰にとっても簡単なことではありません。「自分の目標がわからない、なかなか目標が達成できない、長続きしない」というときに役に立つのが

もっとみる