THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 大阪・福岡・東京公演の注意事項

はじめに

こんばんは。岩手公演お疲れさまでした。
延期中の石川公演もありますが、ここからが後半戦ですね。

さて、後半の大阪・福岡・東京の3か所ですが、
1階がオールスタンディング、2階が指定席というチケット構成になっています。

シンデレラガールズでオールスタンディングのイベントというと、
2019年6月に新木場Studio Coast(現在は横浜に移転)にて行われた
プロデューサーさん感謝祭以来でしょうか。

今は亡き新木場のStudio Coast

約5年前のイベントで2,400人という狭き門でしたし、オールスタンディングについて慣れていないプロデューサーさんもいらっしゃると思うので、
注意事項や入場からの立ち回りをここで書いてトラブルなどを減らしていければと思います。

会場について

後半の3会場とも「Zepp(ゼップ)」と名のつく場所となっています。
Zeppは国内に9か所、海外に2か所ライブハウスを持つ巨大グループです。
前述したとおり、大体1階と2階に分かれているという構造です。
2階は大抵指定席で利用される為、1階のチケットを持っている人は2階へは行けません。
各ホールの詳細については公式HPを観た方がよりよいかと思います。

想定されるトラブルを回避するために

オールスタンディングのライブは慣れていないとトラブルとなってしまいます。
ということでオールスタンディングでよくあるトラブルとその回避策を書いていきたいと思います。
が、書いている間にちょうどいいのを見つけました。

これおさえていたら大体大丈夫です。

会場を間違えない

いきなりオールスタンディング関係ないですね。申し訳ない。
大阪と東京にはZeppを関するライブホールが複数あります。
【大阪】
Zepp Osaka Bayside ⇒ConnecTrip! 大阪公演の会場。
 JR桜島駅やUSJに近い方と覚えましょう。
×Zepp Namba (OSAKA)
⇒アイマスじゃない方。
 なんばという名前を冠しているが、日本橋のオタロードよりも南西にある。
 ジャンプすると隣のオフィスビルが揺れるので禁止されている。
×Zepp Osaka
南港にあった。2012年閉館。

【東京】
Zepp DiverCity (TOKYO)
⇒ConnecTrip! 東京公演の会場。
 お台場、ガンダムのある方と覚えましょう。
×Zepp Haneda (TOKYO)
⇒アイマスじゃない方。
 羽田空港のほぼ隣の駅、京急・モノレール天空橋駅にほぼ直結。
×Zepp Shinjuku (TOKYO)
⇒アイマスじゃない方。
 namcoTOKYO(3階)のある歌舞伎町タワーの地下にある。
×Zepp Tokyo
⇒同じお台場で観覧車の近くの方だったZepp。
 パレットタウンの閉鎖に伴い2022年閉館。

荷物は足元に置かない、リュックを背負わない

オタクは必要以上に荷物が多い(偏見)
オールスタンディングの場面では足元が暗く見えにくいため、
足元に荷物を置くと荷物を蹴られたり、こけて倒れてしまうなど危険です。
また前方ほど人が密集してしまうので、リュックなどもやめましょう。
3~4時間のライブでUOを100本折ったとかいう武勇伝が散見されますが、
今回は100分程度のライブです。UOも昼夜で1袋(25本)ずつなどにしましょう。
しかしながら大阪公演は4月上旬。
同時期だった10thAnniversaryのあのドームの2日間を思い出せば厚着をする可能性だってある。
しかし密集したオールスタンディングでコートは禁物です。
途中で脱いだら靴跡がたくさんついてたなんてこともあります。
ライブハウスではコインロッカーを使いましょう。
300円ケチると自分も周りも大変なことになりますよ。
ちなみにZeppなどライブハウスのコインロッカーはかなり小さいです。
スーツケースは入りませんので、近くの大きな駅か遠征先のホテルに預けましょう。

Zepp Osaka Baysideのコインロッカー情報
JR東日本HP:コインロッカーの寸法等のご案内より
Zeppではないけど東京ガーデンシアターのコインロッカー(300円)
コートとリュックですら入るのか怪しいサイズ

ドリンクを持ち込まない

Zepp3会場の現地チケット欄には
※本会場はワンドリンク制となり、ご入場時に別途ドリンク代として600円(税込)が必要となります。
と記載されています。
これはざっくり言うと大体のライブハウスが法律の点から「飲食店」として営業しているため(そこそこ複雑なので調べてね)で、
法律上ちゃんと「興行場」として営業しているライブハウスも慣習として飲食物を売っているためです。
飲食店なので飲食物の持ち込みはNGです。お店のルールは守りましょう。
今回のライブは2時間無いのでそんなに喉乾くこともないでしょうし。

食べ物に比べてドリンクは利益率もいいので、入場時に食事代ではなくドリンク代として600円を強制徴収され、ドリンクチケット(コイン)を貰います。
ライブハウスではソフトドリンク、アルコールともにドリンクチケット(コイン)1枚なので、酒飲める人はアルコールを頼みましょう。
なお、アイマスライブでは飲酒NGなのでソフトドリンクしか頼めません(プロデューサーさん感謝祭の時もオリジナルのソフトドリンクだけでした)。
ちなみにZeppのソフトドリンクはペットボトル(500ml)とカラビナ付きのドリンクホルダーが貰えます。

Zeppのドリンクホルダー(別途300円で購入可能)
毎年くらいのペースでデザインが変わる

このドリンクホルダーを持っていると音楽好きから「Zepp行ったの?」と聞かれるかもしれませんね。
ちなみにソフトドリンクのペットボトルは水、お茶、果汁ジュース、炭酸ジュースなどです。
今まではアサヒ飲料系列でしたが、2023年からサントリーが公式ドリンクパートナーになりましたので、レパートリーが変わっているかもしれません。

身だしなみを整える

風呂には入れ。
あと自衛として長袖のシャツかインナーは着た方が良い。
オールスタンディングでぎゅうぎゅう詰めになったフロアで
汗だくのオタクの腕や体と接触したくないでしょ?
夏コミの時はそれが嫌で日焼け止め兼用のアームカバー付けてます。

扉近くにとどまらない

電車と同じですね。
出来る限り前の方や真ん中の方に詰めましょう。
どうせ開演になったらみんなそこから離れて前に行くんだよ。

入場時間から開演までの立ち回り

ここからは自分流ではありますが、ライブハウスの入場から開演までの立ち回りを書いていきたいと思います。
効率よく立ち回って、オールスタンディングでいい位置を取りましょう。

入場前:コインロッカーに荷物を預ける

入場時間からって書いてるのにいきなりその前になって申し訳ない。
ライブハウスは入場してからがいい場所を取るための戦争です。
場内にもコインロッカーはたくさんありますが、大体通路が2人ぶんくらいの狭さなので時間を取ります。
Zeppは場外にもコインロッカーがあるので、先にコインロッカーに荷物を預けてから入りましょう。
DiverCityはイベントによっては預けられない可能性があるらしいです。

入場時間:整理番号を確認する

自由席、オールスタンディングの場合は整理番号順に入場となります。
大体10番(10人分)ずつ呼ばれて整理番号よりも若い番号の人が入場列に並べるようになります。
場合によっては数百人ごとにブロック分けをする場合もあります。
(A1~500、B1~500など)
次の項目でも書きますが、1000人以上の規模の場合数百人単位で待機場所が違う場合がありますので事前に確認しましょう。

待機場所を確認する

整理番号順に入場ということは、入場時間まで2千人が近くの場所で待機することになるわけです。
バラバラで待機させると収拾がつきませんので、数百人単位で場所を分けて待機させるというパターンが多いです。
早めてに会場に着いて待機場所を確認しましょう。
とはいえ、待機場所に早く着いたところで整理番号があるのでその分早く入れるわけではありません。でもライブの運営には協力的になり効率よく動きましょう。

入場可能番号を確認する

入場が進んで行くと、待機場所にいるブロックが少しずつ入口に近くなっていきます。
スタッフが整理番号を定期的に呼ぶので、その整理番号に自分は当てはまるかを確認しましょう。
例)Aブロック及びBブロック350番までの人
⇒Aブロックの人:整理番号でAのつく人全て
 Bブロック350番まで:B1~350番の人は入場可能、B351番から先は入場不可。
これは平日仕事帰りや遅刻などで入場時間間に合わない時によく注意しましょう。

ドリンク代を用意する

前述のとおり、入場時ドリンク代600円を支払いドリンクチケット(コイン)と引き換えます。
お釣りなしの現金600円かJRで利用できる交通系ICカード(PiTaPa除く)を用意しましょう。
クレジットやQR決済は場所により利用できないみたいです。

ドリンクを引き換える

ドリンクチケット(コイン)を貰ったらドリンクと引き換えましょう。
早く場所取りをしたい人は終演後も引き換えできますのでそちらにしましょう。
なお前述のとおりホール以外で購入した飲食物の持ち込みはできませんので声出し過ぎて喉乾いても知りません。
アイマスライブは大抵会場内のアルコール販売はNGなので、十中八九ペットボトルとドリンクホルダーのセットになると思います。
ライブ中にこぼす心配も無いので安心なので是非とも入場すぐに引き換えましょう(高度な情報戦)

立ち位置を決める

前方後方扉近く壁際。
色々ありますがどこも一長一短ですし、身長などでも変わってきます。
最前で観たいなら最前に行きましょう。潰されてるかもしれませんが。
後方で見るのもいいでしょう。何も見えないかもしれませんが。
ベストポジションを見つけ出しましょう。

いかがでしたか?
結論として言いたいことは「身軽で好きな場所で観よう!」です。
色々あると思いますがとにかくツアー楽しみましょう。
そして大阪昼公演でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?