人生ゲーム

ぼちぼち続けたい2021

人生ゲーム

ぼちぼち続けたい2021

マガジン

記事一覧

軍師TaiTanと玉置将軍 

以前からなんとなく感じていた、TaiTan氏と玉置氏のスタンスの違いとそのバランスの良さ。豆等(リスナー)の性分なのか、これをどうにか命名したくて私はずっとしっくりく…

人生ゲーム
9か月前
10

生に対する畏怖とどう向き合うかー君たちはどう生きるかー

ネタバレ感想。特に印象的だったことを書いてみる。 「素敵じゃないか、眞人を産めるなんて」 という言葉で、君たちはどう生きるかを見てよかったと思った。 そして、吉野…

人生ゲーム
10か月前
1

GOOD GAME/chelmico

2023年1月13日に配信となったGOOD GAME。 聴くだけで心地いい万能感が得られて何回も聞いてしまう。 繰り返し聞く中でもう少し深掘りして歌詞について考えたくなった。 “…

ちょっと思い出しただけ

まさに私が見たかった恋愛映画だった。 どれだけ言葉を尽くしても、私の感想はこの一言に尽きる。(以下は言葉を尽くした過程) エンドロールは妙に爽やかさで、切なさも…

15

chelmico の歌詞になぜ惹かれるのか

チェルミコの歌詞はありふれた生活や恋、旅など身近なトピックが多い。様々なインタビューでも2人は、自身のリリックを日記だと答えている。なぜ彼女たちの「日記」に私は…

32
+3

夕暮れ集

5
+3

旅先の猫

2
+3

春に撮った

3

chelmico【maze】プーさんのハニーハント説!?

ラップユニットchelmicoが2020年8月26日にリリースしたアルバム『maze』 このアルバム、最初から最後まで通しで聴くとめちゃくちゃ面白い!この面白さを独り占めするのは…

4

YouTube界で唯一無二!?最高のカルチャートークチャンネル【おまけの夜】

「ワクワクしたい!」 わたしがコロナによる自粛期間中に最も持て余していた感情。それは「ワクワクしたい!」です。 外出しなくても本を読んだり映画を見たりすることは…

14

先が見えない今だからこそ記録したい

2020年4月1日 「コロナが収束したら、遊びに行こう」 そんな言葉がTwitterでよく見られるし、実際に私も友達とLINEでそのような会話をしている。でもいつコロナは収束す…

2
軍師TaiTanと玉置将軍 

軍師TaiTanと玉置将軍 

以前からなんとなく感じていた、TaiTan氏と玉置氏のスタンスの違いとそのバランスの良さ。豆等(リスナー)の性分なのか、これをどうにか命名したくて私はずっとしっくりくる言葉を探していた。そして、遂に「軍師TaiTanと玉置将軍」と命名することにした。ダセェなあと一蹴されそうではあるが、まじめかついい加減に命名理由を記していきたい。

(コロナ禍を経て)「だれの目も気にしないでいい、雑談の場を “聖

もっとみる
生に対する畏怖とどう向き合うかー君たちはどう生きるかー

生に対する畏怖とどう向き合うかー君たちはどう生きるかー

ネタバレ感想。特に印象的だったことを書いてみる。

「素敵じゃないか、眞人を産めるなんて」
という言葉で、君たちはどう生きるかを見てよかったと思った。
そして、吉野源三郎の”君たちはどう生きるか”を読み終えて、その思いがより強くなった。

映画の序盤、かなり憂鬱だった。戦争のサイレンが鳴り響く中お母さんがいる病院に走っている時、目が覚めたら泣いていることに気づく時、眞人が石を頭に打ちつけて血を流す

もっとみる
 GOOD GAME/chelmico

GOOD GAME/chelmico

2023年1月13日に配信となったGOOD GAME。
聴くだけで心地いい万能感が得られて何回も聞いてしまう。
繰り返し聞く中でもう少し深掘りして歌詞について考えたくなった。
“これはゲーム“のこれとは何を指すのか。
歌詞を読むと2人の音楽活動を指していることが分かる。
また、歌詞全体から

与えられる課題をこなしクリアを目指すゲームのように音楽活動を楽しみたい

という印象を受けた。

STAG

もっとみる
ちょっと思い出しただけ

ちょっと思い出しただけ

まさに私が見たかった恋愛映画だった。

どれだけ言葉を尽くしても、私の感想はこの一言に尽きる。(以下は言葉を尽くした過程)

エンドロールは妙に爽やかさで、切なさもあるが心地良かった。妙に、とつけてしまうのは、こういった類の恋愛映画のエンドロールで、そんな感覚になると思っていなかったからである。

出会いから別れまでを描いた映画は、「なぜ彼らは別れることになったのか」という過程を細かく描写する。そ

もっとみる
chelmico の歌詞になぜ惹かれるのか

chelmico の歌詞になぜ惹かれるのか

チェルミコの歌詞はありふれた生活や恋、旅など身近なトピックが多い。様々なインタビューでも2人は、自身のリリックを日記だと答えている。なぜ彼女たちの「日記」に私は惹かれるのだろうか。その理由を歌詞の特徴から紐解き、自分なりに言葉にしていきたいと思う。

まみちゃんの歌詞

https://sheishere.jp/column/201711-shioriikeno/

瞬間的な感情や情景を呼び起こし

もっとみる
chelmico【maze】プーさんのハニーハント説!?

chelmico【maze】プーさんのハニーハント説!?

ラップユニットchelmicoが2020年8月26日にリリースしたアルバム『maze』

このアルバム、最初から最後まで通しで聴くとめちゃくちゃ面白い!この面白さを独り占めするのは勿体ない!もっと知って欲しい!

そんな気持ちから、今回「maze」をnote読者の方々にご紹介します!

ぜひ最後までお付き合いください!

chelmico自信作の『maze』
リリース前、まみちゃんが

とツイート

もっとみる
YouTube界で唯一無二!?最高のカルチャートークチャンネル【おまけの夜】

YouTube界で唯一無二!?最高のカルチャートークチャンネル【おまけの夜】

「ワクワクしたい!」

わたしがコロナによる自粛期間中に最も持て余していた感情。それは「ワクワクしたい!」です。

外出しなくても本を読んだり映画を見たりすることはできますし、オンラインライブのような新しい娯楽も増えてきました。自分の工夫次第で自粛期間もそれなりに楽しい日常が送れるはずなのに、何かが物足りない。その正体は一体なんなのか考えていた時、

「ワクワク感が足りていない!」と閃きました。

もっとみる

先が見えない今だからこそ記録したい

2020年4月1日

「コロナが収束したら、遊びに行こう」

そんな言葉がTwitterでよく見られるし、実際に私も友達とLINEでそのような会話をしている。でもいつコロナは収束するのだろうか。ネット調べていると、私が思っているより長期戦であることが分かった。21年間生きていて、収束の時期が分からない感染症と暮らしていくという経験は初めてなので、正直これからの生活が想像できない。12月31日に、「

もっとみる