見出し画像

2022年のわたしVol.6~挑戦の年~

 ╴2022年はどんな1年だったのか ╴

2022年の私を一言でいうと、【挑戦の年】です。

とりあえずなんでもやってみよう!と、今までやったことがなかったことにたくさん首を突っ込んできた1年でした😊

 ╴2022年上半期のわたし ╴

せっかくの機会なので、メインイベントだけまとめてみました!
1月 くら寿司でバイト🍣
2月 日本語を教えるバイトに変える
3月 チアの発表会
4月 チアの発表会
5月 チアの試合
6月 -夏休み- 日本🇯🇵に帰る

という感じでした〜!
振り返ってみるとバイトと部活!💪🏼
ですね!笑笑

正直言って、台湾留学生活の半年が濃すぎて1~6月の記憶が
ほとんどありません🫥笑

このnoteを書くにあたって、去年のカレンダーを振り返ってみましたが、
懐かしいなぁと感じることばかりで、
2022年1月の「はいじえ」と、
2023年の「はいじえ」はなんとなく全然違うなぁとしみじみ思いました。
「はいじえ」と「ハイジエ」ぐらい違う気持ちです😂

「はいじえ」は私の名前の中国語の発音です。日本語では「みゆ」というのですが、
全然読み方が違います。台湾に来てから、日本人の友達にも「はいじえ」と呼ばれて
いるので、新しい自分になった感じがしてとても新鮮な気持ちだったのを今思い出しました

そして、今年の夏に台湾に留学してから初めて日本に帰りました!🗾🥰
私は個人的にホームシックにならない方だと思っていたのですが、
やっぱり家の味に感動して、毎食ぱくぱく食べてしまい、
3キロぐらい太りました笑
不可抗力ですね~(台湾に帰ってから少しづつ戻りました耶✌️)


 ╴2022年下半期のわたし ╴

7月  -夏休み- チアをお休みして学生会に入る
8月  -夏休み- 台湾🇹🇼戻る
9月  2週間入院する😱
10月 若干就活始める
11月 [学生会]夢おわイベント
12月 -冬休み- 車校に通い始める🚗

私の2022年は後半がめちゃめちゃ濃かったです。
特に、夏休み中に
これまで生きてきた中で最大のピンチ!💥
がなぜか3つぐらいありました!

1つだけ紹介すると、
夏休みが終わって台湾に帰ったときに2週間入院してしまいました。原因はお医者さんも良く分からなかったそうなんですけど、

台湾で初めて入院したのと、コロナ渦で面会禁止なのもあって、そのときはめちゃめちゃ辛かったです

その時に、隣のベットのおばあちゃん家族がなにからなにまで、
とても良くしてくれました。
今は私と同年代の孫さんと連絡していて、今度日本語教える予定です☺️✨

他にもありがとうを伝えたい人達はたくさんいるので、少しづつ必ず恩返ししていきたいです!

ピンチ体験から、

ピンチの度に助けてくれる人達がいて、助けてくれた人達は本当にありがたかったです。改めて人間に感動したし、台湾の人が好きになりました🇹🇼💓


ピンチなときにいるときって、
誰かに頼ることが無理というか、
ショックすぎて、そこまで頭が働かない!

ということに気づけたので、
私も誰かがピンチの時は、すぐ気づいてその人が何かを私に頼んでくる前に、
自分から「なにかできることない?」って聞ける
天使になろうと思いました👼✨

結構しんどかったけど、
いつかおばあちゃんになったとき、
「むかしはこんなこともあったのよ~」
と話せる話題が増えてよかったです☺️
人生なんとかなるもんですね!!

自分の中でこれ以上にしんどいことは
しんどいに入らなくなったので、前よりも肝が据わった人になれそうです💪✨😂


 ╴2023年はこんな1年にしたい! ╴

2023年の目標
「ハッピーに過ごす」

基本的に楽しく生きていきたいです笑✌️


「4年の先輩方が卒業する前に吸収しつく!」
「頼っても大丈夫そうな先輩になる」

2022年に色々なことをやってみて、実力不足を感じたことが多かったです。
日本人学生会の活動や、メンタル、自分の語学力..
自分の想像していた3年ではなかった!


6月から4年生。
今は正直、語学面でも人間性でも先輩方みたいな
4年生になれる自信がありません。

今から6月まで、やれることもやれなさそうなことも
面白がりつつ、色々やっていきたい!🔥


大学4年間の目標
「自分に自信のある人になる」

人生目標
1.「良い人になる🕊
優しい行動をできる人は多いですが、何も考えずに誰かに優しい行動をできる人は
少ないと思います。好きな人には優しくするけど、それ以外の人は正直どうでもいい。
私は優しくないので、優しい行動を習慣化して、何も考えず誰にでも優しい行動ができる人になりたいです!

2.「ただ年だけとりたくない👵💕
小学・中学・高校で尊敬する先生は2人います👨‍🏫
1人は小学校のときの校長先生。もう1人は高校のときに部活の先生です。

私も将来、先生ぐらいの年齢になったときに、
するどい子供の目を通しても👁️✨
尊敬されるような人間になりたいと思っています💪


やりたいことも、なりたい理想も沢山あるので、
今できることを真面目に一個ずつこなしていきたいです🔥



2023年もみんなで楽しい1年にしたい!🐇
1人は無理だから、一緒にがんばろ〜😭
今年もよろしくお願いします!

だいぶ長くなってしまいましたが、
ここまで読んでくれた人がいたらマジ感謝です💓ありがとうございます。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤☺️

スキ♡ボタンと日本学生会のフォローを是非
よろしくお願いします🙏🏻💭

コメントも頂けると力になります💪🏻✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈  
                                                  西塚海結


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?